• 締切済み

ワードでμと打つと、変な文字に置き換わってしまう

kuma-kuの回答

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.2

ためしに打ち込んでみたのですが、当方では問題なく入力できてしまいます。。。 メニューの中のツール >> オートコレクトオプション を開き、【入力ミスを自動修正する】のチェックをはずしてみてください。

関連するQ&A

  • メモ帳で文字が変になってしまう

    メモ帳で文字が変になってしまう Windows11搭載のメモ帳で 「※」と打つと「四角の中にはてな」の文字に変わってしまいます(一度、保存して開くと変わってしまう。) (すべての「※」が変わるわけではなく、変わらない「※」もあります) もとは、スマホのメモ帳の文章を⇒ヤフーメールの上書きで保存で経由して⇒PCのメモ帳にコピペした文章です。 「四角の中にはてな」になってしまっているものをすべて「※」に変えて保存しても、開いたら戻ってしまう始末です。 すべて「※」で統一したいです。なぜこうなってしまうのでしょうか (他の普通に保存した文章はこうはなりません)

  • Wordの文字入力が変です。部分挿入で次の語句まで選択されてしまいます

    Wordの文字入力が変です。部分挿入で次の語句まで選択されてしまいます。 「あいうえおさしすせそ」の間に「かきくけこ」と挿入しようとすると、さしすせそまでいっしょに選択されてしまい、実行キーでさしすせそは上書きで消されてしまいます。どこかを触ってしまったのだと思いますが、解決法がわかりません。困っています。Windows VistaでWord2007を使っています。

  • ワードで文字入力が変になる

    今まで無かった事なのですが、突然ワードの文字入力が 変になりました。 入力した文字を、修正の為消し新たに文字を打ち込むと 修正した文字以降が、一文字づつ消えていくんです。 結局、行の全ての文章を入力し直しになってしまいます。 解決法教えて下さい。 Vrは、2000の前のVrだと思います。

  • WordとExcelの故障について

    WordとExcelの故障について WordとExcelで文字の種類を変更しようとすると、「問題が発生したため、Excelを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」となり、操作できなくなります。 両方とも、文字は通常通り入力でき、保存もできます。 両者の違いは、Wordの場合、文字の種類変更のときのみ上記のメッセージが出ますが、Excelの場合は、文字の種類変更・文字の大きさ変更・文字の色変更など上記文章が出てきます。 「問題の解決策を探しますか?」を意味する文章が出て、診断を押してみましたが「問題の解決策はありません」と出てきました。 解決策をご存知の方、回答よろしくお願いいたします。

  • ワードの機能がわかりません

    ワードで文書を上書き保存したとき、「保存領域の不足で音声は保存されませんでした。」と出ることがあります。しかし私は上書きのとき録音はしていません。この表示の原因と解決策を教えてください。

  • (再)Win7Word2010 上書き保存ができな

    お世話になります。 依然別カテゴリで質問しましたが回答がつきませんでしたので、再トライです。 Windows7でWord2010を使い文章を作成しているときに、上書き保存ができなくなることがあります。 何度か上書き保存をしているとランダムに起こるようです(私はこまめに上書き保存するタイプです)。意図的にこの現象を起こそうとしてもできず、いつ起こるかまったくわからないので非常に困っています。何度かやり直しもくらいました。 変更→上書き保存→変更→上書き保存 と繰り返していき、初めのうちはちゃんと保存できており、下のほうに「保存中」とインジケータが一瞬ですが表示されるのですが、あるとき急に保存されなくなり、そのときはそのインジケータも表示されず、そのまま閉じようとすれば「変更を保存しますか?」のダイアログも表示されずに閉じてしまい、もう一度開いてみると最後の保存からの変更点が保存されていないといった具合です。 上書き保存をするたびに保存中のインジケータが表示されることを確認すれば変更点がパーになることはひとまず避けられますが、そんなにヒヤヒヤしながら使いたくありません。 この問題の原因・解決策などをご存じであればご教授ください。よろしくお願いします。

  • wordの上書き保存が出来ない。他のプロセスが使用

    wordの上書き保存が出来ない。他のプロセスが使用中かアプリケーションを使用中で、上書き保存が出来なくなりました。 windows Vista使用。word2007使用です。 フラッシュメモリのフォルダに入っている。ワードを開き、文字を記入して、上書きをして、また文字入力して、上書きをしようとすると、上書きが出来ません。 また一回上書きをしたワードを開こうとすると、他のプロセス使用中で・・・。が表示されます。 解決方法を分かりやすく教えて下さい。仕事が出来ません。よろしくお願いします。

  • WORD2003で保存が出来ない

    皆さんへ1つ質問させて下さい。 XPでマイクロソフトのWORD2003を使用しています。 WORDで文章を作成していざ保存をしようと思ったら、「名前を付けて保存」や「上書き保存」を押してみても、保存ダイアログが出てこないし保存もされていないという状況になってしまいました。  そこで自分で調べてみたら、IEと関係があるとのことでIEのキャッシュ保存先を再設定するという手段を試してみましたが駄目でした。  何方かこの解決策を知っていましたら教えて下さい。  宜しくお願い致します。

  • ワードで文書を作っていたら、文字が左に寄って重なってしまいます

    ワードで文書を作り、最後まで作ってページ設定をした後、印刷しようとすると、文字が1文字ずつ左寄せにスライドしていったような状態、1文字目の上に2文字目、3文字目というように重なっていって、1行ごとに文字が重なり読めなくなってしまっています。 特にどこもいじっていないのですが、 たまにこの症状が現れ、保存しなおすと直る場合もあるのですが、作り直ししなければならない場合もあり、 とても困っています。 どなたか解決法をご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただけませんか??

  • 1ページにまとめたい(wordを用いて)

    wordを用いて論文を書いているのですが、ひとつの事項に対して文章だけでなく、図や表も入れるのでどうしても表などが中途半端な部分で次ページに飛んでしまいます。指導教官に見づらいから何とかしろと言われたのですが、解決策が思いつかず、困っています。どなたか解決策がありましたら教えてください。