• ベストアンサー

「楽天」 決定は本当に厳正な審査の結果 ?

yamaayamaaの回答

回答No.4

「あの時の真相は~~」なんて感じで、とやかく云う人はあらわれるでしょうが、#3さんが云われるように、真実は永久に闇の中でしょう。 答えにはなってませんが、わたくしのこの件に関しての結論は、「真の勝者はライブドアー」ということになります。 なぜかというと、6月近鉄買収の名乗りを上げて以来、「ライブドアー」という社名は、約半年間連日マスメディアに登場しました。これは広告費に換算すれば、何十億円とも何百億円とも云われています。ポータルサイトを運営する企業にとって、これに勝る効果的な宣伝方法はなかったでしょう。 しかも、プロ野球球団を経営するという危険をおかさないですんだんです。 赤字覚悟の球団経営をあきらめざるを得なくなったことは、今後の会社の経営面から見れば、大きなプラスになるはずです。 楽天に決定後、ライブドアー社長の記者会見時の表情から、なんとなくそんな感じが受け取れました。 以上、回答になってなくてすみません。

noname#8221
質問者

お礼

有難うございました。 やはり真実は永久に闇の中でしょうねえ。 別に楽天を批判するつもりも、応援するつもりもないのですが、何となく日本独特の裏でコソコソのような印象があっていい気持ちはしていません。 一方、リスクを負って最初に手を挙げたライブドアが真の勝者になるのであれば本当に喜ばしい事です。 たしか仙台市民の8割は楽天よりライブドアに来てほしいとのアンケート結果があったように聞いていますので、このへんは仙台市民の律儀さ、義理固さが表れているように感じました。

関連するQ&A

  • ライブドアについて

     カテゴリが違っていたらスミマセン。  昨年近鉄球団買収~新規参入~地方競馬の支援など、一気に知名度を広げた感のあるライブドアですが、いくつか疑問に思う点があります。わかる範囲で結構なので教えてください。 (1)ライブドアと楽天が新規参入の審査にかけられた時、アダルトサイトや裁判の有無が重視されていました。しかし、ダイエーホークスを買収したソフトバンクの方がヤフーBBの顧客リストの漏洩、ヤフオク絡みの事件、携帯電話参入をめぐってNTTグループやKDDIグループなどと争うなど、むしろライブドアの指摘されたことが微々たる物のように思えますが、やはり週刊誌に書かれたような圧力が有ったのでしょうか? (2)株価が会社を評価する材料のひとつだと思いますが、あれほど注目を浴びた割りに株価が400円代なのはやはり、市場では評価が低いのでしょうか? (3)以前のライブドアと、今のライブドアは会社が違うとワイドショーで放送されていましたが、以前のライブドアはどのような会社だったのでしょうか?  ご回答よろしくお願いします。 

  • 楽天カードの審査結果について・・

    今日楽天カードに申し込みをして少ししてから審査結果を見てみたらステップ5まで進んでいました。 それにこんなメールもきていました。 楽天カード発行手続きが完了いたしましたので、約1週間程でのお届けとなります。 これはもうカード審査に通りカードが来るのを待つだけとゆう事なのでしょうか? 何の連絡もなくてどうゆう事なのか分からないので詳しく分かる方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • フジテレビ、今後はどう出る?

    ニッポン放送株争奪戦は司法の場に移されました。日程的にはフジ側がTOBの締切を3/28に延長したことで、仮処分決定は20日頃出ると見られています。仮にライブドアの申請が却下された場合、同社は高裁に即時抗告するでしょうが、その決定はおそらくTOBの締切後になると思われます。そこで地裁の仮処分決定後、法的にはニッポン放送の新株予約権発行は適法となり、フジテレビが権利行使してニッポン放送の筆頭株主となり、また同社は上場廃止になってライブドアを締め出すことになり、フジ側にとっては一件落着となるでしょう。 問題は申請が認容された場合です。ここで2つのシナリオが考えられます。 ニッポン放送は仮処分命令(保全命令)に反して強引に新株予約権を発行、あとは上記と同様になるわけです。しかし、ライブドアは保全命令が確定しても、裁判所は保全債務者(ニッポン放送)の申立により保全債権者(ライブドア)に対して本訴の提起を命じる起訴命令を出します。つまり本訴が始まるわけで、この本訴でのフジ側の勝敗は予断を許しません。 もう1つのシナリオですが、ニッポン放送がライブドアの傘下に入るのを拒む理由として、同社の傘下に入るとフジテレビとの取引が中止されるという説明を行っています(下記URLの2/23「第三者割当による新株予約権発行のお知らせ」参照)。もしフジテレビが本訴で敗訴するような事態になった場合、ステークホルダーに対してどういう申し開きをするか。下手をすると経営陣の退陣にまで発展するかもしれません。そこまでのリスクを冒してもニッポン放送を守るか。それともニッポン放送の懸念通り取引を中止するか。私は案外取引中止、つまりニッポン放送を切ってしまうのでは、と予想しているのですが…。 http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=4660

  • アフィリエイトで食べていきたい

    アフィリエイト2か月目の初心者です。 副収入ではなく月20万程度の生活費を稼ぎたいのですが、 コツがつかめません。 A8.net、楽天アフィリエイト、 げん玉、ツイッターもしてますが 1日5時間近くパソコンいじっても月数千円にしかなりません。 以前、チャットレディーを短期間してましたが 下ネタと、男性と話すのが苦手で、 ちょっとでも脱ぎたくない&打つのも遅いので続きませんでした。 他に在宅で稼ぐ方法としてアフィリエイトに目をつけたんですが うまくいきません。 (1)アフィリエイトはアダルト、金融関係が稼げるそうですが そういったアフィリ提供してるとこはどこにありますか? (A8はプロミスがありましたが、ブログの内容とあっていないらしく 審査通りませんでした。) (2)ライブドアのブログを作ったんですが それも放置してます。 ブログといっても日記ではなく 広告メインで考えてます。 これを活用できないかと思ってるんですが どう思いますか? 詳しい方教えてください。 (3)アフィリエイトで稼ぐコツを教えてください。 まとまったお金になるなら時間は惜しみません。

  • 楽天カードの審査の結果メール

    先月末に楽天カードの申し込みをしたのですが、「カードのお申し込み結果のお知らせ」というメールが本日届きました。内容は、WEBでカードを申し込みした時の完了画面に表示された受付IDを入力して、審査結果をご自身でご確認くださいとのこと。 ここで質問なのですが、ネットで色々調べてみると、このパターンのメールは審査落ち、という書き込みがあるのですが本当でしょうか? 受付時のIDをメモっていなかったので、WEBで審査結果を確認することができない上、電話での問い合わせも夕方5時半までの受付となっているので、仕事のため、なかなか電話できません。 審査落ちにしても、何がいけなかったのか、かなりの疑問もあります。年収は400万、賃貸マンション(居住期間:1年半)、現在の勤務先の勤続年数(2年半)、借金・ローンなどは無です。 ちなみに、同居している恋人は年収250万で(居住期間は同じ、勤続年数1年半、借金・ローンなし)半年ほど前に楽天カードを作っていますが、すぐに審査は通っています。 まったく腑に落ちないのですが、何かひっかかるような要因があるのでしょうか?

  • 楽天問題はヤフオクで売っている奴らそのものだね

    ヤフオクで売っている奴らの大半は 送料を購入者に払わせる この送料で詐取する人間もうじゃうじゃいる 例えば 600円程度で発送できるのを3000円ぐらいの送料としたりね 山ほどいるのが、気持ち悪い140円の送料を205円とか 205円の送料を250円請求したりする輩ね。 その点フリマサイトは送料無料が基本だからね まれにヤフオクから流れてきたような輩がいるので 送料着払いなんて設定しているのもまれにいるけど、そんなのは相手にもされないでしょうから。 で、楽天が送料無料の強制化を決定した。 3980円以上は送料無料にしないといけない(沖縄を除く) らしいですね アマゾンが2000円以上ですから、これでも、かなり敬遠されるような額での 送料無料設定だけどね、もともと 購入者にとってヤフオクがフリマサイトと比較して優れている点ってほぼなし、あえていえばアダルトカテゴリ、よそのサイトのアカウント等の売買、ほぼ全ての金券が売れるこのあたりだけでしょうか。 これと同じで楽天もアマゾンと比較して優れている所ってほぼないので 楽天って全くといっていいほど使わない アマゾンならばマーケットプレイス以外はたいてい本州内なら購入した翌日には届く(午前中までに購入した場合)遅くてもほとんどの物は翌々日には届く、2000円以上で送料無料、年に4800円ぐらいのプライム会員になれば2000円以下でも送料無料(一部商品除く)プライムになれば西村京太郎サスペンスとかも無料でみれるしね。 それに対し楽天はほとんどが送料を購入者が払わされる、送料無料の条件がかなりうざい、ましな所で5000円以上、多くは8000円以上とか1万円以上の所ばかり、運送会社もそのくせ指定される(たいていは佐川だろうな)、発送ものろいとなにもいい事がない まさしくメルカリで売っている方とヤフオクで売っている人間の差と全く同じにおもえる。 メルカリはほとんどが送料無料、多くが匿名取引、多くは発送が当日や翌日、連絡やコメントも早いのにたいし、ヤフオクはほとんどを送料を購入者が払わされる(無在庫販売なども多いので送料ぼったくりも多い)多くは相手に個人情報をしられる(売り側はでたらめでもいいのに)、多くは発送も遅い、質問とかしても返事も遅い、コミュ障みたいのが多いのか購入してもコメント一つしてこないようなのも半数ぐらいいる。

  • 審査結果について

    先日、俳優の随時募集オーディションに応募しました。 随時なので、〆切が無く、結果もいつ来るか解りません。 応募から書類審査、結果が届くまで何日くらいかかると思いますか? よろしくお願いします。

  • 審査結果について

    JALマスターカード(三菱UFJニコス)をネットから申し込んで一週間後に本人確認電話がありました。 それから5日経ちますがなんの連絡もありません。 これって審査落ちしたのかなと思ってしまいますがまだ審査中なのでしょうか? カード保持者様に申し込み後から取得までについてお聞きいたいです。

  • 審査結果はいつ?

    銀行のカードローンの申し込みを金曜日の夕方 ネットでしました。 審査の返事は電話のようですが、どのぐらいかかるものなのでしょうか。 土日をはさんでいるので、はやくても月曜日になるのでしょうか。

  • 本当に楽天からでしょうか?

    楽天カードの支払いをすっかり忘れていたため、何度か電話がかかってきました。ただ、忙しく気づくのがいつも夜中でしたのでかけ直しはできていませんでした。 そのときの電話番号は、0570025971で、楽天と確認できているのですが、今日新たにかかってきた番号が携帯の080ナンバーでした。 支払いを促されたのですが、違う口座番号・違う支店を告げられました。みなさんは、楽天からの電話で携帯番号からかかってきた事はございますか? 固定電話ではないのが、なんだか不安なんですが・・・。