• ベストアンサー

OSXでclassic環境がたちあげられなくなりました。

OSXを使用していたのですがパソコンに不具合が生じたためにOSを再インストールし直したのですが、HDの中のOS9関係のものがなくなってしまいました。どうにかして入手はできるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.2

OSXをインストール後、もう一枚のディスクにソフトウエアインストールってのが入ってると思うのですが、 それを起動させてください。 それをインストールするとOS9もインストールされます。

tatatatatakeyu
質問者

お礼

ありがとうございます、問題なくインストールできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Fjord
  • ベストアンサー率17% (90/516)
回答No.1

リストアCDで戻せますよ(^_^;) 購入希望なら、このへんでOS9のフルインストール版を。 http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/23616-category-leaf.html

tatatatatakeyu
質問者

お礼

ありがとうございます、インストールできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OSXでクラシック環境でどうやって作るの?

    中古でマッキントッシュを買いました。パワーブックG3 OS9.1?が入っていて、手元にOS10.2のCDがあります。 マッキントッシュは初めて使うのでよくわからないのですが、OSXでクラシック環境ってどうやって作るのですか? OS9が入っているパソコンにOSXのCDを入れてインストールすればそうなるんでしょうか。 デュアルブート? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • osxとクラシック環境でのプリントについて。

    OSX初心者です。10.4.11です。 現在プリンターは接続していませんのでその事で質問します。 クラシック環境でOS9のアプリケーションを使用して、例えばファイルメーカー4のファイルを開いた場合、OSXでのファクス機能は使えない事が解りました。 また、OS9に付属していたFAXSTFもクラシック環境では使えない事も解りました。 質問ですが、最近のプリンターはOSXのみ対応の物が多いようですが、その場合、前記同様にクラシック環境では使用出来ないのでしょうか? 使うにはOS9とOSXどちらもつかるプリンタを用意して、それぞれドライバー等をインストールする必要があるのでしょうか? 私は、クラシック環境でOS9のデータを開いても、印刷等はOSXの機能がそのまま使えるのかと思ってましたがそうではないようですね?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSXのClassic環境でのOS9の動作性について教えてください

    現在使用中のG3(OS9.1)をG4に買い換える予定なのですが、よくわからない点があります。中古のG4でOSXとOS9が同梱されているタイプの場合、Classic環境下でのみOS9のアプリケーションを利用可能らしいですが、OS9単独で起動した場合に比べて動作性は落ちると聞きました。この原因は、単純にOSXに対応したアプリではないからなのでしょうか?それともClasic環境下ということだからなのでしょうか? もしOSXに対応したアプリでないためというのが理由なら、初期化してOSXのかわりにOS9をインストールしようかと思いますが、このような方法は邪道…宝の持ち腐れ的行為になってしまうのでしょうか? 周囲にOSX使用者どころかMac使用者さえいないため質問させていただきました。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OSX TigerでClassic環境を使用したいです。

    ご質問させていただきます。 現在使用機種がPower Mac G4でOSX10.2.1を使用していましたが、 この度Mac OS X Tiger Version 10.4.6にアップグレードをすることにしました。 前回は、パーティションを切っていたのですが、今回は切らずに1つのHDで行くことに決定いたしました。 その場合、Classic環境を使用したい場合どうしたら良いのでしょうか。調べたら、旧機種(OSX10.3.0~10.3.3)の場合、リストアディスクの「SoftwareRestore.pkg」の中の「ソフトウェアを復元」を利用する、新機種(OSX10.3.4以上)の場合、「Additional Software & Apple Hardware Test」のCDの「Install Mac OS9 System Support」を利用するとありました。 私は、アップグレード版購入の為、これらのCDを持っていないのですが、アップグレードのCDだけではClassic環境を取り込むのは無理ということでしょうか。やはりパーティションを切らなければいけないのでしょうか。 どうにもこうにも行き詰ってしまったので、 忙しい中申し訳御座いませんが、どなたか知恵を貸していただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS9とOSX両方使いたいです、どうすればいいでしょう?

    OS9.2を日常的に使っています。OSXも随分前に購入したのですが、色々なソフトを使っている関係などで、なかなか具合が悪く、結局OS9.2に戻して使っています。たいていの事はOS9.2で不便はありません。が、どうしてもipodが使いたく、全くそのためにだけですが、OSXも使いたいので、対策を考えています。使っているパソコンはpower mac G4です。 考えた対策としては 1.HDを仕切って2つのOSを入れる。→具合はどうなのか?ituneにいろいろなデータを入れると結構苦しいのだろうか?それに作業が大変かも...? 2.OSX専用のHDを購入する。→うまくいくだろうか?どのくらいの容量のHDが適当なのだろうか? 実際にこのような場面にいきあたった方、どうされているのか教えてください。仕事のためとはいえ、自営業なので、なるべく低予算でかつ、スムースにはかどる方法を希望しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSX クラッシック環境について

    他の質問からも調べてみたのですが、該当するものが見当たりませんでしたので質問させてもらいます。 基本的な質問で恐縮ですがお願いします。 OSXでのクラッシック環境の起動には、OS9(CDまたはDVDから)をインストールすればいいのでしょうか?クラッシック環境のやり方を教えてください。システムについては無知なものですみませんが宜しくお願いします。

  • OSXのクラシック環境のプリンターについて。

    PCについてはほとんど初心者です。 自分なりにいろいろ検索してみたのですが判らなかったので お知恵を拝借出来ればと思います。 Mac OSX 10.3.9の環境でエプソンの複合プリンター PM-A890を使用しています。 質問は私の持っているMS-excel2001がクラッシク環境からしか開かないようで、 そこで作成した表をプリントアウトしたいのですがプリンターが使えません。 ドライバーソフトはOSX用を入れてあるのですが、クラシック用にとOS9用の物をインストールして入れましたが クラッシク環境上のプリンターの設定(セレクタ)が出来ないようです。 エプソンではクラシックでの動作環境は対象外との事ですが どうにか使用出来る方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSXのインストールで手こずっています!

    iBook(G3)を使用しています。 もともとはOS9.2とOSXの両方がインストールされていたのですが、HDが認識されないトラブルがあった時にOS9のみを再インストールしました。 そろそろOSXに移項しないといけないと思い、付属のCDでOSXのインストールをしようとしていますが手順の中の「インストール先を選択」で”MacHD”を選択し、”続ける”を押すと「このソフトウェアをインストールするとインストール先”MacHD”は完全に消去されます」というメッセージが出ます。 OS9もそのまま使いたいと思っているのですがこのままインストールを続けていいのでしょうか? インストールしたら0S9の内容は全て消えてしまうのでしょうか? もしこれしか方法がなくてHDの内容が消えてしまうのでしたらバックアップをとっておいた方がいいものを教えて下さい。 またNetscapeのアドレスブック等のデータはどこをバックアップすればいいのでしょうか? 今さら...という感じの質問で申し訳ないのですがお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSXとクラシック環境のメール

    現在、G4(M9145J/A)のクラシックOS9をメインに利用してます。メールOUTLOOK 5.02です。メールもクラシックOS9画面で接続設定等を行いました。が、これからは、ソフトの関係でOSXも使う事が増えて来ました。 メールや、ネットを見ようとする度に、起動ディスクでOS9に切り替えてます。OSXでもメールや、ネットをしたいのですが、(OS9のメールの内容をそのまま見たい)。 どういう風に設定をしたらいいか全くわかりません。どなたか、教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイルメーカー5.0をクラシックでなくOSXで立ち上げたい

    Mac OSX 10.4.11を使用しています。 ファイルメーカーの5.0を立ち上げるとOS9が立ち上がってしまいます。 確かファイルメーカー5.0はOSXでも使えるはずなのでOSXで立ち上げたいのですがどうしたらよいでしょうか。 もしかしたらOSXのフォルダーにインストールしないとダメなのかなと思いましたが、インストーラー(OSXのフォルダーにあります)をダブルクリックしてもOS9が立ち上がります。orz どなたかご教授頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
Wi-Fiが繋がらない
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiが繋がらないという問題に関して、製品名や型番、発生時期などの詳細情報を提供してください。
  • また、具体的なエラーメッセージや状況を説明していただくと、より具体的な回答ができるかと思います。
  • お困りごとに関連する画像やスクリーンショットがあれば、添付していただくとより助かります。
回答を見る