• ベストアンサー

株券の発行について

私の勤めている会社で先月、第三者割当増資(?)を行いました。株券の発行を求められ、株券を発行することになりましたが、まったく知識がないため、何をどうしたらいいのか全然わかりません。 株券の発行年月日というのはいつにすればいいのでしょうか?第○○号のところの数字はどうやって決めたらいいのでしょうか? 株券って手書きではダメなんでしょうか? 株券の用紙だけは購入してきました…。 どなたか教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuudon
  • ベストアンサー率62% (256/409)
回答No.2

1.株券の発行年月日というのはいつにすればいいのでしょうか? 実際に株券を発行した日、になりますが、実務上は増資の払込日の翌日が効力発生日なので、その日が良いです。 2.第○○号のところの数字はどうやって決めたらいいのでしょうか? 貴方の会社が株券を管理する関係上の番号であり、特にこれといったものはありませんが、 券種(100株券、10株券)などの別に判るようにナンバリングしていくとよろしいのでは? 例として、「あ-001号」とか。 これを機会に株券台帳(無ければ株主名簿も)を作っておいたほうがよろしいですよ。 3.株券って手書きではダメなんでしょうか? 法定記載要件さえ満たせば問題はないですが、手書きというのもちょっと‥‥。 出来ればパソコン+プリンタで作られた方がよろしいかと。 ちなみに判子は角印と決まっているわけではありません。 「代表印」であることが必要です。 なかには実印を押している会社もあります。

naminami1977
質問者

お礼

株券の効力の発生日というのは払込日の翌日なんですね、勉強になりました。その日で印刷に取り掛かろうと思います。株券台帳なるものも頑張って作ってみようと思います。これから先も増資をする可能性はあるわけですし。 とっても勉強になりました。早々にご回答頂いてありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

#1です。 公的な書類を作るときに、会社名の上に、四角い社判を押します。 また、代表者の氏名の最後の文字にかかるように丸い代表者印(印鑑登録してある判子)を押すのが一般的です。 株券の用紙は高いので、プリンターであまりミスるようだったら、印刷やさんにやってもらったほうが、早いかも。それに押印すればいいんです。

naminami1977
質問者

お礼

たびたびご回答頂いてありがとうございます。 発行枚数は5枚なので、今回はなんとか頑張ってみようと思いますが…やっぱり印刷屋さんにお願いする方がよいのでしょうね。 ありがとうございました。参考になりました、頑張ります。

  • nikuudon
  • ベストアンサー率62% (256/409)
回答No.3

#2です。 新株発行の効力発生日 ×‥払込日翌日 〇‥払込期日の翌日 でした。 失礼しました。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

その用紙に、プリンターで印字しても大丈夫です。会社の四角い判子を押してあれば、いいと思います。 番号は、連番をふってください。 ナンバリング機で押してもいいし、プリンターで出力するときに連番が出るようにしてもいいですね。 手書きでもいいですが、偽造されにくくしておくことをお勧めします。

naminami1977
質問者

お礼

早々に回答頂いてありがとうございます。番号は00001とかの連番でいいということですよね?ちなみに角印はどこに押すものなのでしょうか?実際に目にしたことがないので…。 発行年月日についても、お時間がありましたら教えてください。。。

関連するQ&A

  • 株券発行について

    最近、色々な経緯があり関連会社の株を購入してしまいました。購入の際、株券購入の会社領収書および株券発行の話がありましたが、銀行の株購入の為の領収書のみで株券はもらっていません。 会社の説明では、最近になって株券は上場するまで発行する予定は無いといっています。また、登記簿に株購入者名が記載されているので大丈夫だとも言っています。 私としては、株券として是非、発行してほしいと思っています。 株の知識がないのに気軽に購入したのが悪いのですが、この後、どう対処したら良いか分からず困っております。 何か良いアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 株券不所持申出書

    第三者割当増資で新株発行しましたが、 株主に対して「株券不所持申出書」を作成したいのですが サンプルあるいはダウンロードできるものがありますか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 株券の再発行について

    紛失した株券の発行にについて教えてください。 先月祖父が他界したのですが、その祖父が持っていた株券(購入日は三十年以上前)が紛失していて再発行したいのですが死人名義の株券は再発行できますか? これは、とある銀行の株券でして手元には株券ではなくそれに代わる証書(?)らしきものしか残ってません。家中探しても見つからないですし、家族の者に聞いても「そのような株券は銀行から貰っていない」とのことでした。家族は皆、株式売買をやっていますので、まったく意味が分からないという状況ではないのです。直接銀行に問い合わせました所、昔の話で記録がないとの事でした。家族の思惑ですと、「祖父は株売買には疎いから、「この金でやってくれ」と当時店に(我が家は自営業です)出入りしていた営業マンに金を渡して売買させていたのではないだろうか」という事になってます。唯一母が、当時祖父が問題の株を買った事を覚えていて、その記憶と証書らしきものしか残っていません。銀行側は知りませんの一点張りで、「警察に行って紛失届けを出して下さい。もし紛失証明書を発行してもらえなかった場合は、経緯書を書いて下さい。そして発行料を払ったら発行します」との事でした。母が警察に行って事情を話すと「実際にもらっていないものを失くしたという証明書は書けない」という事でした。 家族は (1)貰っていないものを失くしたと偽って経緯書を書くことは大丈夫なのか? (2)発行料を払って経緯所を郵送しても実際に発行してもらえるのだろうか? (3)この話の過程は全て祖父が他界する前に行ったのですが、今の時点では他界しているので発行してもらえるのか? この三点で悩んでいます。株券は普通株式と書いてありました。 少し説明不足で分かりづらいかもしてませんが、どなたかよいアドバイスをお願いします。

  • 株主が株券を売る場合、会社が株主へ株価を支払うのですか?

    ある株主がその会社(株式未公開企業)に見切りをつけ、株券を売った場合、その株券の時価相当額は、株券を発行した会社が支払うのでしょうか? また、会社の「資本金」というものは、株券を新たに発行し、それを誰かが購入した場合、「増資」という形で資本金額がアップするのでしょうか?株券は無限に発行できるのでしょうか? ど素人質問ですみません。

  • 新株発行

    第三者割当増資により、新株発行をするのですが、 発行会社の諸手続きを時系列で教えて下さい。 お願いします。

  • 株券を発行しない法人の通報先について

    ある法人の株券を購入するために、お金を預けました。その時に株券交換券なる証書が発行されましたが不安になり役所の相談センターで聞いてみると効力が無いと言われました。 法人には無効だからと説明し返金を求めましたが無視されています。 法人は会社登記に株券を発行すると明記しています。 法律上は株券購入者が発行を求めれば遅滞なく発行しなくては会社法違反ですよね? 社員もなく代表者が1人だけで運営しています。 このような会社法違反の場合はどこに通報すれば良いのですか?

  • 株券について教えて下さい

    非上場の会社なのですが、株券を社員が購入した場合会社側としては領収書を発行しなければいけないものなのでしょうか?それとも株券と現金が引き換えなので必要ないのでしょうか?ちなみに株券は社員からの要望で会社で保管しています。

  • 株券を自分で作成する

    非上場企業の株券を発行することになりました。 印刷会社に適格株券を発注すると金がかかるので 用紙を買ってきて自分で作成する予定です。 まず、用紙は、文房具屋で売っているらしいので さがしてみようと思っています。 用紙を入手したとして、記載すべきことは「10株券」とか 株主名とか譲渡制限等のみになるのでしょうか? あと印紙はどのような基準で貼ればよいでしょう? 1株券か100株券で印紙代は変わるのでしょうか? ご存知の方教えていただけないでしょうか? そういう類の本やサイトもお知らせいただければ幸いです。

  • 株券の裏面

    会社で株式の手続きを最近始めた者です。 初歩的なことなのかわかりませんが、教えてください。 当社の株主が会社名が変わるとの連絡を受けました。 そこで名義書換の作業が発生すると思います。 株券を発行している会社ですので、株券自体の書き換え作業が必要だと思います。 一般的な株券の様式だと思うのですが、裏をみましたところ、年月日、取得者、会社証印という欄がありました。 これらの欄の記入の仕方がよくわかりません。 現在の考えとしては、 1.株券と変更届けを当社に送ってもらう。 2.当社で株式名簿を書き換える。書き換えた日付を「年月日」欄に記入する。 3.相手に返却する。 4.相手方が取得者名自分で記入し、相手方の印鑑を「会社証印」欄に押す。 これで合ってますでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 新株発行(有償増資)って、追加のお金いるの?

    株の全くの初心者です。訳もわからず、安いという理由だけで、バナーズ(3011)を買ったのですが、何やら注意マークがあって、見てみるとこのようなことが書いてありました。「株主割当(有償増資)による新株式発行(3/31(月)現在の株主(権利付最終売買日は3/25(火))に対し実施。割当率は1株につき1.5株。発行価額は1株につき20円)。 信用取引の建玉につきましては取扱いが異なります。」これって、また追加金がいるのでしょうか?有償増資と記載されているので心配です。また、いるのであれば、追加金が支払えない場合は今持っている株券はいったいどうなるのでしょうか?どなたか初心者に解るように教えてください。