• 締切済み

洗剤の研究

 去年まで、2年間夏休みの洗剤研究で、   ・合成洗剤と石鹸の洗浄の違い   ・同じくかいわれを使用して植物への影響   ・廃油石鹸の制作   ・廃油石鹸の洗浄力、植物への影響 等について研究をしました。  今年も昨年作った廃油石鹸を使用して研究を続けてみたいと思っていますが、ネタがなくなってきました。  何かアイデアはありませんか?

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • p_nonoko
  • ベストアンサー率46% (29/62)
回答No.5

少しピントがずれますが、昨年作った廃油石鹸が一年も経っているのならば、表面は変化を起こしている可能性がありますね。化学変化が表面からどの程度の深さまで進行しているかはわかりませんし、保存状態によっては全く変化していないかもしれませんが、去年の石鹸と同じ状態と考えるのはかなり危険だと思います。 今年もまた廃油石鹸を製作して、昨年と比較する、そして合成洗剤の古いものがあるなら、それと今の合成洗剤も比較してみると保存性の違いがわかるかもしれません。もっとも、石鹸の方が変化している可能性は高そうなので、石鹸には不利なデータとなるのでしょうが。 けれど、変化しやすい、というのは、自然界の中で分解していきやすい、ということでもあるわけで、まあ、一概に決められないでしょうが。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

廃油石鹸と、市販の石鹸の違い、というのはどうでしょう。 以前、「手作り石鹸は未反応の油を含んでいるので、環境にやさしくない、」という意見を聞いたことがあります。実際はどうなのでしょう。 作るときの手間のかけかたでも違ってくるでしょうし、できあがりの見栄えとの関係もあるでしょう。

  • ushi-ushi
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

こんにちは。 これまでの研究テーマを見てみると、環境に対する影響を主題にされているように思います。そこで、一歩踏み込んで「合成洗剤と廃油石鹸の生態毒性の比較」というのはいかがでしょうか。一般に洗剤は河川に流れますので、魚類に対して暴露されます。どのくらいの濃度で魚が死んでしまうのか?ということなのですが、もし、お子様の夏休みの自由研究ということでしたら、ちょっと生々しい実験になってしまうかもしれませんが・・・。もし、やられるようでしたら、1.水の種類(河川の違い、中流、上流、下流など)、2.洗剤の濃度(合成洗剤と石鹸とは一回の洗濯に使う使用量が違うため)、3.水中での洗剤の滞留時間(洗剤と石鹸では生分解速度が違うため、初期だけで評価するのは疑問)、といったファクターで検討すると良いかと思います。こういった件に関しては、いろんなサイトがあると思いますので、探索してみてください。ご参考になれば幸いです。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

海水・きせん水・淡水での洗浄力の違い 食品油。機械油.の洗浄力の違い 漂白剤との組み合わせでの洗浄力の違い なんて.子供はしましたがいかがでしょうか

  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.1

う~ん(--)ちょっと難しいのだけれど・・・ 一口に洗剤といっても色々あって・・・ 例えば、カチオン系・アニオン系・ノニオン系に大別されるので、その違いを比較してみる  なんてどうでしょうか。 ○○系っていうのは容器に表示されているはずですから。 又、温度による洗浄力の違いを比べてみても面白いかも。 それと、去年作った洗剤を使用されるのでしたら、PH値の違い(酸性・中性・アルカリ性)での洗浄力の違い(絶対違うから)を比較しても面白いですよ。

関連するQ&A

  • 洗剤の研究

    中学生のこどもが夏休みの宿題で「洗剤の研究」を過去3年やりました。  ・石鹸と合成洗剤の汚れのおちかた  ・温度によるおちかた  ・かいわれ等植物に与える影響  ・廃油石鹸つくり 等やってきましたが今年もやりたいのですが、ネタに困っています。  何かよいアイデアを下さい。  

  • 石鹸と合成洗剤の研究

     中学生です。  夏休みの研究で何年か「石鹸と合成洗剤の研究」をやってきました。  ・廃油石鹸を作ったり  ・植物への影響  ・土への影響  ・汚れのおちかた などをやってきました。  今年もやりたいのですが、何かいいアイデアはありませんか。

  • 洗剤について

    合成洗剤はどこが環境に悪いのでしょうかまた石鹸はどこが環境にいいのでしょうか? またその物質は環境にどのような影響を与えるのでしょうか?

  • 洗濯石鹸と洗剤は混ぜて使えますか?

    7ヶ月の娘がいるので、今は液体の洗濯せっけんを利用して大人の服も子供の服も一緒に洗っているのですが、 1回の使用量が洗剤に比べると多く、毎日洗濯するので、すぐになくなってしまいます。 合成洗剤にかえようかとも思ったのですが、そうなると柔軟剤を使用しないとごわごわになるし、 今まで娘のものの洗濯には合成洗剤は使用したことがないので、 万が一娘の肌が荒れてしまったらかわいそうだし・・・と思うと、なかなか換えられないでいます。 そこで、今使用している液体せっけんに少しだけ合成洗剤を足して洗濯できないかなぁと考えたのですが・・・ そうすれば、液体せっけんの使用量を減らせるし、 柔軟剤を使用しなくてもごわごわになり難いかなぁと思ったのですが、どうでしょうか? 石鹸と洗剤って混ぜないほうがいいですか? 少しでも合成洗剤を混ぜてしまったら、石鹸で洗濯している意味はないでしょうか? アドバイス、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 合成洗剤について

    高校の化学の教科書に1-ドデカノールと硫酸、水酸化ナトリウムを使って合成洗剤を作るとありました。 合成洗剤は微生物が分解できないとありますが、実際どの部分が石鹸と違って分解できないのか教えてください。 また、1-ドデカノール以外にもアルコールで合成洗剤ができるのでしょうか。植物油とか、アルコールも炭素数の違いによってできないとか・・・。 すみません、ちょっと急ぎながら書いているので、変な日本語もありますが、よろしくお願いします。

  • 手も顔も洗える洗剤はありますか?石鹸以外で

    石鹸だとどうも乾燥する気がするのです なんらかの合成洗剤で手も顔も洗えるものはないでしょうか 洗浄力が違うようです

  • 石けんユーザーが使える中性洗剤

    現在、台所用洗剤に合成洗剤を使うのをやめ 代わりに石けんやアルカリ剤を使うようにしているのですが、 アルカリ性や酸性の洗剤はアルミの鍋や弁当箱を痛めてしまう ということを知り、アルミ製品には 別の洗剤を使うことを考えざるを得なくなりました。 しかし、「合成洗剤以外で中性」の条件に当てはまる洗剤が まったく見当たらず、困っています。 調理器具をアルカリや酸に強いものに換えられれば それが一番いいのですが、家計の問題もあり 台所からアルミ製品を排除することはなかなか難しい状況です。 そこで、同じ石けんユーザーの方にお聞きしたいのですが アルミ製品の洗浄やお手入れはどうされていますか? やはりその場合には合成の中性洗剤を利用されているのでしょうか? また、合成でない中性の洗剤がもしありましたら 商品名等教えて頂けるととても助かります。

  • 環境中での合成洗剤の分解

    石けんは,硬水中では泡立ちが悪くなるが,合成洗剤は硬水中でも洗浄力が保たれるという理由から,合成洗剤が普及したと思います。ところが,環境中で合成洗剤が分解されずに残ってしまうことが問題になり,新型の合成洗剤が開発されたと聞きました。 そこで質問です。 1.旧型の合成洗剤(ABS)を手に入れることはできますか?(何らかの試薬としてでも結構です。) 2.新型の合成洗剤が分解される様子を実験で確かめることはできますか?どんな方法で実験すればよいですか?(中高生でもできる程度の簡単な方法だと嬉しいです。) 3.環境中での分解を再現するような実験が難しいなら,新型合成洗剤と旧型合成洗剤の分解のされやすさの違いを比べる実験はできないでしょうか? 詳しい方が見えましたら,教えてください。よろしくお願いします。

  • 食洗機に使用する安全な洗剤は?

    以前は、食器洗いに石鹸洗剤を使用していました。 今でもですが。 しかし、石鹸は機械には使用出来ないのと落ち方がよろしくない。 という理由で使用していませんでした。 私のイメージでは陶器に洗剤が染み込むと、合成洗剤が食品を通して体に入ってくるのではないかと心配します。 お勧めの洗剤ありますか? また、合成の洗剤でもこういうのが良いとか経済的とか紹介してください。

  • 合併浄化槽で合成洗剤は処理できるでしょうか

    農業用水路にコインランドリーの排水が流れており、合成洗剤の影響を危惧しています。合併浄化槽で合成洗剤は処理できるでしょうか。処理できる場合、処理率はどの程度でしょうか。 また、稲作をしていますので、合成洗剤の植物への影響をご存知の方は、教えて頂きますようお願いします。