• ベストアンサー

スッポンモドキと亀の同居は?

スッポンモドキの購入を考えていますが、 現在我が家には3匹のゼニガメがいます。 体長は6~8cmです。 どうせ飼うなら水槽も一新(60cmor90cm)して 同居をと考えているのですが可能でしょうか? モチロン陸は作りますし、泳げる水深もとるつもりです。 また可能ならアドバイス等ありましたら 教えてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.1

ゼニガメは、クサガメかイシガメの子供で、元来陸生のカメです。一方のスッポンモドキは、水生のカメで一生を水中で過ごします。スッポンモドキには90cmの水槽に水を80%以上入れた状態が必要です。同居は無理だと思います。

ayaka4115
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 水槽に80%水を入れた状態で、 階段型の浮き島(下段は10cm程水につかり、上段は水面より上) をゼニガメ用に設置しようと考えているのですが それでも無理でしょうか?m(_ _)mお願いします。

その他の回答 (2)

回答No.3

本来の生態が違いすぎます。 亀同士の同居は思わぬトラブルが生じ易いので(特に異なる種では)別々に飼いましょう。

  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.2

>階段型の浮き島(下段は10cm程水につかり、上段は水面より上) ゼニガメは、浮島で生活ということになりますが、それは陸でしょうか?別々に飼うのがいいと思いますが。

関連するQ&A

  • スッポンの魚の混泳について

    こんにちは。 自分は今、すっぽん(トゲやフロリダなではなく普通の)を飼ってます。 すっぽんの大きさは甲長約12cmで、水槽の大きさは横60×35×35の60cm水槽で数位は15cmぐらいの水槽で飼ってます。大きい流木も入れております。 ここで質問なんですが、今日ペットショップから片目が見えない中型シクリッドのエキデンス・メタエを買いました。体長は約12cmとすっぽんと大きさはあまり変わりはないです。 その時は家に唯一の淡水魚水槽で飼おうと思ったんですが、あまりにもデカく、またそこにはネオンテトラもいて、ここの水槽では飼えないと判断しました。なので、違う水槽で単独飼育をしようとしたのですが、水槽が30cmの小さいのしかなく、これでも無理と判断しました。となると、すっぽん水槽か90cm水槽の大型カメ水槽(アカミミ3頭&クサガメ1頭、ほとんど甲長10cm越)しかなく、アカミミは性質も荒いのですっぽん水槽で飼うことにしました。とはいっても、すっぽんも荒い性質で有名なのでちょっと怖いです。 ここで本題なのですが、中型シクリッドとすっぽんは混泳できるのでしょうか?食べる食べられるのほかに、すっぽんは水槽を汚すスピードも速く、そうした汚れた環境に強いかとかも心配です。 ちゃんと、自分の水槽の状況を把握しずに買ったのは自分のミスなので、反省してます。ですが、飼ったには大きくしてちゃんと死ぬまで飼ってあげたいですし、障害児なのでちゃんとした環境暮らしてほしいと思ってる限りで、ちゃんと自分の手で飼ってあげたいです。 もし、いい対策方法がおありなら教えてください!参考にしたいと思っております。 すっぽんの補足をしますと、5cmぐらいの小魚(たぶんモツゴ)を1か月前から混泳させてて、生き餌として入れてるのですが、なぜか喰わず、生き残ってます。(考えられるのがベビーの時から人工餌料しかあげてないからかなと) また、すっぽん自体もエキデンス・メタエに興味があるのか顔を近づけ観察はしてるのですが、食べたり、噛みついたり、ちょっかいをかけたり、などはしてないようです。(まだ1日しかたってない) どうか、お願いいたします!!

    • 締切済み
  • すっぽんと魚の混泳について

    こんにちは。 自分は今、すっぽん(トゲやフロリダなではなく普通の)を飼ってます。 すっぽんの大きさは甲長約12cmで、水槽の大きさは横60×35×35の大きさで数位は15cmぐらいの水槽で飼ってます。 ここで質問なんですが、今日ペットショップから片目が見えない中型シクリッドのエキデンス・メタエを買いました。体長は約12cmとすっぽんと大きさはあまり変わりはないです。 その時は家に唯一の淡水魚水槽で飼おうと思ったんですが、あまりにもデカく、またそこにはネオンテトラもいて、ここの水槽では飼えないと判断しました。なので、違う水槽で単独飼育をしようとしたのですが、水槽が30cmの小さいのしかなく、これでも無理と判断しました。となると、すっぽん水槽か90cm水槽の大型カメ水槽(アカミミ3頭&クサガメ1頭、ほとんど甲長10cm越)しかなく、アカミミは性質も荒いのですっぽん水槽で飼うことにしました。とはいっても、すっぽんも荒い性質で有名なのでちょっと怖いです。 ここで本題なのですが、中型シクリッドとすっぽんは混泳できるのでしょうか?食べる食べられるのほかに、すっぽんは水槽を汚すスピードも速く、そうした汚れた環境に強いかとかも心配です。 ちゃんと、自分の水槽の状況を把握しずに買ったのは自分のミスなので、反省してます。ですが、飼ったには大きくしてちゃんと死ぬまで飼ってあげたいですし、障害児なのでちゃんとした環境暮らしてほしいと思ってる限りで、ちゃんと自分の手で飼ってあげたいです。 もし、いい対策方法がおありなら教えてください!参考にしたいと思っております。90cmのカメ水槽んp移転も可能なら考えてます。 すっぽんの補足をしますと、5cmぐらいの小魚(たぶんモツゴ)を1か月前から混泳させてて、生き餌として入れてるのですが、なぜか喰わず、生き残ってます。(考えられるのがベビーの時から人工餌料しかあげてないからかなと) また、すっぽん自体もエキデンス・メタエに興味があるのか顔を近づけ観察はしてるのですが、食べたり、噛みついたり、ちょっかいをかけたり、などはしてないようです。(まだ1日しかたってない) どうか、お願いいたします!!

  • ゼニガメの幼亀が甲羅干しを嫌います

    去年の8月に産まれたゼニガメの幼亀を一ヶ月ぐらい前に購入しました。 この幼亀が陸にあがりません。 35cm×20cmぐらいの水槽に入れています。 ヒーターと濾過器と日陰付きの陸場があります。 泳ぐのが好きなようで徐々に水深をあげて7cmぐらいです。背伸びをして十分首がでます。 日の当たらない場所に置いているのでレプティグローコンパクト5.0でUVB対策をしています。 水は毎日交換しています。その際に別容器に入れてライトの下に置いて15分ほど強制的に甲羅干しをさせています。 ペットショップの店員さんに「15分でいいから直射日光をあてさせてね」と言われたので別容器に日射病の予防に日陰付きの陸場を入れるのですが日陰に入ったままで、直射日光の意味がありません。 そして、陸場に置くとすぐに水に潜ってライトに一番近い所で立ち上がって首をだしています。私が近くに寄ると首を引っ込めます。この子なりの紫外線の浴び方なのでしょうか?? 本などに特にのっていなかったのでこの子がすごく臆病で陸に上がるのが怖いのでしょうか? このまま強制的にライトや日光を浴びせてもよいものなのでしょうか?少し心配です。良い対策などありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 亀に使う濾過器

    ミドリガメとゼニガメ(共に子供)を飼っています。 現在イーロカという濾過器を使っているのですが 小さくてあんまり役に立っていないような気がします。 60x30x23の水槽なのですが、何かオススメの濾過器はありませんでしょうか? 水深は7~8センチです。 テトラのワンタッチフィルター(60センチ用)がいいかな、と思い色々調べたのですが 水槽の枠にちゃんとはまるか心配です。 2.5センチあります。

  • スッポンモドキの調子が悪そう(→o←)ゞ

    私は熱帯魚やカメの飼育についてはシロートですが、 2週間ぐらい前からスッポンモドキを飼い始めました。 しかし、ここ最近なんだか飼い始めた当初の元気がありません。 飼い始めた当初は水槽の中を優雅にスイスイと泳いでいたのですが、 今は水槽の角の底で何だかじっとしていてあまり動かなくなりました。 甲羅には何だか丸い白い斑点のようなものが3個ぐらいできて ただれているようです。また、甲羅と頭の上にはコケが付着してきました。 現在はスッポンモドキのホームページなどを参考にして温度を31度として 様子を見ていますが、通常は28度で飼っていました。 水槽は60cmのもので、上部濾過です。水槽内にはこのスッポンモドキ以外に 他の生き物は入れていません。底砂と流木を入れています。 エサはプレコのエサを1日に1回朝に1粒あげています。 スッポンモドキの大きさは20cmぐらいかそれ以下だと思います。 この症状の改善方法、または飼い方のアドバイスについて教えてください。

  • ウチの娘がペットショップで変な?(でもカワイイ)亀を買ってきました

    我が家の娘(11歳)がお年玉の残りを使って、ペットショップでカメを買ってきました。 (かわいかったので、思わず衝動買いをしてしまったそうです) ネットで調べたら「すっぽんもどき」なるカメのようです。 なんかずいぶん大きくなるらしくて、少しパニクってます。(今は体長15cmくらいの子供です) 返そうかとも思ったのですが、よくよく見るとかわいくて、挙句に娘に「お願い!」と言われて、思わずOK!を出してしまいました。 (妻は、どうせ私が面倒をみる羽目になるからと、はなっから反対ですが) でも、冷静に考えて果たして我が家で飼えるのか?(熱帯魚すら飼ったこともありません) 今夜、ペットショップに行って水槽とか一式見てこようと思っていますが、良きアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • スッポンの種類を教えて下さい。

    スッポンの種類を教えて下さい。 子供が溝で釣ってきました。 熊本です。 通学途中にも見かけるので、ゴロゴロいるよ。だそうです。 体長は、首の先までで12cmぐらいです。 手足にひれが見えるのは、まだ小さいからでしょうか? この画像で判別できますか? 今日から育てると張り切っていますが、何を食べさせたら良いのやら? 水は深い方が良いのか浅い方がいいのか? そもそも水道水で大丈夫なのでしょうか? アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 亀のことで困ってます

    縁日で、アカミミガメ(体長4cmほど)を買ってきました、早速専用の水槽を購入し飼育していますが、9月中旬に購入して以来、ほとんど餌を食べません。 岩穴に隠れたり、水の中を泳いだりと、それなりに活動はしているのですが、このまま弱ってしまわないかと心配です。 何かいい手当がありましたら、教えてください。

  • くさがめの生活

    飼育7年のくさがめ(ゼニガメとして購入)女の子がいます。 卵も産みます(年2~3回勿論ムセイラン) 大きさ・全長20cm位 高さ7cm程 衣装ケースで飼育 手から餌も食べます。 ☆☆本題☆☆ ほとんど衣装ケースより出した事がありません。 たまに出すと、色々歩き回っています。 外に興味津々の様子 どの位水の無い状態で外に出しておいて平気ですか? 又、陸に使っている物が体に対して小さいようです何かいいアイデアがありましたら教えてください。

  • 赤ちゃん亀の越冬について

    赤ちゃん亀の越冬についてアドバイスお願いします。 我が家に今年の8月末に卵から孵ったミドリガメの赤ちゃんが2匹います。 現在の飼育環境は30cm水槽に水位15cm位にして レンガや人工芝で陸場も作り底に砂利を敷いた状態です。 屋内飼育で天気の良い時(週4日程)に朝から夕方まで陽に当たる場所に 洗面器に水とレンガを置き網をかけて日光浴させています。 ((陰になる場所・隠れる場所も作っています。) 水槽には特にフィルターやヒーター、ライト等は装備していません。 水換えは週2~3しています。 しかしこれから冬に向けて冬眠はさせないつもりなので 環境を下記のように整えようかと思っています。 (1) フィルターの設置 (2) ヒーターの設置 (3) 水温計の設置 (4) コトブキ(すごいんですシリーズ)で水質管理 (5) 水槽を45cmに変更(上記の装備で手狭になりそうなので) そこで質問なのですが 冬の間だけなのでライト等までは過剰かと思い設置を迷っています。 冬眠させない場合はやはりライト等が無ければ紫外線不足で健康を害するでしょうか? 極力暖かい日は短時間でも日光に当ててあげようと思っています。 また上記以外にも冬越えする為に必要な事はありますか? 近所の池で息子と散歩中に偶然産卵中の亀に出会い、卵を2個貰って(ごめんなさい) 我が家で孵化させたのでとても大事にしています。 今のところ、元気にスクスクと育っていますのでこのまま健康な状態で冬を越えたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう