• 締切済み

銀行から葉書が届きました。?疑問が?

damdamdam5656の回答

回答No.3

普通預金については、たとえそれが真正な預金者の意志に基づく引き出しでなかろうと、カードによるもの、および通帳と印章を提示するものであれば銀行が 責任を問われることはありません。 1日何百件、何千件とある普通預金の支払い一つ一つにいちいち照会の手紙を出すなんてこと、常識的に考えておかしいと思います。 それとも、その銀行のシステムに重大な不具合があり、不正引き出しを自ら防止せざるを得ないのか。 あるいは、顧客の預金保護のため本当に万全を期しているのか。 電話しても誰も出ないというのも、どういうことでしょう。 可能性としては2つだとおもいます。 (1)本当に不正引き出しの事実があり、銀行が心配してくれている。 (2)不正引き出しの事実はなく、銀行を装って何らかの詐欺をたくらんでいるものがいる。 会社の金庫って大丈夫なのでしょうか。 遠いだとか悠長なこと言ってる場合ではありません。 とにかく、銀行の支店に問い合わせ、事実解明すべきでしょう。緊急避難的措置としてとりあえず支払停止コードを掛けてもらって下さい。

TEOS
質問者

お礼

回答有り難うございます。 どうにか 銀行の本店に電話が繋がったので、口座を 運用停止にしてもらいました。 原因は不明ですが、不正な払い出しが有ったようです。 本店にも 不正な払い出しが有ったと報告が上がっている 模様。?? よく考えると 銀行に長期間、自宅を留守にするので、 現金の払い出しが有ったら 連絡をくれる様にお願い したからだと思います。 銀行のカードは手元に有るし、使わないので スキミング される可能性はゼロのはず。 会社の金庫は 通帳とハンコは 別の場所にカギ付きで入れてあるので、盗難される可能性は無いはず???? どこかで 暗証番号を 知られたのか? 銀行の話によると、ATMで普段使われない口座から、 多額の出金が有ると 2回目以降の出金が中止にする システムが有り、 本店に連絡が行き、預金者に現金を 下ろしたのか 葉書等で連絡するらしい。 葉書には 20日以内に支払い内容に異議が無ければ、 支払い内容に承認したとみなすと書いてあります。  異議有れば 何かしてくれるのでしょうか?  10月20日に銀行が作成した葉書ですけど。 転送してるから リアルタイムじゃ無いですね。 まあ 月曜日に 自宅に戻って 状況を確認してから 銀行に行くしかないですね。 月給 1ヶ月分の被害で済んだのは 幸いと思うしか 無いでしょうね。 ショックですけど。   

TEOS
質問者

補足

やはり 通帳は盗難に遭ってました。 だけど 印鑑は別の場所に置いてありました。 どうやって 引きだせれたのでしょうね。 暗証番号も ランダムな数字なのに。 あきらめです。

関連するQ&A

  • 銀行の通帳って、スキミングとかの被害にあいますか。

    私は、銀行の口座を開設していますが、カードは作っておりません。通帳のみで管理していますが、通帳もスキミングのような被害にあう場合はありますか?

  • へそくり用口座にゆうちょ銀行は使えますか

    家族に内緒でへそくり用口座を作りたいのですが。自宅に郵便物がこない方法はありますか? いろいろリサーチしたのですが、ゆうちょ銀行に口座を作って、キャッシュカードを作らなければ、自宅には郵便物は来ないでしょうか?入金、出金は通帳と印鑑でできると思うのですが、いかがでしょうか?

  • 郵貯銀行について

    このようなことは、できるのでしょうか?ゆうちょ銀行の通帳とキャッシュカードを持っているものとします。 旅行先でお金が足りなくなりお金を振込んでもらう。(通帳は、自分が持っていき、キャッシュカードは家に置いていく。) キャッシュカードで入金(自宅近くの郵便局)→→通帳で引き出し(旅行先の郵便局で通帳から引き出す)

  • 銀行キャシュカード スキミング犯行対策について

    背広の内ポケットなどにしまっているカードでも、ある読み取り機でスキミングされ、本人が知らない間に全額,口座から引き落とされたというTV報道を見ました。 銀行通帳でも、カード同様に同じ手口でスキミングされますか。

  • 会社は銀行振込の場合、どのように支払うのか?

    個人で考えると、銀行振込は 1.キャッシュカードで暗証番号を入力しATMで振込。 2.通帳を持って窓口で振込。 会社での決済上の支払はどのように行われているのでしょうか。 (この質問の対象は現金決済です) 仮に通帳を持って銀行まで行くのは、盗難を考えると危険があると思うのですが・・・・ それとも銀行行員が会社に来て、会社内で支払処理をするのでしょうか それとも経理が銀行に電話して 支払伝票などをFAXで送って処理してもらうのでしょうか。 素朴な質問ですが、会社での現金での支払いが、どのように行われているか、分かる方、ぜひともお答え下さる様よろしくお願い致します。

  • 埼玉リそな銀行の普通預金

    今日の昼、初めてここの銀行の口座を作りました。カードも作りました。 しかし、今気付いたのですが通帳はあるけれどもカードがないのです。私がなくしてしまったのでしょうか。それとも、郵便で送られてくるのでしょうか。 みずほ銀行の場合は送られてきたのを覚えているのですが、今日の昼に通帳を受け取った時に一緒にカードも受け取ったような気がします・・・。 先ほど、電話をかけましたが、携帯からはつながらないという音声が流れてきたので公衆電話からかけようと思いました。ですが21時までなのでもう質問が出来ません。 埼玉りそな銀行の通帳とカードを作った時のことを覚えている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 銀行 通帳

    自分は今年の春から大学生になり家を出てひとり暮らしをしています。家賃の支払いなどは地元もの銀行の通帳で支払いをしています。 その他のお金の管理などもその銀行の通帳で行っているんですが、コンビニのATMではカードしか使えません。カードはいつ引き出したり入金したりしたのがわからないので通帳を使いたいんですが、どこでなら通帳が使えるでしょうか? ちなみに使っている銀行は静岡銀行の普通預金通帳で、現在住んでいる地域は京都です。この地域で使えるところはありますでしょうか? アドバイスできる方おられましたらよろしくお願いします。

  • 三井住友銀行の対応について

    最新の記帳済み通帳とATMの金額が異なる事態がありました。 通帳に残額が有るのに、ATMの残額は0円なのです。 銀行側は、これは繰越済の通帳であると主張し、払出しを拒否しました。 繰越した事実などありません。その通帳にも繰越したという記載はありません。 どういう対処法があるでしょうか? 全国銀行協会相談室に電話しましたが、銀行の支店に連絡して当方に支店から 電話があり、同じことを言われるだけで、何の解決にもなりませんでした。

  • 銀行の仕組みについて

    銀行の仕組みについて 私は今度自分の口座を作るつもりです。 その際に通帳は手渡しでキャッシュカードは郵送だと聞きました。 私はめったにポストを見ないので、できれば銀行に直接取りに行きたいです。 保険・学資ローンなど色々なサービスの内容を伝える郵便物も口座を作った後に届くと聞いたのですが、 これらの郵送物は銀行によってキャッシュカードを銀行に取りに行けたり、郵送物を断れるところがあると聞きました。 その銀行というのはどこの銀行なのでしょうか? ご存じの方は是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 東京三菱銀行に振込みしたい

    東京三菱銀行に、振込みしたいのですが、どうやったら送金出来ますか?無知ですみません。ホームページを見ても、ぜんぜんわかりませんでした。ちなみに、私が持っているのは、郵便貯金の通帳とキャシュカードだけで、どこの銀行の通帳やカードはありません。それと、近くに十六銀行がありました。提携している?と書いてありましたが、よくわかりません。教えてください。