公益法人会計の特別会計との取引について

このQ&Aのポイント
  • 特別会計で予算を組んである施設補修費を一般会計の普通口座から振込した時の仕訳について困っています。
  • 特別会計と一般会計の間での施設補修費の振込に関する仕訳について疑問が生じました。
  • 病気で休職してしまった前任の会計担当者の代わりに特別会計との取引に関して困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

公益法人会計:特別会計との取引

特別会計で予算を組んである施設補修費を事務手続き上の都合で、一般会計の普通口座より振込をしたのですが、それで仕訳がわからなくなってしまって困っています。 もう一人の担当者が顧問会計士に聞いた仕訳は以下の通りなんですが・・・ [特別会計] 一般会計普通預金 \**,***  特別会計普通預金  \**,*** 特別会計預金取崩 \**,***  特別会計預金取崩収入  \**,*** 一般会計繰入金支出 \**,***  一般会計普通預金 \**,*** 施設補修費 \**,***  一般会計繰入金収入 \**,*** [一般会計] 施設補修費 \**,***  一般会計普通口座 \**,*** 上記仕訳を見た時、なんかよくわからないけど、違うような気がするのですが・・・。 会計士に質問した担当者が簿記をあまり理解していないので、どうしてこうなるのかも説明できませんし、このように聞いたはずなんだけど、とはっきりしません。 会計士には再三質問をしてやっとの思いでこの仕訳を作ったので、もう恥ずかしくて私からは聞けません(^_^; どなたか、この仕訳の説明と、間違っている場合はどう仕訳をしたらよいのかを教えていただけないでしょうか? 前任の会計担当が病気で休職してしまったので困っています。よろしくお願いします。

  • choc
  • お礼率0% (0/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ちょっと情報が少ないですね。 そもそも一般会計からの支出は立替で、特別会計の支出 で穴埋めするものなのか、完全に繰入れたものなのか、 借り入れ扱いなのかによっても違いますね。 単純にとりあえず一般会計からの繰入として、その後の処理を考えなければ、 [特別会計] 現金預金 \**,***  一般会計繰入金収入 \**,*** 施設補修費 \**,*** 現金預金 \**,*** [一般会計] 特別会計繰入金支出 \**,*** 現金預金 \**,*** 特別会計の資金扱いの範囲にもよりますが、 これぐらいでいい気もしますが・・・ 質問内記載の仕訳はすみませんが良く分かりません。 両会計で補修費が計上されているのがまずいでしょうし、一般会計と特別会計の仕訳が混ざっているようですし、どうやら特別会計預金から一般会計預金へお金を穴埋めし直している処理まで入っているようです。

choc
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 説明不足ですみません。 施設補修費は、特別会計の方で予算計上されているもので、特別会計の方で管理費として落とさなければいけないのですが、特別会計の方の銀行が遠いこともあって、一般会計の普通預金から、支払の振込をしたのです。 一般会計の普通預金は、ただ単に支払のために使ったに過ぎませんが、事実は事実として伝票に起こすようにといわれているのでややこしくなっています。

関連するQ&A

  • 新公益法人会計の期末の仕訳について

    新公益法人の期末仕訳について教えて下さい。 基金積立金/基金積立預金増加額、基金積立預金取崩額/基金取崩収入と仕訳していたものは、新会計基準になってどうなるのでしょうか。 収支計算書上は正しくても、貸借対照表、正味財産増減計算書が合致しません。どうしてでしょうか。よろしくお願いします。

  • 公益法人会計の帳簿のつけ方

    1年前より公益法人で会計を担当しております。 支払いを済ませた後、振替伝票を作成し、会計ソフトを入力しています。支出調書、振替調書、収入調書を作成し月末には預金出納帳・預金出納帳・総勘定元帳・差引簿を印刷をしています。  この帳票とは別に手書きで、手書きの小口現金・預金出納帳・差引簿を作成しています。手書きの差引簿は、会計ソフトより更に細かく分けて予算をとっているためです。 一連の作業に無駄があるようなきがしてなりません。 どうか、意見をよせていただければありがたいので、よろしくお願い申し上げます。

  • 公益法人会計と収益計上

    公益法人で経理を担当しているのですが次の取引の仕訳が分からなくてこまっております。 取引内容 1.地方公共団体から委託契約で仕事を受託(土木の積算業務) 2.前払金を請求(おおよそ受託額の30%) 3.前払金が専用口座に入金 4.前払金専用口座から普通預金へ振替え 5.受託業務完了で成果品を納入 6.精算金を請求 7.精算金入金 以上のような取引の流れですがいつ収益にあげればいいのか その他各々での仕訳の仕方が知りたいです。

  • 公益法人会計 資金諸口での訂正仕分

    初めてなので教えてください。 公益法人会計で Aの通帳から支払をBの通帳に振替え 借方 通信運搬費  貸方 普通預金としましたが これを訂正し 又、元のAの通帳に戻し訂正仕分けをする場合 資金諸口という科目を使うようですが その訂正仕分けを教えていただきたいのですが よろしくお願いします。 公益法人会計は初めてなので資金諸口というのが 今一理解できず、お願いします。

  • 財団法人の事務局をしてます。

    財団法人の事務局をしてます。 市がビッグイベントを開催するにあたり、「事業を運営するための予算が下りるまで、立て替えてくれないか。」とおっしゃるのですが、金銭消費貸借契約を交わす必要はないのでしょうか? 仕訳は、どうしたらいいのか? (立替金)¥○○○ (普通預金)¥○○○ なのか? (短期貸付金)¥○○○ (普通預金)¥○○○ なのか? (他会計への繰入金支出)¥○○○ (普通預金)¥○○○ なのか? 他にあるのか? 契約が必要か否か?仕訳は如何にすればよいのか?どうか、どうか、ご教示くださるようお願いします。

  • 経理区分間繰入金について

    施設Aで振込みを受けたものを施設Bで収入に上げたいのですが、 こういう場合は経理区分間繰入金科目は使用しなくてもいいものでしょうか? 施設Aでは 入金仕訳を 預金/流動負債 出金仕訳を 流動負債/預金 とし、 施設Bの入金仕訳を 預金/収入 としようと思ってますが、これで間違いないでしょうか? 経理区分間の資金の移動には経理区分間繰入金を使用するものだとは思いますが、 そうするとどう仕訳をしたらいいものか分からなくなりました。 今度からは振込先を施設Bの通帳に変更しますが、 その前に入金があってしまったので、 どう仕訳をしたらいいものか悩んでおります。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 退職引当金取崩

    教えていただけますか?当社で退職積立特定預金をしています。今年度退職者だ出たことで、積立特定預金の一部を解約することとなりました。でも定期は 一部解約は出来ない為、いったんすべて解約し改めて残りの分を組入れることになりました。その仕訳として、通帳上に関係なく一部のみの仕訳をしてしまってよいのでしょうか?例えば、今回の取り崩したい金額10,000円とした場合、定期預金上は30,000円いったん解約で残り20,000円を特定預金に組込みする場合。 通帳上にのっとって 預 金30,000 取崩収入30,000 取崩額30,000 特定預金30,000 引当金30,000 引当取崩30,000 繰入額 20,000 引当金 20,000 引当支出20,000 預 金 20,000 特定預金20,000 引当増加20,000 通帳に関係なく 預 金 10,000 取崩収入10,000 取崩額 10,000 特定預金10,000 引当金 10,000 引当取崩10,000 内容がわかりにくかったらすみません・・。よろしくお願いいたします

  • 外貨建取引の会計処理について

    私は、会社の経理部で働いているものですが、海外から商品を仕入れた際に自社の当座預金からではなく、外貨預金から支払った際の会計処理について教えてください。 例)1$=100円 で 10$商品を仕入れ、その支払いを外貨預金(口座開設時のレート1$=90円)から支払った際の仕訳は (借方) 商品仕入れ 900円  (貸方) 外貨預金 900円  この会計処理で正しいのでしょうか?    会計に詳しいい方是非教えてください宜しくお願い致します。

  • 外貨建て取引の会計処理について

    私は、会社の経理部で働いている者ですが、先日海外から商品を仕入れて、うちの会社のドル建ての外貨預金口座から支払いをしたのですが、その際の会計処理なのですが、 外貨預金口座開設時のレートを、仮に1ドル=100円として、10ドルの商品を仕入れた場合 (借方) 仕入れ 1000円  (貸方) 外貨預金 1000円 外貨で支払うのだから為替差損益は発生しないという考えで仕訳をきるのか、それとも 商品を仕入れた日のレートが仮に1ドル=90円として、10ドルの商品を仕入れた場合 (借方) 仕入れ 900円   (貸方) 外貨預金 1000円 (借方) 為替差損 100円 となるのか、どちらが正しい会計処理になるのか 会計に詳しい方、是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 公益法人の経理処理について

    公益法人で経理を担当しています。簿記の事は詳しくわかりませんが会計ソフトを使って仕事をしています。今年度、 移転の為旧ビルの敷金戻入と新ビル保証金の支払が発生しました。戻入金額が多かったため、差額分を事業活動収入へ入れる事になりました。その仕訳をどうしたらいいのかわかりません!教えてください。

専門家に質問してみよう