• ベストアンサー

笑の大学を観た方。

映画館で観たいのですが、小3の娘を一緒に連れて行ったとして(そのほうが時間の都合がつけやすいのです。)理解できる内容でしょうか? 時代背景なども含め、小学生には少し難しい印象を持っているのですが、どうでしょう。 ご意見お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.1

僕は以前舞台のやつをNHKで見ました。 ものすごく面白くて、ビデオを撮らなかったことを とても後悔しました。 というわけで小学3年生なら大丈夫だと思います。 時代背景もありますが、 検閲官は単なる頑固な先生でも同じような感じなので、 お嬢さんも楽しめると思います。 もちろん大人でも楽しめると思います。 そういった意味ではすごいことだと思いますね。

reg428jp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時代背景を事前に説明した上で、思い切って一緒に行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.2

はじめまして。 小学3年生の方ですか・・・・・ 上映時間が2時間ありますのでどうかなあ・・・ 三谷さんの作品ですので 「古畑任三郎」が楽しめるなら大丈夫だと思います(^^; 結局は当時の軍事国家??でいろいろなことを何度も修正させられる訳なのですがそのおもしろさがわからないと2時間は結構つらいと思うのですよね。 ネタばれのようなものですが「おくに(女の子の名)の為」が「お国の為」になったりするわけです(^^; そういう笑いが小学3年生にわかるのかが私がわかりませんm(_ _)m 三谷さんの作品でほとんど密室劇でよく2時間最後まで持っていったと思う作品で個人的には見てたいへん良かったですよ! http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=319351

参考URL:
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=319351
reg428jp
質問者

お礼

古畑ですか。観せたことはないですが、 登場人物の言動に多少解説をつけてやれば あとはなんだかんだとツッコミをいれながら観るのではないかと。 時代背景を事前に説明のうえ、思い切って一緒に行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 60~90歳の人の生きてきた時代背景について。

    現在、60歳~90歳くらいの方の生きてきた時代背景について調べております。 どういった内容でもかまいません。 大きな時代の流れから、こういった印象的な事件があった、など。 色々な意見を伺いたいです。 また、歴史の流れやトピックスなどまとめたサイトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 映画「犬と私の10の約束」

     小4になったばかりの娘が、映画「犬と私の10の約束」を見たいと言っていますが、小学生でも理解できるのか心配です。小学生でも大丈夫でしょうか?

  • 【女の方から特に聞きたいです!】女の子の気持ち

    最近、気になっていた娘の態度が 変わった気がしたので アドバイス頂きたく投稿しました 最近、その気になっていた娘と初デートに行ったのですが 遊んで 別れたその日のお礼メールから メールの内容が遊ぶ前より 素っ気なくなった感じがして 更に返ってきたのは次の日(絵文字は有) それで ちょっとモヤモヤしたものもあったので その娘に 本音を何でも言ってほしい聞きたいという娘だったので 今日、思った事を聞いてみたらこんな内容が返ってきたんです(一部変更有) ・これからも時間合う時に遊んだりってゆうのは全然大丈夫 ・そんな遠慮しなくてもいい ・映画とか行きたいと思う時あるし、一人で行くよりは一緒に行ってもらえたら嬉しい ・でも、今は彼氏欲しいとか思わない ・もう少し色んな人知り合えと思ってる ・実は前の日から別の人ともメールしていて ○○君(自分)の時と同じように話し合えば遊ぶつもり ・もし○○君が友達以上の関係を持てるような人を求めてるんなら 私以外の人と知り合った方がいいと思っている という以上の事が返ってきたのですが これはもう友達以上になれる 可能性はかなり低いという事でしょうか 遊ぶ前は 自分のためにいつかご飯を作りたい 早く会いたい など 好意もあるような内容が送られてきただけに ちょっとショックです そこで 聞きたいのは この内容から 相手の娘がどんな気持ちだったのか 理解したいというのと ここから巻き返せる可能性があるのか それを 是非ともアドバイスのほうを宜しくお願いします。

  • 好きなことについてもっと知りたい!

    ヘドウィグアンドアングリーインチという映画が大好きです。観たことある方なら、オリジンオブラブの歌詞の世界は印象に残ってらっしゃいますよね?? 昔人間は男男と、男女と、女女の3種類の性があって・・っていう内容です。映画を観た当時は主人公の作り話のようなものかと思っていたのですが、同じく私の大好きな村上春樹の「海辺のカフカ」のなかで、神話からの引用としてその話が登場しているじゃありませんか☆ それがきっかけで神話に興味が沸きましたし、同映画の時代背景(ベルリンの壁の崩壊など)についての理解ももっと深めたいと思うようになりました。欲張って更に申し上げますと、「海辺のカフカ」でしばしば出てきたメタファーについても勉強したいです。すみません・・。 この中の一つに関するものでも、オススメの書籍などがありましたら教えて下さい!!

  • 小学生が喜ぶプレゼント 教えて!

    娘のいとこの小学生が、いらなくなったおもちゃをくれました。どれも新しくきれいで、娘も喜んで遊んでいます。 そこで、お礼に何かプレゼントしたいのですが・・・。 『小学4年生の女の子と小学3年生の男の子が喜ぶものってなんですか?』『小4の女の子、小3の男の子で今流行っているものってなんですか?』   同じ年頃のお子さんをお持ちの方、教えてください!!

  • 映画誘い・・・

    学生時代の知り合いに映画の日時が決まったということをメールでお知らせしたいと思っています。 内容は、「(映画の名前)に日時が決まりました。(行く日)日はご都合が宜しいでしょうか?もしよければ、最初の時間が映画が始まる時間)時なので、(待ち合わせの時間)時に(待ち合わせ場所)で待ち合わせしませんか?お返事待ってます。」 というのは、相手が深いの思いをしませんか? 都合がいいかとか待ち合わせ時間を同時に聞きたいので、間違えていれば、皆さんならどう出すか教えて下さい。

  • 「包帯クラブ」を観た方、教えてください。

    テレビCMを見て、気になっています。 内容的にどれくらいの年齢から理解できるような内容なのでしょうか? 小学生(高学年)の息子と一緒に行こうかと思うのですが 早すぎるでしょうか? ちなみに「HERO」を観ましたが、少し難しかったようです。 過去に一緒に見た「海猿」や「日本沈没」「西遊記」などは 楽しめたようです。

  • マスク2って面白いですか?

     映画はビデオでたまに娯楽作品を見るくらいで、映画館へは滅多に行きません。「マスク2」のチケットをもらったんですが、「マスク」を見ていなくても楽しめるのでしょうか。それと、小学2年生の娘を連れて行きたいんですが、エロとかグロとか恐怖感とかの観点から大丈夫なものでしょうか。(小2の娘を持っていない人のために念のため書いておくと、小2だと娯楽映画程度のストーリーとかはちゃんと理解できて、大人が笑うところでちゃんと笑います)ちなみに忙しい毎日を送っているため、つまらない作品なら映画の只券を無駄にする方が時間を無駄にするよりマシと考えています。

  • 戦争・原爆について書かれた子供向けの本

    小学2年の娘に読ませたいのですが、 いきなり戦争場面の話でなく、 だんだん食料が少なくなり、疎開したり、という 時代背景からちゃんと書かれた子供向けの本を探しています。 何かおすすめの本はありますか?

  • 映画「君は月夜に光輝く」小学生も楽しめますか?

    普段、映画に無関心な小6の娘が、「君は月夜に光り輝く」を観たいと言っています。 主演の永野さんが好きだそうで。 観た方にお尋ねします。 どちらかと言えば幼い娘ですが、この映画は小学生でも、理解できるでしょうか?また、激しいラブシーンなどはないですよね?^_^; あともう一点、幼児がいるので付き添うことが出来ず…保護者同伴でなくても観ることが出来ますか?(出入り口までは付き添います) よろしくお願いいたしますm(__)m