• ベストアンサー

母に大腸ポリープが・・・もし癌だったらどうすれば?

郷里の母は10年前に乳癌を患っています。 先日大腸にポリープが見つかり、明日検査の結果がわかるようです。 どうやら春頃から血便があったのに、再発の恐怖からか病院に行かず 先日 屁をした時に出血したので、限界を感じて検査に行ったようです。 ポリープの数が多く 大きすぎて 全部 切除できなかったそうです。 最悪の事態を想定した場合、 離れて暮らす家族として何をすればいいのでしょうか・・・。 心配させまいと思ったのか今回のことも母からは連絡がきませんでした。 乳癌を経験しているだけにどうしても最悪のことばかり考えてしまいます。 本人はもっと不安だと思いますが、私も不安でしかたありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74264
noname#74264
回答No.1

私も母が健康診断を受けて、胃に何かあるといわれ再検査を受けることがありました。 母と私は離れて暮らしており、母は一人暮らしでした。 毎日心配で心配で、仕方がなかったですし、結果を電話で母から聞くのがとても怖かったです。 結論から言うと、良性のポリープでした。 今は、母は別の病気と闘っています。 言えることは、一番つらいのはお母様自身だと言うことです。今回はたいしたことがなかったとしても、結果が良くなかったとしても、お母様にまめに連絡をしてあげてください。 もし可能なら、お時間を作ってまめに会いに行くと良いと思います。 考えても、何も始まりませんから、コミュニケーションを 密にして、「私が居るから大丈夫」と精神的な支えになってあげることが一番だと思います。 病気でもそうではなくても、人は精神的な支え、ましてや家族の愛情を感じる事ほど大事なことは無いと思います。 お大事になさってくださいね。

wa1012
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね 主人もできるだけ帰省するように言ってくれたので なるべく傍にいられるようにしたいと思います。 今日は私の妹が子どもを連れて実家に行ってくれたようで少し安心しました。 母は泣いてたそうです。 病院が3時半の予約でもうそろそろ結果が判るようなので・・・ もう不安でいっぱいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sho666
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

私の母も先日人間ドッグで、胃にポリープが見つかったと言っておりました。 結果は良性でしたが、さすがに悪い方を考えてしまう自分がいました。 その時は検査が終わる時間や結果が出る時間には連絡を何度かとったら、母のほうも嬉しそうな感じで 「大丈夫。ありがとう」 と答えてくれました。 距離が離れていても電話などで連絡する手段があるので、まめに連絡を取ってあげて精神的に楽にさせてあげるのが良いと思います。 助けになるか分かりませんが、下記にURLを載せます。御迷惑であれば削除してください。 お母様を大事にしてあげてください。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/LEXUS-GS/main_pronounce.htm
wa1012
質問者

お礼

ありがとうございます。 乳癌の時は心配で心配で何度も電話したりしたのですが 今回は私自身も結果が聞くのが怖くて、母に直接 連絡できないでいます。 今日、実家に帰省してくれた妹からの連絡を待つかたちになっています。 参考URLのようなご家族による闘病記はとても励みになります。 今は祈るのみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大腸ガンについて教えてください

    先日、母が大腸ポリープの切除手術を行い、 検査の結果「大腸ガン」であることがわかりました。 医師の話を伝え聞いたのですが、 ・ポリープ切除によって、ガンそのものは無くなった ・切除した切り口が「5段階中の3である」 という内容のようです。 伝え聞いただけでは、素人の私には分かりにくいもので、 「5段階中の3」というのは一体何のことなのでしょうか? 私が知りたいのは、 (1)ガンの進行度(ステージ) (2)転移の有無 (3)今後の対応 の3点です。 早期ガンで、ポリープ切除によって安心していいものなのか? 思わぬ事態になってしまっていないのか不安でたまりません。 詳しい方の回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 大腸ポリープは上皮内癌?

    先日母が大腸ポリープの為、ポリープを内視鏡で切除しました。 検査の結果早期の癌と診断されたのですが、癌はポリープ内に限局されているようですので、取りきれました。 この場合、上皮内癌に分類されるのでしょうか??

  • 大腸ポリープについて

    先日、大腸内視鏡検査でポリープが見つかりました。 質問(1)ポリープは悪性、良性に関わらずとってしまった方が良いのですか?理由とともに教えて下さい。 質問(2)ポリープは、どう切除するのでしょうか?内視鏡で取るのでしょうか?あるいは開腹手術で取るのでしょうか? 質問(3)大腸ポリープ切除の医療費は幾らでしょうか? 質問(4)大腸ポリープができた場合、定期的に大腸内視鏡検査と切除を繰り返した方が良いのでしょうか?良性の場合と悪性の場合では違うのでしょうか? 以上です。

  • ポリープと言われましたが、やはり大腸がん?

    50代女性です。 先日、大腸の内視鏡検査をうけたところ、医師に即答で「悪性腫瘍があります!」と言われました。「でも初期だから大丈夫」「治療法を会議?(総合病院)で決めるので来週きてください」と言われ、一週間泣いて過ごし、翌週再び病院に行くと、担当の医師が替わっていました。 最初の先生は30歳前後と言ったところでしょうか、若い医師で、今度は40~50代の部長職の医師でした。 その医師は「ポリープですよ」「悪性腫瘍?誰が言ったんですか?」「大きいので(5センチ)大腸ESDで取りましょう」ということで、肝臓のエコーと血液検査をしました。再び内視鏡でポリープの一部も切除し検査にまわし、翌週結果がわかります。 ここで質問です。 一度はポリープと聞いて安心したのですが、2センチ以上のポリープはがん化する率が高いとか、大腸ESDはがん切除にのみ保険適用できるなど、ネットを拾い読むと不安になる材料ばかりが目に入ります。 本当は若い医師の言ったとおり悪性腫瘍なのに、安心させるためにポリープなどといったのじゃないかしら?などと担当医を疑ったりしてしまいます。 来週まで待てばよいのは分かっているのですが、不安で良からぬことばかり考えてしまいます。 一緒に画像を見てくれた友人はきれいだからポリープでは?と言ってくれましたが、皆様はどう思われましでしょうか?

  • 大腸ポリープについて

    20歳男で今日大腸内視鏡をしたところ5ミリほどのポリープがあって切除しました。本当に不安すぎてかなり精神的にきついので、知識がちゃんだとある方のみ適切な回答おねがいします。ほぼ悪性 ではないといわれたのですが、 まず20歳でポリープって普通できるもんなんですか?皆検査してないだけで全然できててもおかしくないものですか? それともこの年に一度でもポリープができたってことはこれからも再発しやすくて体質的にポリープができやすいってことですか? あとかりに、再発したとしても今回できたものが悪性ではなくいわゆる非腫瘍性のポリープだったら再発しやすいのは同じ種類の非腫瘍性のポリープなのか、それとも1度でも非腫瘍性ポリープができたひとは、良性でも癌につながるようなポリープができやすいものなのですか? 詳しく知識がある人のみ細かく解説お願いします。

  • 大腸ポリープ切除から約一年後

    26歳の男性です。 去年の10月に大腸ポリープを内視鏡で切除しました。 大きさは2センチくらいでした。組織検査ではポリープのステージは第2段階にあり、いわゆる良性のポリープと診断されました。 今後は2~3年に一度検査を受けるようにといわれました。 さて、最近の症状についてお尋ねしたいことがあります。 1月前くらいから、お腹の調子が悪いときがあり、下痢気味のときや 便がボソボソとした感じ(かろうじて形がある)が続いてます。 便が細いなと思うときもあります。 前回のときはこうした症状と血便がありました。今回は血便はありません。 やはり、ポリープが再発したのでしょうか?(それともガンでしょうか?) ステージ2というのは良性と考えてよろしいのでしょうか?

  • 大腸ポリープの組織検査

    もうすぐ40才になる主婦です。 金曜日に大腸カメラ(大腸ファイバー)の検査をしました。 結果、S状結腸に6ミリと8ミリ、下方結腸に3ミリの3つの ポリープが見つかりました。 そこの病院ではどんなに小さなポリープでも切除する場合には 当日入院する必要があるとのことでしたので後日切除をお願いしました。 そこで、教えていただきたいのですが。 (1)検査後の説明では悪いもの(癌ではない)との先生の話だったのですが   経験豊富な先生なら目で見て癌であるかどうかわかるのでしょうか? (2)1番大きい8ミリのポリープは病理検査をしました。やはり癌の疑いがある   ということですよね? (3)ポリープの切除を来月にする予定です。切除後のポリープの病理検査で 良性か悪性かの結果がでるまでは、癌の疑いはあるということですよね? まだ子供も小さいので、いろいろと考えてしまいます。 最悪の事態も考えてしまって夜もあまり眠れません。 専門家の方、経験者の方、どんなことでもいいので教えてください。

  • 大腸ポリープの手術について

    私の62歳になる母が、腹痛と下痢、細い便が出るとのことで総合病院を受診しました。 検便と血液検査では陽性(何が陽性なのかは、母の話だと良くわかりません)の結果が出たそうです。 なるべく早く内視鏡検査をしたほうがよいということで、今日大腸の内視鏡検査をしました。 担当の先生の話だと、下行結腸に大腸ポリープがあり、内視鏡切除は無理で外科手術が必要とのことでした。 ポリープが大きいためいつ腸閉塞になるかわからないとも言われ、かなり動揺しています。 先生はポリープと言ってましたが、ポリープなら内視鏡で取れるような気がしますが、実際はどうなのでしょうか。 モニターを見ていた母の話だと、イボのようなできものは無く、赤くなっていたところがあったそうです。 先生は外科に回すとだけしか言わないので、変な勘繰りをしてしまいますが、ポリープではなくて癌ではないかと疑っています。 ポリープが大腸がんの前癌状態と言うのは聞いたことがあります。 ただ、手術をしなくてもほとんどが内視鏡切除ですむらしい現在において、なお手術しかないというのは、やはり癌の可能性が高いからでしょうか。 大腸ポリープの外科手術で考えられることをぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大腸ポリープ

    70歳になる透析を受けている父の事です。先日便検査で血便反応があり、大腸カメラにて検査をした所、ポリープ大2個と小8数個見つかり、2つの大きなポリープが3センチあるそうです。血便の原因はその大きなポリープが便に引っかかりがある為の出血だそうでした。ポリープの色は皆、肌色ピンクで綺麗な色だったのですが、良性ポリープでも3センチまで大きくなるものなのでしょうか?また手術で取らないとダメなのですがポリープが大きい為、内視鏡手術では無理かもしれないと言われたのですが、確率的には開腹手術になる確率が高いのでしょうか…? 又、仮に悪性のポリープが3センチになっていたら、色も黒ずんでいるだろうし、体重も減ったりしますよね?本人の食欲は旺盛ですし体重も全く減っていません。

  • 大腸ポリープ

    私は40代男性ですが以前、大腸にポリープが見つかり切除しました。 それからもう一年以上になりますが検査を受けた方が良いのでしょうかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • FAX-2840で受信後プリントができないトラブルが発生し、動かない場合は、トナードラムを取り出して再度入れ直すと解消されることがあります。スイッチの入り切りでも動き出すことがありますが、1日におよそ20枚のFAXが来る場合にこの症状が起きることがあります。
  • 問題が発生する前にトナーを交換しており、純正のトナーを使用しないとセンサーの誤作動が起きる可能性があるため、リサイクルトナーを使用しています。
  • トナー交換までは問題なく使えていたFAX-2840ですが、最近は受信後のプリントができないトラブルが頻繁に起きるようになりました。
回答を見る

専門家に質問してみよう