• ベストアンサー

子供の友達づきあい

noname#3131の回答

noname#3131
noname#3131
回答No.2

私も全く同じ思いを経験しています。 そこで私がとった方法伝授いたしょう(誰にも内緒だよ~ん!・・・みんなきいとるでってか?)。 まず第一に、 子供のことは気にせず、「おばちゃん今から寝るし、起こさんといてな~」と宣言をした後、正々堂々と昼寝をします。 そして第二の方法は、 ●「君たちの骨のもとになる、ほら牛乳に入ってる栄養素、知ってるか~?」と聞く。 ・・・すると子供たちは“知ってるぞ!”と言わんばかりに、誇らしげな顔で、「カルシウム!」と答えます(間違いなく)。 ●「頭いいなぁ!そんな事まで知ってんのかぁ~。」と大袈裟に感動して見せます。 そのあと、 「そんなこと知ってるんやったら、カルシウムって、お外でいっぱい遊ばな、体の中に入ってくれへんって事も、“もちろん”(この言葉を特に強調して下さい・・・)知ってるよな~?」と質問します。 ・・・すると決まって、正直な子は「ほんまに?」、見え張りな子は「知ってたでぇ!」と言ってきます。 そこまでくれば、後は簡単。 ●「ほな、お外行こな!」 これでほぼ間違いなく片付きます・・・。悪い親って? そんなことありませんよ。 全て本当の事しか言ってませんしね。 敵はまだまだかわいいもんじゃ。ハッハッハッ。

noname#686
質問者

お礼

ありがとうございました。同じような経験をされた方がいらっしゃって嬉しいです。参考にさせていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • お友達との付き合いで、、、

    3~5歳くらいのお子さんをお持ちの方に質問です。 子供のお友達に、あまり遊ばせたくないな・・・と思う子がいます。 わがままの度が過ぎるというか、、、子供だからお互い様というには納まらない感じに思います。 時々遊びに行ったり来たりと、交友もあるのですが、正直に言うと遊ばせたくない相手で、、、 親の判断で、付き合いを考えるのってよくないでしょうか? お友達は大切にしなきゃ、、、と思う反面、遊びの誘いがあると憂鬱で悩んでいます。

  • 子供みたいな友達。

    今、私を一番に慕ってくれている友達がいます。 その子とは、去年他の子といざこざがあったときに一度、目も合わせられないくらい 酷い仲になりました。 でも、今年から2年間同じクラスなので話さないわけにもいかないなぁ…って重く考えていました。 思い切って話しかけたら案の定相手はなんとも思っていないようでした。 まぁ…もとはと言えば、この子が私の悪口を言っているということを他の子から聞いてグループから追い出した…みたいな感じなのですが 今では私もそれはもう過去のことって割り切ってます。 で、悪口も言わなくなったなぁ。本当に心入れ替えたみたいに人の悪口を言わなくなりました。 愚痴みたいなのはたまにしてきますが。 しかし、最近また言うようになったんです。 しかも今私とその子がいるグループ内の子の悪口を。 私たちはいつも4人で行動しています。クラスの誰とでも話せますが基本はこの4人です。 1人目は天然でとても可愛く、誰とでも仲良くできる子。 2人目は自己中でわがまま。先生や誰にでもタメ語を使い、すぐキレる子です。口調も結構きつかったり^^; 3人目は問題の子です。2人目の子と少し似たところがあり、わがままで自己中です。そしてこの子が悪口を言っているのは2人目の子のことです。 4人目は私となります。 話を聞いたところ、問題の子は【人の嫌なところばかり見えてしまう】らしいです。 最初はいいなぁと思っていてもだんだん嫌なところばっかり見えてきて挙句の果てには嫌いになってしまうそうです。 3人目の子のどういうところが嫌いなのか詳しく聞いてみました。 【わがまますぎる。自己中。子供すぎる。自分と似てるから嫌いなのかもしれない。正直このまま友達でいられるかわかんない。もう見るだけでイライラする。】 らしいです。 私も3人目の子に対して少し思い当たることはありますが、私は人のことを嫌いって思いたくないし、ずっと仲良くしていたいのでちょっと苦手って思うようにしてます。 でも問題の子は割り切れないらしく、最近行動に出ています。 お昼、お弁当を食べているときのことです…。 問題の子「○○~(私の名前)!見てこれwwウケるよねwww」 私    「どれどれw  ぶwwwwwwwwwwwwwww」 2人目の子「えー!どれー!」 って2人目の子が問題の子の携帯を見ようとすると携帯を隠して私にだけ見せてきます。 2人目の子が見ようとするのをやめると普通に携帯を構えるのですが そういうのが繰り返しありました。 それで挙句の果てに問題の子は私にこう質問してきました。 「あれだけしてるのにまだ嫌われてるって気づいてないのかな(笑)」 だそうです。 これにはさすがにイラっとしました。嫌いだからってそんなあからさまな行動とって、省いて恥ずかしいって思わないんでしょうか。 正直に言わせてもらうと、2人目の子のほうが積極性あってクラスの副委員長を務めながらみんなのことを考えて行動できるいい子だと思います。遠足の時もやる気がなかったのは問題の子の方ですし、いつもわがままなのも、自己中なのも、問題の子の方だと思ってます。 問題の子は1人目の子にも相談したそうです。 このままグループが壊れるんじゃないかと思うとすごく嫌です。 2人目の子がかわいそうですし、問題の子には「○○しか信じれない。一番好き。」って言われていつでも相談乗るからね とだけ言ってあります。 どうするべきなのか馬鹿な私にはわからないです… うんうん そっか、うんうんって相談をちょくちょく聞いてますが 限界です。 誰かこんな私に助言をいただけたらうれしいです… gdgdで申し訳ありません。

  • 社宅での子どもも含めた付き合い

    社宅に住むようになりました。同じ棟に、子どもと同じ学年の子、またクラスも同じ子などもいます。今までは、すごく身近に子どもの友達が住まうという経験がありません。あまり子どもが頻繁に行ったり来たりするとか、日曜のたびにたずねてこられたらどうしよう、とか煩わしさや心配があります。(私も夫も人付き合いがあまり積極的ではないので) 同じような環境にあるかた、どうやってお付き合いをしていますか。節度ある付き合いを、なんていっても、低学年の子ども同士では難しいかな。けんかして、気まずくなったらどうしよう、とか考えると、社宅への引越しが億劫になります。

  • 睡眠が足りてないのに機嫌が悪くならない子供

    1才半の子供がいます。 0~3歳くらいの子供の睡眠(昼寝)について教えて下さい。 子供は、日中、眠くなるとグズグズしたり、機嫌が悪くなると思いますが、うちの子は機嫌が悪くなることがありません。 生まれてから今でも、昼寝時に母乳で寝かしつけていますが、母乳をあげればすぐ寝ますが、母乳をあげなければ、いつまでも昼寝しません。いつまでも元気に遊んでいます。 また、月に2日、私がかかっている病院に行くのですが、 普段ならば昼寝する時間に、車で外出するので、子供が車中で昼寝し始めて約20分後に、どうしても降ろさなくてはならず、起こさないように抱っこかベビーカーに移そうとすると、すぐに起きてしまうのですが、全然機嫌が悪くなることがありません。 起きた後は全く眠たそうな感じではなく、動きたがります。20分しか昼寝しておらず、昼寝時間としては、全く足りていないはずなのですが、その日はもう昼寝しなくなります。その日の夜は、早く寝させようとしても、寝ないので夜寝る時間は早まりません。 新生児の頃から、昼寝途中で起こしてしまって、睡眠時間(昼寝)が少ない場合も全然機嫌が悪くならないのですが、これは睡眠を取るのが下手なのでしょうか?ぐずるべき状態なのに、ぐずれないというか。機嫌が悪くなることが、できないというか。そんな感じがします。 子供って食欲以上に睡眠欲に貪欲なイメージがありますが、うちは睡眠を邪魔されても暴れません。 睡眠を邪魔されても機嫌が悪くならない子もいるんでしょうか。

  • 子供のお昼寝

    小学2年生の娘と小学1年生の息子を持つ母親です。 子供のお昼寝について質問します。 子供達は幼稚園の頃からお昼寝の習慣がありました。 小学校に通うようになってからも土日のお昼寝がぬけません。 学校で眠くなる事はないようで、授業に支障をきたすような事はないようです。 小学生でもお昼寝をするお子様はいらっしゃいますか?

  • 子供の友達付き合いに困っています・・・

    小3の娘がいるのですが、近所の同学年の女の子に困っています。 以前からうちの娘はその子に振り回されていたのですが、それでもその子のことが好きで、泣かされても一緒に遊んでいました。 最近、娘のお誕生会をやったのですが、娘がその子も呼びたいと言うので呼びました。ところが、お誕生会が終わってから、その子が何かに付けて「○○しないとお誕生会にいってあげない」と言って、娘は言うことを聞かされていたと知って愕然としました。 よくよく話を聞いてみると、その子は自分の思い通りにならないとすぐに泣いて騒いで、結局うちの娘が譲っているようなのです。その子のお母さんも、手を焼いているようで、悩んでいる様子もあり、あまり言えないのですが、先日、その子に突き飛ばされて転んだ娘が怪我をしました。たいした傷ではありませんでしたが、転んで顔をぶつけた娘を見て、その子が手を叩いて笑ったと言って娘は大変傷ついた様子でした。 万一、うちの娘が原因を作っていたならいけないと思ったので、たまたまその子に会った時に事情を聞いたところ、突き飛ばしたのは他の子で、私はやっていないと言われて、震えるほど怒りがこみ上げてきました。 ことを荒立てたくはありませんでしたが、学校外の出来事だったので学校に相談するのもどうかと思い(クラスも違うので)本人が認めない以上、仕方なくその子のお母さんに事実確認をしたところ、自分もやったと認めたそうで、お詫びの電話がお母さんからありました。でも、出来れば本人が直接、娘に謝ってくれたら私の気持ちも違ったのですが、その一件で、本当に距離をおきたいと考えるようになりました。 実際、これまでに書ききれないくらいのわがままぶりを見て感じているので、今回が決定打となったのですが、子供に対して、あの子と付き合ってはいけない、とは言いたくないので、大変はがゆい思いをしています。それって、親として、言ってはいけない言葉だと思っているのですが・・・どうでしょうか。 ところが、先月からうちの娘が塾に通い始めたのですが(その子には内緒にしていました)その子のお母さんがそのことをどこからか知って、一緒に習わせたいと言われてしまったのです。 はっきり言って、嫌なのです。学校だけでもウンザリしているのに、学校以外でも付き合いたくないのです。断りたいのですが、なんと言って断ったらいいのか・・・。 お母さんが嫌な人だったらここまで複雑にならずに、スパッと付き合いをやめればいいのですが、そういうわけでもなく、子供に問題があるだけなので困っています。 みなさんだったら、なんと断りますか?同じタイプの塾が近くにないので、他に行ったらとは言えません・・・。

  • 子供ぽい友達

    あなたならどうしますか?   友達(親友)に 子供ぽい人がいます (精神年齢五歳くらいww) その人は あなたを頼り 甘えてきます。   質問はここからですが   (1)もし その子と遊んでて その子がトイレに行きたくなり   『もうダメ 出ちゃう』って 泣きそうになってます、 周りにはトイレはありません どうしますか?     (2) その子が 限界で 泣きながら 漏らしてしまい 抱きついて 謝ってます どうしますか?   ちなみに 実体験で 友達には 飽きられながらも『ほんと 子供だね』って言われましたが 次の日は普通に接してくれました

  • お友達との付き合い(長文です)

    4歳男児、4月から幼稚園に通っています。幼稚園に入る前から遊んでいたお友達と同じ幼稚園に入り同じクラスになりました。お友達はうちの息子よりも体が大きくて力も強い子です。幼稚園に入る前から二人とも負けず嫌いの性格でよく喧嘩をしては、うちの子が 泣いていました。 幼稚園に入ってからも、喧嘩するのによく一緒にいる ようで、まあ仲はいいんだなぁと思っていました。 しかし、月日が経つにつれて幼稚園以外で遊んだりし ていて目にするのが、うちの子がその子に何かした訳 でもないのに叩いたり、大声で威嚇してくるのが多くなりました。うちの子は泣き虫なので、すぐ泣いてしまって私もいやになってきます。 ママ同士仲がいいので、お互い誤っています。 最近はうちの子が「何もしてないのに、○○くんはすぐ叩いてくるんだよ」と話してきます。 子供の喧嘩と言えば、そうなのかもしれないんですが 私の目の前でも、息子が走ってると追いかけて叩いたり何かしら仕掛けてきます。体も大きいのでうちの子が力でかなうはずはないので、見てるとわが子が可哀想で・・・・。 その子のママに正直な気持ちを言ったほうがいいのでしょうか?子供のすることに親が出てしまうのはやはり過保護でしょうか?今後の付き合い方について何かアドバイスがあればお願いします。

  • 子供の友達のことで迷ってます。

     私には小学二年の娘がいるんですが、娘の友達のことで迷ってるんです。その子は近所に住む同学年の女の子なんですが、1年生の時からよく遊んでいる子で放課後も家で遊んだりしています。  親御さんが共働きのようで必然的に家に来ることが多いのですが、かわいらしくていい子なんですが、少しわがままで我が強いところがあって、なかなかのわがままを言います。今までもいろいろあって私が怒ったりひどいときはお母さんに相談してしばらく家に来ないようにしたこともありました。  でもやっぱりうちの子も一番好きな子で仲良しで、だいぶわがままもなくなったので最近も週に何回かおうちで遊ぶようになっていたんですが、少し前に私が注意したときに、腹いせなのか嫌がらせかわざとテレビに自分の自転車の鍵でテレビの画面に傷を付けました。びっくりしましたが傷も目立たなかったのでとりあえずその場は少しきつく注意する程度ですませました。  しかしある別の日に娘があわてて呼ぶので行くと、玄関の壁に自分の鍵で今度はジグザクに10cmほど結構深めに傷を付けていました。やめるように言ってもやめず、さすがにその日は腹が立ったのでだいぶ叱りましたが反省もあまりしていないようでした。  さすがに親に知らせようかとも思いましたが面倒になるのも嫌で、情けないのですがなんだか疲れ果てていたので次は絶対するなと言い聞かせてその日はすませ旦那にも言いませんでした。  それからしばらく何事も無かったのですが昨日そのきずが旦那に見つかってしまい問いただされました当然のことですが旦那は激怒し出入り禁止にするよう言われました。   確かに子供わからせるためには時には必要なことだと思います。本当ならばそのとき旦那に伝えてそうするのが良かったのかもしれません、でもしばらくたっているので今更言って子供の仲を裂くようなことをして良いのかわからなくなってしまいました。  でもまた最近わがままな言動が増えてきて、たまに他のお友達も呼んで遊ぶときは気が大きくなるのか家を自分の家のように振る舞います。いつも以上にわがままを言ってくるので断ると他の子に私の文句を言って見たり、それを言うよう促したりすることもあります。  思うようにならないのでわざとやるんでしょうがお友達にも影響あるだろうし何しろ娘の立場が心配です。今はだいたい聞き流しているんですがだんだん娘も一緒になって言うようになりました。  なんだか長々と愚痴みたいになってしまってすみません、決められない自分にもイライラするのですがどうか良きアドバイスよろしくお願いします。  

  • 子供について

    新婚3ヶ月 30代半ばになります。 旦那も子供を欲しがっていますし、年齢的にもリスクが高くなってくるので、早めに子供が欲しいと思っています。 ですが、子供が可愛いと心底思えない自分・子育てに対する不安もあります。 友達の子供を抱かせてもらった時や寝顔を見ると「可愛いな~いつか子供を授かりたい」って思います。 ですが、聞き分けの悪いワガママな子やギャン泣きしている子を見ると、「もし自分に子供が出来た時、ああいう場面でどうすればいいのか」って考えてしまったり、そういう子供を可愛いって思えない自分に気付いてしまって。 友達は「昔は、人の子は可愛いってあまり思ったことがなかった。でも自分の子供は本当に愛しく思えるよ」と言っていました。 私のような思いになったことが人はいますか。 おかしな質問ですみません。