• ベストアンサー

無線LANの設定・お勧めのメーカーを教えて下さい

今、ソニーのバイオ・ノートP.C(PCG-70A/BP)をケーブルで使用してますが、使用する部屋が限られて今困ってます。無線LANの使用を考えていますが、どれを購入すればいいか、わかりません。また、設定も良く解らないので、何を購入し接続方法・セキュリティー面でお勧め等いい案がありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

PCG-F70A/BPですよね? カードスロットがありますのでPCカード形式の物を使うと良いです。 メーカーとしてはメルコが実績もありおすすめです。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-hp-g54_p/index.html なんかどうでしょう。 モデムがルータタイプだったら http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54_p/index.html がいいかと思います。

参考URL:
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-F70BP/spec.html
toystory33
質問者

お礼

早速ありがとうございます。参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.2

無線LANなどのネットワーク製品は、コレガ社をお薦めします。 無線LANの規格には、IEEE 802.11 a/b/g の3種類がありますが、通常は 802.11g規格(bも使えます)で良いと思います。 業務用ネットワーク製品で有名なアライドテレシス社の子会社になります。 アライドテレシス社と同等の製品がコレガブランドで発売されている場合もあります。 無線ブロードバンドルーター・カードセット http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbargp-p2.htm 無線アクセスポイント http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbargp.htm 自信がない場合は出張サービスもあります。 http://www.corega.co.jp/support/pack/index.htm

参考URL:
http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/index.htm
toystory33
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2台のPCで無線LAN

    今、バイオノート(PCG-FX33G/BP) を使っています。 バッファロー社の【WBR-G54/P】で インターネットに接続しています。 富士通のデスクトップ(CE70HV)を 新たに購入しました。 両方のパソコンを同時に使いたいと思っています。 1階に電話線とモデムがあり、2階で2台のPCを無線で使用したい思っています。 ・今ノートパソコンで使っているLANカードは デスクトップパソコンで使えますか? ・使えなかった場合、何を購入すればよいでしょうか? ・ノートパソコンには、クライアントマネージャーが インストールされていますが、 デスクトップ・ノートの両方にクライアントマネージャーは必要ですか? ★同じメーカー(バッファロー)の機器を購入して インターネットに接続したいです★ ≪使用環境≫ プロバイダ:Yahoo!BB 無線LAN:WBR-G54/P 使用中のパソコン:ソニー バイオノート  PCG-FX33G/BP 購入したデスクトップパソコン:FUJITU  FMVCE70HV パソコン関係の知識がほとんどないので、 解りやすい回答をお願いします。 できましたら、専門家の方又は同じ環境で無線LANを されている方から アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 無線LANルーターの購入

    お世話になります。 現在、ADSLモデム(NV-III)でインターネット接続をしています。 新しくノートPC(SONY VAIO PCG-QR3S/BP)を 自分専用に購入しました。 それに伴い、無線LANルーターを購入してインターネット接続をと 考えております。 バッファローのWHR-G54S/Pを購入しようと思っていますが、 設定は簡単なのでしょうか?初心者なのでどれが良いのか さっぱり分かりません。 ※できれば通常のルーターと無線LANルーターの違いも教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 無線LANについて

    みなさま、こんにちは。 どうしても分からないので、掲載させて頂きます。 私はノートパソコンを使って、無線LANを構築しようと思っておりますが、以下の条件で果たして無線LANが出来るのか教えていただきたいのです。 OS Windows Me メーカー SONY vaio PCG-FX55/BP PCカードあり 情報があまりにも少なくて、申し訳ありません。 パソコンに詳しい方の返答をお待ちしております。 出来れば詳しい詳細も明記してください。 さらにもう一つ。もしも無線LANができるのであれば、何か必要な機器があるのでしょうか? 何卒、ご協力のほどお願いいたします。

  • 無線LANカードの寿命

    バイオのノートパソコンを使用しています。 無線LANでインターネットに接続しています。 LANカードは購入して1年くらいです。 1日で合計6時間位PCを使っています。 カードは何回か抜き差しします。 こういう状況で使用していて、LANカードの寿命は どの位ですか? 最近、カードを差し込んでもランプがつかない時が あります。 バイオノート (PCG-FX33G/BP) 無線LAN バッファロー社【WBR-G54/P】 パソコン関係のことはあまり詳しくありません。 専門用語などはあまり使わずに、 解りやすく説明して頂けると助かります。 実際に使用されている方、又は 専門家の方、回答お願いします。

  • SONY VAIO PCG-7A1N 無線LANについて

    こんにちは、無線LANの基本的なことを教えて下さい。 SONY VAIO PCG-7A1Nを使用しております。無線LANでinternetに接続したいのですが、無線LANの親機さえ購入すれば、SONY VAIO PCG-7A1N本体に子機の機能があり、受信可能なのでしょうか?それとも、無線LANの親機、子機を両方購入して、子機をSONY VAIO PCG-7A1N本体に接続する必要があるのでしょうか? http://www.airstation.com/

  • 無線LANについて教えてください

    バイオノート(PCG-FX33G/BP)で エアーステーションを使ってインターネットをしています。 一階にADSLモデムがあり、二階のノートパソコンに カードを差し込んで使ってます。 富士通のデスクトップ(CE70HV)の購入を検討していますが、今使っているエアーステーションは使えますか? またデスクトップを購入したら、カードをもう一枚購入すればエアステーションでインターネットに繋がるのでしょうか… デスクトップを使うのが初めてなのと、無線LANの知識がないのでよく分りません(T-T) 無線LANについて参考になるHPがありましたら紹介していただけると助かります。 経験者または専門家の方からアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 無線LANの接続が途切れる

    ちょっと質問なんですが、無線LANでインターネットを接続しているのですが、無線カードの接続が時々切れることがあります。しかし、ダウンロードしている時は絶対切れないんです。前に、試しに無線カードを挿しているノートパソコンとルーターを10センチぐらいまで近づけてみたのですが、これでも接続が切れます。先日、友人にこの事を話したら異常と言われました。これってどのようにすれば改善されるのでしょうか?同じ現象に悩んでいる方からもご回答頂ければ幸いです。ちなみに使用機種は、コレガのCG-WLBARGPとCG-WLCB54GLです。使用しているパソコンは、ノートがソニーのVAIO PCG-QR3S/BPと、デスクトップはデルのDimension 4100です。 よろしくお願いします。

  • 外付けの無線LAN

    現在VAIOのPCG-GRT55E/Bを使っています。 ※主な仕様です↓ http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRT99S/spec_master.html このパソコンに外付けの無線LANをつけることは可能でしょうか。 また、外付けの無線LANはどのメーカーのどの製品でも問題ないのでしょうか?プロバイダやモデムによって必要な無線LANは異なるのでしょうか?(現在Softbankのモデムを使用しています) 質問ばかりになってすいません。明日購入しようと思っているのですが気をつけなければならない点などありましたらアドバイスをよろしくお願いします。

  • 無線LANの接続ができません

    BUFFALOの無線LANを使用しています。 一度パソコンの電源を落とすと、次の起動時に接続不可というメッセージが出てきてしまい、スムーズに無線接続ができません。 ワイヤレスネットワーク接続不可というメッセージが出てしまいます。 何か設定ミスでもしているのでしょうか? 困ったまま何度か接続しようとしていると、 何事もなかったかのように接続できる場合もあるのです。 使用しているパソコンはVAIOノートのPCG-QR3E/BP OSはWindows XP 無線LANはWZR-HP-G54/Pです。 それと、LANカードは終了時はいちいち抜いたほうが良いのでしょうか? どなたか詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

  • 無線LANがつながらなくなりました

    お世話になります。 無線LANが問題なくつながっていましたが、 WINDOWSをアップデートした直後から、まったく つながらなくなってしまいました。 PC:SONY PCG-FX55 無線LAN:バッファロー Air Station WLA-G54/P 接続:NTT フレッツADSL ファイアウォールかセキュリティソフト(Norton  Internet Security2005)の設定が問題でしょうか? どなたかお教え下さい。よろしくお願い致します。

AutoCAD LISP ~ PAUSE について
このQ&Aのポイント
  • AutoCAD LISPのPAUSEについて詳しく教えてください
  • DIMTMのデフォルトがマイナスのため、ユーザー入力でプラスをつける方法を教えてください
  • AutoCADユーザーが知っておくべきLISPの基礎について解説してください
回答を見る