• ベストアンサー

ネットオークション出品と、古物商の登録有無?

最近、ネットオークションのサイトを時々見ています。 中古品の市場が成り立っている分野で、骨董品、古着、古本などがあり、いずれもネット上でのオークションに出品されていますが、 盗品売買を防ぐ目的で「古物商」の資格(登録?)が無いと中古品の売買は出来ないと聞いた事があります。 一部の出品者はしっかりと「古物商登録済」と表記していますが、すべての中古品出品者がそうであるとは到底思えません。 それともサイトの管理者が古物商登録済なら違法にならないとか、そういうカラクリが有るのでしょうか。 私も出品してみようと思うのですが(勿論盗品ではありません) 古物商登録はありませんので、 合法・違法の境目を、どうぞ教えて下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

転売目的で買い入れるのでなければ、当然のことですが 古物商の資格は不要です。 また、中古品を営利目的で販売するのには古物商の資格 が必要です。つまり、自分で使用したもの以外、 たとえば販売を目的として商品を仕入れたり、委託販売 を請け負う場合古物商の許可が必要です。金券の売買も 古物商の資格が必要です。継続的に営利目的で コンサートのチケットをオークションに出していれば、 もはや個人とは言えず違法ですね。

okuyukiusu
質問者

お礼

ありがとうございます。 オークションサイトを見ていると、出品の常連であり、時には「委託販売」と明記していながら、 古物商登録有無を記載していない業者がいます。 コンサートチケットなど最たるものです。 まあダフ屋でも見て見ぬフリの日本ですから、 取り締まれと言っても無理なんでしょうね。

その他の回答 (1)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

古物商の許可が必要なのは「業」として古物を取り扱う場合です。 自分の物品を売るだけでは古物商の許可は必要ありません。 ゲレーな部分もありますが、オークション等で購入したものを転売して利益を得ることを繰り返しているような場合は許可が必要になってくると思います。 詳細はこちらをごらん下さい。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kobutu.htm

okuyukiusu
質問者

お礼

ありがとうございます。 要するに「仕入れて」「利ザヤを稼いで」販売するには古物商の資格が必要という事でしょうね。 でも、実際のネットには結構アヤシイ業者がいます。

関連するQ&A

  • 古物商免許について。宜しくお願いします。

    こんにちは。 はじめまして。 今回、起業をしようと、必要なものを揃えているところです。 内容は、インターネットショップで、取り扱うものは、主に、中古CD、中古DVD、中古書籍です。 Yahoo!オークションを利用します。 ここで、古物商免許取得における問題に直面しています。 以前、申請しようとしたことがあるのですが、警察署にて、 「インターネットショップで売買する際には、そのURLを書類に記入する必要があり、 また、そのURLがプロバイダ(Yahoo!)から正式に私に与えられたものとする書類が別途必要だ」 …と言われました。 Yahoo!から送られてきた書類に、そのようなものはないので、 結局は、その当時は申請してもらえませんでした。 今は、自分で使用していたものをオークションに出しているだけなので、 特に古物商の免許は必要ないのですが、 売買するために商品を仕入れる、となると、 盗品の売買を禁止するという観点上、免許が必要になりますよね。 「インターネットオークションを使用して商売をする」と申請の際に言わなかったら、 おそらく、↑の前回ケースでは取得できたのかもしれませんが、 今回、起業するにあたり、オークションのことを言わないまま、 免許取得後、インターネットオークションにて売買をしたら、 違法になるのでしょうか? 教えていただきたいのは、この違法なのかどうか、このことなのです。 質問ばかりで、申し訳ございません。 ご回答をよろしくお願い申し上げます。

  • ネットオークションで高額な陶器を出品して欲しいと知人に頼まれたのですが

    ネットオークションで高額な陶器を出品して欲しいと知人に頼まれたのですが、古物商の資格を持っていなければ無理なのではないでしょうか? 高額な骨董品が、そんなに簡単に売れるとは思えないのですが、詳しい方、教えて下さい。

  • 古物商免許が必要なケースについて

    教えてください。 ネットオークションで出品する場合、個人の不要物については古物商免許は不必要ですよね。 調べておりますと、「古物商の免許は盗品の流出を防止する目的であるので、例えば古本の場合だと、ブックオフなどの古本屋で購入し、営利目的で出品するケースは違法性はなく、不特定多数の人から古本を仕入れる場合に免許が必要」との情報がありました。 情報が色々あって、よくわからないのですが、 どこから調達しようと、営利目的での出品であれば免許は必要なのでしょうか?それとも、上記のように正規の古本屋などで購入した本であれば営利目的であっても古物商の免許は不要なのでしょうか?

  • 古物商免許が必要になるのかどうか(オークション)

    おせわになります。 調べてもどうしてもわからない事があるので、教えて頂けますでしょうか。 以前、ヤフーオークションで中古の商品を買って使っていたのですが、もう使わないので、これをまたオークションに出品したいと思っています。 まだ全然使える物なので捨てるのはもったいないし、使いたい人がいれば譲りたいと思いまして。 ただこの場合「中古を仕入れて中古で売る」という形ともとれます。 古物免許が必要ないのは、「自分で使っていた物を売る場合」と言うことまでは理解できたのですが、これはあくまでも「自分が新品で買って使っていた物を中古として売った場合」という条件が付くのでしょうか? (例:中古のヘッドフォンをオークションで落札し買って、2年間自分で使い、その後そのヘッドフォンをオークションに中古品として出品し、落札者に売る) 中古で買って使っていた物を、またオークションで中古品として出品すると、古物商免許が必要になってくる等、なにか問題が発生するのでしょうか? 問題があるようでしたら、まだ使える物なのですが、出品しないで捨てようと考えています。 アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 古物商 無断のオークション転売

    買取専門と称する古物商に品物の査定をメールでお願いした所、私の満足する査定額の返事と共に、現物を見て実際の査定を遣り直すので品物を送るようにと返信が来ました。査定には数日を要するとの事でした。早速品物を郵送したその翌日、何気にオークションサイトを見ていたら私の品物がもう出品されているのです!きっと落札価格から古物商の儲け額を差し引いた金額を「査定額」とするつもりなのでしょう。品物を郵送してからは古物商からの連絡はありません。その品物はまだ私の物です。本人に許可なくオークションに出品する事は古物商営業法などに触れないのでしょうか?

  • 古物商

    古物商って、人から中古で買って、売るために必要なんですよね? 店から新品で500円で買って、オークションで1500円で売るには古物商不要なんでしょうか?

  • 古物商免許取得の意味

    最近ネットオークションにはまってましていろいろ家にある使わない物とか出品しています。で最近ネットを見ていると古物を扱う商売をするには古物商免許を取得しないといけないという記事を目にしました。 こう考えるとオークションをする人は全員古物商免許を持っていないといけない事になりますよねー。でも実際はそんな事はあり得ないわけですがこうなると古物商免許をとる意味ってあるんでしょうか? これからもっと幅を広げて色々出品しようと考えてるんで法的に古物商免許がないと不都合な事があるならばライセンスの取得を考えてます。 商売をする上で古物商免許を持っているのとないのとでは何が明らかに違ってくるんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 個人でオークションで古着を売っている場合古物商許可証は要りますか?

    個人でオークションで古着を売っている場合古物商許可証は要りますか? 枚数が少ない場合は問題ないですが古着を仕入れて量が多い場合はいるのでしょうか? アメ村などの古着の路面店も通常持っているのでしょうか? 宜しくお願いします><;

  • 趣味で集めた古物のネットオークション出品について

    私は21歳の大学生です。 小さい頃からずっと古い絵葉書や切手を集めるのが趣味で、こつこつ集めてきました。 現在それらは1000枚以上あり、年代的には明治~昭和のものが大半です。 しかし訳あってそれら全てを処分することにしました。 捨てるのは勿体無いので、ebayに出品しようと思います。 その理由はebayを見たところ、自分が持っているのとよく似た絵柄、年代の絵葉書や切手が出品され、多数落札されているのを見たからです。ebayへの出品経験はあります。 ここで疑問に思ったのですが 1.古絵葉書をebayに大量に出品するには古物商許可は必要でしょうか? 2.私物ではありますが、この様なコレクター物の出品で得た利益は課税の対象になるのでしょうか。 (確か扶養に入っている学生の場合、年間利益38万円以上になると課税対象だと聞いたことがあります。そんな利益になるとは思いませんが、念のためお伺いします。) 売れるか?なぜ全部処分するのか?等々、疑問に思われることは多々あるかもしれませんが、 ・私物の古絵葉書1000枚を海外ネットオークションに出品するという行為は上記2点の様な問題に引っ掛かるのか? ということのみを知りたいと思います。 どうかよろしくお願い致します。

  • ネットオークションで儲けるとは?

    自宅の冷蔵庫が壊れた為、試しにヤフーのオークションサイトで値段等をチェックしていたのですが、ここ2~3日おかしな出品物に出会いました。 それはネットオークションを利用して儲ける、というものです。 ネットオークションでビジネスというと古物商の免許(?)とかも必要だと思うのですが、なにやら言う通りにすれば月に100万円とか、年収数千万円とか、出品者によってマチマチです。ざっと見ただけで5~10人くらいのIDで似たようなものを出品しています。 内容は売れるものを安く仕入れて、高く売る方法とか、当たり前の情報を売っているのだと思いますが、私には急激に増殖したように感じられたので、ひょっとして、購入者が買った情報を同じように転売しなさい、という情報なのかな?などと考えたりしてます。 どなたか購入した人、っているのでしょうか? 久しぶりにヤフオクを覗いたので、ずいぶん変なモノが出回ってるな、とちょっと驚いています。 何かそのカラクリみたいなことに心当たりのある人がいらっしゃいましたら、あれは一体なんなのか教えていただけないでしょうか?