• ベストアンサー

家の中で暴れ回る猫、なんとか出来ないんでしょうか?

以前も質問させて頂きました。m(__)m http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=988959 うちの飼い猫(生後5ヶ月の♂)なんですが、1日に2回以上、狂ったように家の中を走り回ったり、家の柱を登ったり暴れるのに困っています。前にも猫は飼っていたのですがここまで烈しく走り回ったり酷く暴れたりしなかったので困惑しています。一番困るのはテーブルの上からTVの上に上るので置物などを落とされたり、壁に貼ってある物を飛びついて剥がしたりするのです。 こういうのは治らないんでしょうか? 元々の性格が気が強いんだとは思いますが、僕が思うに、今の猫は外に出していないのでそのストレスなどが溜まって暴れているのかなと思います。 (外に出さない理由は家の周りに野良猫が多く、前に飼っていた猫は外に出していて、その時に喧嘩してきてエイズを移されたらしくそれと白血病を併発し亡くなったんです、だから外に出したくないと思いまして) 母は「去勢手術したら少しは大人しくなるかも」と言い出したのですがそういうもんなんでしょうか? また、病気の危険性もあるけれど外に出してあげた方がいいんでしょうか? ちなみに、3種の予防注射はしてあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.2

なるほど、若いし元気ですね。 まず、繁殖の予定がないなら「去勢」するべきです。 何か特に「去勢」に迷う理由があるのでしょうか? オスはそれにより「永遠の子猫」になり、性格も丸くなります。 ただし、もう少し成長してからがいいかもしれません。その辺りの時期判断は獣医さんにご相談を。 それから「室内飼い」もそのままがいいいです。 既に苦い思いをされてますが、それ以上に飼い主の責任がとれる状態にしておくのが重要です。 外へ出したら「楽だ」、これは単なる人間の事情ですから。 ーーーーー 猫を飼う以上、部屋が荒らされるのは宿命です。 棚の上、TVの上・・、モノなんて置けませんよ(^-^; そのうち慣れると思います。 さて、常道では「遊んでやる」時間を十分にとってあげるのが一番です。 「おもちゃ」の類を部屋の中に沢山用意したり、 ダンボールでトンネルを作ってやったり、とにかく発散できる環境にしてやることも一つ。 また、余裕があればもう一匹飼うのもいいですよ。 2匹いると格段に違います、彼らで追いかけまわって遊んでくれますから。 (ただし、部屋の中は・・・ 宿命なのです・・) それから、ご存知とは思いますが。 室内飼いでは多くの猫が「狩りタイム」として、日に数回の発散たーいむ、があります。 これは、去勢してもしなくても起こる習性です。 猫ちゃんの性格によってその程度は違いますが、 これからもそれとは付き合って行かなければなりません。 もう少し歳をとれば落ち着きも出てくるでしょう。 それまで、お気楽に付き合ってあげてください。

noname#13381
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 去勢に何故迷うのかというのは、なんか可愛そうな気が少しするからなんです。でもこれから来るであろう、無駄な「盛り」の時期を無くす為にもいいのかも知れませんね、参考にします。m(__)m

その他の回答 (7)

  • daveswife
  • ベストアンサー率20% (15/72)
回答No.8

まず、私は室内飼い賛成者です。うちの2匹は「元ノラ」と「元お外に出かける家猫」ですが、うちの子となって以来、完全室内飼いで、特に不自由はないです。 うちは二匹とも雄ですが、去勢前(生後6-7ヶ月あたりまで)も、去勢後もやっぱり二人で追いかけっこは続いています。今現在もです。しかしながら、生後2年を過ぎたあたりから、少しおとなしくなりましたね。まず、テーブルなどに乗るくせがおさまりましたし、高いところに無理やりジャンプして、乗っているものを片っ端から落とすこともなくなりました。ですので、3歳ぐらいにはもう、部屋に置物や花瓶は置けるし、トイレットペーパーはきちんとホルダーにおさまり、クリスマスツリーも安心して飾ることも出来ました。 今現在の追いかけっこもたまに酷くなって、写真たてが落ちたり、なんてこともあるにはあるのですが…。 他の方も回答されているように、若い猫、しかも雄となると、しっかり遊ぶ時間を作ってあげないと、「おいた」をするみたいですよ。私は以前はペットショップに行っては「これ好きかな、あれはどうだろう?」と色々なおもちゃを買い込んで遊んだものです。最近は年取っちゃって(8歳7ヶ月)、あまり遊んでくれないので、ちょっと寂しいです…。 ご参考までに。

noname#13381
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。m(__)m

回答No.7

残念ながら子猫時代の暴れん坊は避けられないですよね。人間の子供と同じですもの。でも皆さんの言うとおり、室内飼いは絶対続けるべきです!病気や怪我、交通事故に虐待など外出のリスクは数え切れません。うちの仔(♀・1歳・避妊済み)も小さいころは大変でした。高いところに登って物は落とす、カーテンはほつれる・・・。夜中でも走り回っていたので、しまいには夜だけは私の部屋から出さないように家族から言われてしまいました。今もカーテンはほつれ置物は置けませんが、猫を飼う以上仕方ないと思ってマス。 考えられる解決策としてはやはり去勢手術でしょうか。これに関してはいづれにせよ飼い主の義務だと思いますが、オスの場合、性格が穏やかになり外出したがらなくなると聞いています。以前飼っていたオス猫は野獣かと疑うくらい激しかったですが、だいぶおとなしくなりましたよ。 ここは去勢して様子をみてはいかがでしょうか?大きくなれば落ち着くのが一般的ですから。あとは、一緒になって遊ぶ!これは大人になってもしてあげたいですね、ストレス解消とコミュニケーションをかねて。あきらめず大事に育ててあげてください!

noname#13381
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。m(__)m 去勢はしてあげようかなと考えています。

  • spring2
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.6

私の猫も時々ウゥーと言って暴れます。でもそれは走り回ることでストレスを解消しているのだと思います。でも決して外には出しません。車にひかれない保証はありませんし、どんな人がいるかわかりませんよ。 知り合いの猫は、去勢手術をしてからは見違える程大人しくなったそうです。でもそうでなくとも、猫ちゃんのために去勢手術はしてあげるべきです。オスならもうすぐマーキングも始まりますし・・・。でも私の猫は♀なのに暴れますから、やはり一番の原因はストレスでしょう。手軽に遊んであげられてオススメなのが、少し暗めの部屋で壁や床に懐中電灯をパッパッとつけてあげると、本気で追いかけたりして楽しんでますよ。遊ぶ時は飼主も一緒になって疲れるのが一番ですが。可愛がってあげましょうね!

noname#13381
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。m(__)m

noname#11954
noname#11954
回答No.5

あなたも一緒になって暴れてみてはいかがですか? まあ、これは猫と本気で遊んであげる、という意味ですが(笑)。 いまがいちばん遊ぶパワーにあふれている時期だと思います。幼年期の猫は他の兄弟と取っ組み合いながら、狩りの仕方や社会性を身につける時期だということはご存じかと思います。 つまりあなたがその相手をしてあげるわけです。それはただ撫でてあげる、という程度ではなく一生懸命相手になってあげるということです。例えばあなたの手で多少乱暴気味でも子猫をこねくり回したり、でんぐり返しをするようにひっくり返してやってみてください。例によって子猫は抱きついてきて、後ろ足で猫キックをするでしょう。また噛みつくこともありますが、たいていは甘噛みでしょう。たまに強く噛んだときは大きな声で「痛い!」といってください。そうすれば、子猫は加減を学んでいきます。また、じゃらし棒もできれば釣り竿状で、先についている獲物が糸で延ばせるものがベストですが、手元でじゃらさないであなたも立ち上がって大きく振り回すようにしてみてください。それだけでも2-3メートルのダッシュ距離になるでしょう。それで猫がクタクタになるまで遊んであげます。あなたもクタクタになると思います。「一緒に暴れる」とはこういうことです。 ちなみに、うちの猫はメスなのですが、子猫のときは本当に暴れていましたよ。毎晩消灯しても部屋中駆け回って「ひとり運動会」状態でした。ましてやタンスの上から僕の腹の上に飛び降りる。まだ腹の上ならましだったのですが、股間の上となると子猫とはいえ...わかりますよね? そんなわけで、前述のように気合いをいれて遊んであげたわけですが、僕は素手で遊んであげたので毎日両手が引っ掻きキズだらけで、周りからは毎晩SMでもやっているのか、と言われていました。 でもそのの甲斐があってか、いま4才になるのですが、とても落ち着いたやさしい子になってくれました。マーキングを防ぐためにもいずれは去勢しなくてはならないと思いますが、それまでは思いっきり相手になってあげてはいかがでしょうか。

noname#13381
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。m(__)m

noname#44934
noname#44934
回答No.4

家の4歳のメス猫は今でも、暴れています。 過去にもたくさん飼った経験がありますが、今の猫が過去最高に暴れん坊です。 パソコンのスピーカーは靴の空箱に入れて倒しておいてます。 壊れは駄目な置物は片付けたり処分しました。 とにかく猫が通る・上がる場所は倒れたら困るものは置きません。 箱や缶やケースに全てしまってあります。 とにかく家は猫ちゃんワールドと言うか猫ちゃん仕様になりました。 >こういうのは治らないんでしょうか? 雄猫なら去勢すると大人しくなるそうです。 家はメスで不妊手術をしましたが、キツイ性格は変わりません。メスは余計にきつくなる子が多いと聞きました。 外には出さない方が絶対に良いです。一度味をしめたら駄目です。 余談ですが、家の場合、猫が暴れても困った気持ちにはならないです。 猫がうれしいと人間もうれしいです。元気が良くてうれしいです。 人間が寝転んでいる時、猫に顔を踏まれても「もう~!全く」と言っても猫に顔を踏まれても喜んでいる馬鹿な家族です。 こんな事話して、ごめんなさい。質問者さんは困っているのですね。 とにかく、物はなるべくしまいましょう。

noname#13381
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。m(__)m

  • hokutaku
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.3

ほとんど参考にはならないかもしれないけれど、辛口意見ですが、少し頭の隅にでも残しておいていただけたらと思います。 家には現在室内飼いのオス&メスの猫ちゃんと、オスのわんちゃんがいます。ちなみに実家にもオスの猫ちゃんがいます。 猫の性格もあるとおもうんですが、猫が走りまわったり、いたずらしたりするのは仕方ないことだと思います。逆に、走り回らないほうがおかしいです。 室内を荒らされるのはあきらめるしかないんじゃないでしょうか? 私も何度もなかされましたけど・・><もうあきらめてます。 でも決して怒らないことが大事みたいですよ。 室内飼いも、マナーだとおもいます。だって、まず病気とかうんぬんより、外にだすとゆうことは、どこでうんちやおしっこをしてしまうかわからないじゃないですか。ついてまわって把握するとゆうわけにもいかないので、やはり室内出飼うべきです。 もっと大きくなってくれば、いたずらや、走り回るのも程度が軽くなってくると思います。 去勢についても、走り回るから・・とゆう理由ではなく、去勢をしてあげるのは飼い主としての責任だとおもいますよ。 室内飼いで、どんなに気をつけていても、いつ脱走してしまうかわからないじゃないですか。そんなとき、もしどこかで子供をつくってしまったら?もしかしたら飼い猫かもしれません。責任とれますか?もしかしたら野良猫かもしれません。不幸な猫ちゃん達が、またふえるんですよ。 野良猫などは、保健所などでは1日で処分されてしまうらしいです。 家の猫ちゃんと、ワンちゃんは、保健所から譲渡されたものです。どんだけ守ってあげたい命があっても、譲渡できるのは1匹だけです。 ペットを飼う以上、最低限の飼い主としての責任は果たしてください。

noname#13381
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。m(__)m

  • popo1100
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.1

以前獣医さんに当方が言われた事は猫は室内で飼うのが一番良いと言われました。 ヒマラヤンでチャンピオンを祖父 父に持つ美しく毛並み良いメスでしたがペットショップで雑な扱いをされて後1週間程度の。。。かもという猫でした。 お腹の具合が悪く衰弱していましたが3日程度で良くなりました。 しかし幼児期に母と離れ幼いうちに体調を壊し。。。 大変なストレスを抱え凶暴猫へ。。。牙をむき人が嫌い。。。 当方事ですみませんが最初はどたばた部屋でする6畳程度で外へ出さない。だからかな? 20畳程度のプレハブへまったく変化はなくどんどん凶暴差が見え。。。 子供に牙を向けました。恐ろしくなり良き獣医さんへ 相談しましたら動作や行動は幼児期のトラウマ 去勢はせずお産をさせたら穏やかに少しなるかも 立会いに他のペットショップのオーナーにも同行して頂きました。 ペットショップの方はものすごく驚き嘆いていました。 その後購入した先は潰れましたが。。。 救うつもりが救いきれず。。。猫は一度牙を向くと 相手を倒すまで そんな事もあり他のペットショップに1歳半で引き取って頂きました。 良きところで血統書はとても良いがひとまず私が持っていて下さいと持って行きませんでした。 長々すみませんがその猫はやはりそのような状態ですが子供を産みマリアのようにいつまでも子供を守り続けその時は穏やかなようです。 去勢は逆効果になる場合もありますので 親身になって下さる先生の元でトレーニングされては いかがでしょうか?

noname#13381
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。うちの猫は雑種で血統などはないのですが、そういうトラウマとかもあるんですね。 参考にします。m(__)m

関連するQ&A