• ベストアンサー

RNAワールド

高2の男ですが、生物の資料集を読んでいたらRNAワールドという文字を発見しました。 らせん状のDNAが作られる前には、(たしか)構造がらせん状ではないRNAが世界を作っていたRNAワールドが存在していたという説がある。なんて内容でした。 このRNAワールドについてはいったいどこまで分っているのでしょうか? もしくわ本当にまだ理論上だけの世界で未知数の話なのでしょうか? 分っている、または仮説が立っているとしたら、何年前くらいに存在したのか、RNAワールドは具体的にはどのような環境でどのような生き物が生存していたのでしょうか? ご返答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 まずセントラルドグマというものをご存知でしょうか?生物はDNAという設計図からいったんRNAにデータをうつしとり、それもとにしてタンパクを合成して体を作り上げます。しかしながらDNAやRNAはタンパクがないと作ることはできません。よってDNA、RNA、タンパクのどれが最初に存在したのかというのがずっと謎でした。  RNAワールドはここ十数年のうちに述べられたものでRNAが一番最初に存在し、そこからDNAができ、タンパクを合成するようになったのではないかという仮説です。しかしながらこの理論は非常に道理がいくものでほぼ間違いがないのではないかと思います。  RNAというのはDNAと違い、分解しやすく変異しやすい構造になっています。RNAではウラシルという塩基が存在しますがDNAではその代わりにチミンが存在しますよね。実はこのウラシルはシトシンに非常に変化しやすいのですがチミンは変化しません。そしてチミンはウラシルが変化しにくくなるように加工された形になっています。このことから先にRNAが存在していたが、安定に設計図を保存して行くためにDNAが生まれたのではないかと考えられています。  次にタンパクの問題なのですが、実はRNAの中にはタンパク(酵素)と同じ働きをするような特別な種類のRNA(リボザイム)があることが近年わかりました。よってタンパクがなくてもRNAやDNAを作ることができたのですが、より効率よくできるようにその機能をタンパクに譲ったのではないかと考えられています。RNAは4種類の塩基の組み合わせでできています。それに比べタンパクは、20種類のアミノ酸の組み合わせでできています。よってタンパクのほうがより多種多様なものを作り上げることができますよね。  ということでRNAワールドというのは世界という意味ではなく、進化の過程という感じです。非常に難しい内容なので説明が不足でしたら申し訳ありません。

mamoru11
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 なるほどRNAはDNAの働きもできるし、タンパクの働きもできる(ものがある)ということですか。 つまりRNA1つあるだけで十分であったが、さらなる進化のために設計図保存用のDNA、身体構成用のタンパクと進化(?)したというわけですね? 昔は遺伝子レベルから進化していったんですね。 丁寧な説明ありがとうごいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

#2の補足をします。 生物が誕生する前なので、RNAは海に浮遊していたのだと思います。 ただぽつんと浮遊していたのではすぐ壊れてしまうので、多くのRNAやその他の細かい有機物が形成され、高い濃度になりうる環境が海のどこかにあったことが前提になります。 もしかしたら、現在の細胞膜に似たもので保護されていたのかもしれません。 これを生命と呼べるかどうかはかなり曖昧なところです。 参考URLによると、 DNAと蛋白質の関係は、鶏と卵の関係のようにどちらの合成にもどちらかが必要なので、どちらが先にあったのか分からなかったが、RNAならどちらの役割も果たせるので、DNAと蛋白質の共通祖先(?)だったのではないかというのがRNAワールド説で、RNAの前にもその祖先があるかもしれないという説もあるようです。 原始の海を再現した実験では、電流を流しても一気にに生命を誕生させることはできませんでしたから、生命が誕生する前にも段階的な生化学的なシステムの進化があったと考えるのは正しそうですね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/RNA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E4%BB%AE%E8%AA%AC
mamoru11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 海に浮遊していたと考えられるのですか。 なるほど、生命の源は本当に海からなんですね~。 それよりまず生命の具体的な定義を作らないといけませんね。 RNAワールドのRNA達はただの化学反応の連鎖だけなのか、それとも生命と呼べるかは判断できませんしね。 生命の定義を作ったら今まで生命と呼んでいたものも実は生命ではなくなるという可能性も出てきますね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

RNAワールドは生物が誕生する前の話です。 だから少なくとも38億年以上前です。 蛋白質は情報が保存できず、DNAは触媒反応ができませんが、RNAは情報も保存でき、触媒能も持っているので、DNAや蛋白質に先駆けて誕生して、生命の祖先となったのではないかという説です。

mamoru11
質問者

補足

ご返答ありがとうございました。 38億年以上前ですか! 生物が誕生する前ということは、RNAは生物ではなかったということですね。 ではRNAはどのような形で存在していたのでしょうか? 補足お願いしますm(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • PlayReadyの更新メッセージが表示され、何度試みても進めない問題が発生しています。富士通FMVを使用している方へ解決策を提供します。
  • PlayReadyを更新しなければならないメッセージがテレビに表示され、指示に従って操作しても進行できない問題があります。対策を知りたい方必見です。
  • 富士通FMVユーザー向けに、PlayReadyの更新ができない問題を解決する方法を紹介しています。テレビ画面での指示に従っても前に進まない場合の対処法をご案内します。
回答を見る

専門家に質問してみよう