• ベストアンサー

windows XP service pack2 って無料?

教えてください! とにかくPCは、よくわからなくて・・・  何か右下に「up date」みたいな表示が出たので、それを更新しないといけないのかと思い、そのまま進めて行ってしまい、windows XP service pack2 というものになってしまったみたいです。  分からないまま、インストールしてしまいましたが、料金はかかるのでしょうか?  又、その後、いつも使ってたCDのダビングができなくなってしまい、出てくるプレイヤーも全然違うので、またまた訳が分からなくなりました。  インストールする前の状態に、戻せるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

WinXP SP2に関しては現段階で様々な不都合が起こっているみたいです。因みに私も導入してみましたが不都合が起こりアンインストールしたのですが以前の環境に戻らずリカバリ(出荷時の設定に戻す)してしまうはめになってしまいました・・・ ここで付け加えなのですがソフトの新バージョン等が出てもすぐには適用しないほうが無難だと思います。 提供初期状態では不安定なものが多いので。 マイクロソフトが定期的に提供している、セキュリティホールを埋めるようなものはこまめにチェックしていたほうがいいです。 マイクロソフトSP2の不具合に関するサポート http://bbs.hotfix.jp/ShowPost.aspx?PostID=627 見た目は英語ですが、URLをクリックすると日本語のページです

参考URL:
http://bbs.hotfix.jp/ShowPost.aspx?PostID=627
victoriatyan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですよね~~! すぐに適応しない方がいいですよね!!  肝に銘じておきます。(><)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.4

> 料金はかかるのでしょうか? Windows XP の不具合を修正する為のプログラムなのですから、もちろん無料です。 ◆Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載 の概要  (SP2 導入のメリット/デメリット など参考にしてください)  Windows XP SP2って  ⇒ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1044066 > いつも使ってたCDのダビングができなくなってしまい ご利用の、ライティングソフト?(CDをダビングするのに利用しているソフト)の メーカー、及び、PCのメーカーのサイトのサポートにSP2に対しての注意、 トラブルの対処方法が記載されていませんか?確認してみましょう。 > インストールする前の状態に、戻せるのでしょうか? 困ったものでアンインストールによるトラブルも発生しています。  マイクロソフト サポート技術情報 - 884161  Windows XP SP2 をアンインストールする方法  ⇒ http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884161  マイクロソフト サポート技術情報 - 884090  Windows XP SP2 を回復コンソールからアンインストールする方法  ⇒ http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884090

victoriatyan
質問者

お礼

丁寧に教えていただいて、ありがとうございます(^^) アンインストールして、今は異常は出てないのですが、今後分かりませんよね・・・ その際は、教えていただいたサイトで、 問題の解決をさぐってみたいと思います。 なんだか、大変な事をしてしまったような・・・ 気をつけます! 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.2

こんばんは サービスパックは無料です。 OSのマイナーバージョンアップと考えてください。 update 実施は必須ではありませんが、セキュリティを高めるためには実施しておいたほうが良いです。 削除は、、、 スタート >> 設定 >> コントロールパネル >> アプリケーションの追加と削除 ただ、削除後に不安定になるケースもあるので、現状を改善されることをお勧めします。 CDツールの製造元のホームページを確認してみてください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/windowsxpsp2
victoriatyan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 不安定な状態になるかも・・・ですね(><) そんな事を考えずに、削除してしまいました! とりあえず今は、異常は出てないのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • on-san
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.1

SP2 は無料のアップデート・プログラムなので安心してください。 また削除するには、コントロール・パネルからアプリケーションの追加と削除を選択してください。 一覧に ServicePack2 があるので削除すれば、インストール前の状態に戻るのでは。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/default.mspx
victoriatyan
質問者

お礼

早々のお返事どうもありがとうございました。 お礼が、今になってしまいましたが、お返事頂いた時に、すぐに教えて頂いた通りの アンインストールをしました。とりあえず今は、異常ナシで前の状態にもどりました。(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows XP Service Pack2をインストールしたら

    自動up dateが表示されていたので、何の迷いもなくクリックしました。 そしたらいつもより時間がかかるので見たら、Windows XP Service Pack2と表示が出ていました。 インストール終了後に再起してから、ネットワークのローカルエリア接続がおかしくなりました。 プロバティを開くと、「限定または接続なし」と表示され、修復をしようとしてもIPアドレスの更新がうまくいかず、管理者に問いあせててくださいとだけ出ます。 Windows XP Service Pack2をインストールするまではこんな事になったことないので、できるならWindows XP Service Pack2をアンインストールしたいのですが・・・。 Windows XP Service Pack2は必要なものでしょうか? また、ローカルエリア接続の復旧方法は何かあるでしょうか? 詳しい事が全然分からずに困っております。

  • Windows XP Service Pack 2のインストールに失敗しました

    自動更新をしていたため、Windows XP Service Pack 2をインストールしたのですが、「クリーンアップ」という段階で1時間以上しても動かなくなり、電源を落としました。 翌日、起動すると、「Windows XP Service Pack 2をダウンロードいただき、ありがとうございます」と出ました。また、システムの情報を見ても、OSはWindows XP Service Pack 2となっています。 しかし、ウインドウズメッセンジャーのアイコンは右下に出なくなり、自動更新のマークも変わりました。 どうしたらいいか分からず、マイクロソフトのページを見たのですが、パソコンに詳しくない私には何を言ってるのかさっぱり分かりません。 どうしたらいいのでしょうか?分かりやすく教えていただけると助かります。 情報が不十分であれば、補足説明をしますので、聞いていただけると幸いです。 とても困っているので、よろしくお願いいたします。

  • Windows XP Service Pack 3について

    29日にInternet Explorer 8にしました。 そして30日にWindows UpdateからWindows XP Service Pack 3 (KB936929)をインストール作業中で、 2時間位経過した時クリーンアップ中の時に電源が切れてしまいました。 大丈夫かと思い、再起動をかけたところ、無事に再起動しました。 Windows Updateから「更新履歴の表示」を見たら、 Windows XP Service Pack 3 (KB936929) ×? となっておりやはり失敗していたようで、 ×?をクリックしたら、 --------------------------------- インストールに失敗しました エラー コード: 0x800706BE 更新プログラムをインストールし直すか、次のいずれかのリソースからサポートを利用してください。 --------------------------------- と表示されたので、 コントロール パネルの [プログラムの追加と削除] から Windows XP Service Pack 3を一度削除し、 (削除する必要はなかったですかね・・・) 再度Windows XP Service Pack 3 (KB936929)をインストールしました。 時間はかかりましたが今度は最後まで完了し「再起動しますか」で再起動を選択して再起動させ、 Windows Updateにアクセスして「更新履歴の表示」を確認したら表示が×?のままで失敗状態になっているのですが、 再度インストールしなおさなければいけないのでしょうか?

  • Windows XP service pack2のインストール

    Windows XP service pack2をインストールすると Windows XP service pack2セットアップウィザード の画面で 【システムの更新中】 キャビネットを作成しています。 詳細 インストール前の処理を実行しています。 という内容の場面でいつもインストールがすすまなくなります。 何かわかることがあれば教えてください。 お願いします。

  • Windows XPについて

    4年半前からWindows XPを使用しています。4,5日前に購入後初めてWindows Up Dateというのをやりました。1時間弱かかりました。これでサービスパック2などは自動的に入手できたことになるのでしょうか。日々PC立ち上げ時に画面右下に「新しい更新をインストールできる準備ができました」という表示が出ますが殆ど無視していました。それらは今回行ったWindows Up Dateで一挙に更新できたことになっているのでしょうか。かなりオンチなおっさんんなので宜しく教えていただければ幸いです。

  • windows xp service pack 1

    2002年に購入したパソコンを再インストールしました。service pack1も入っていない状態に戻りました。そこでバージョンアップしようと windows xp service pack1aをダウンロードしてインストールすると途中でサーバーが切断されましたというエラーが出ます。 インタネットは切断されていません。 その前に、service pack 3をダウンロードして、インストールすると最低でもservice pack1がインストールされていないとできませんという警告が出たので、service pack1をインストールしようとしたのですが、上記のような状態でインストールができません。 service pack3までバージョンを戻したいのですが、どうすればよいでしょうか? ご指導願います。

  • Windows XP Service Pack 3

    Windows XP Service Pack 3を更新できません。 インストールしようとするとハードの容量が4MB足りません。と、エラーが。 Cドライブの容量は7Gも開いているのに。。。 だれか教えてください。もしくは更新する必要なし?

  • Windows XP Service Pack 2

    Windows XP Service Pack 2 は、必ずインストールしたほうがいいですか?カスペルスキーを入れているのでセキュリティーはこれで十分かなと思うのですが。Windows XP Service Pack 2 を入れると不具合が生じるもので。アドバイスお願いします。

  • Windows XP Service Pack 3 を更新したくないのです。

    Cドライブ(20GB)の空き容量が25.11GB Dドライブ(126GB)の空きが105GBの状態です。 Cドライブ空き容量が25%で非常に少なくService Pack 3を更新するとパソコンが不安定になると聞きました。(いずれはパーテーションの切り直しをしようと考えています。) カスタムインストールを見ると、今はXP Service Pack 3 の更新だけあがってきてます。Windows XP Service Pack 3 を更新しないで、Service Pack 2などその他の重要なプログラムを更新する方法はありますでしょうか? 初心者ですので、言葉足らずがあるかもしれません。どうかよろしくお願いします。

  • Windows XP Service Pack 3 のUPDATE

    Windows XP Service Pack 3 のD/Lについて教えてください Windows Updateを自動にしてあります Windows XP Service Pack 3 も自動ではいるのでしょうか タスクトレイに更新の準備ができましたと出たので念のためWindowsUpdateで見たらWindows XP Service Pack 3 になっていたのでキャンセルしました   危ないところでした 不具合がでるってこのサイトで何度もみかけたものですから クリーンインストールのときに入れようと思ったからです  同じことでIE7もまだ入れておりません IE7は勝手に入らないように選択設定できましたが、Windows XP Service Pack 3も勝手に入らないようにできないのでしょうか ほかに1件Updateがあるのです OSはWindowsXP sp2です