• ベストアンサー

リモコンの動作不良

ume70の回答

  • ume70
  • ベストアンサー率27% (30/109)
回答No.3

照明のインバーターがリモコンに悪影響を与えるということを聞きました。実際私のうちでもリモコンが不動となりました。そのときは偶然蛍光灯を交換したら直りました。ためしに照明を切った状態で試してみてはどうでしょうか?

ohyoi
質問者

お礼

証明は確かにインバーターです。 異常が起きたときには、照明は点灯しておりました。 しかし、翌朝も(照明off状態)以上は続いたいましたが、その晩には異常なく、現在も異常なく、動作しております。 次回、同様な不具合が発生したときに確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1つのリモコンで2つのレコーダーが動作してしまう

    パナソニックのDVDレコーダー(XW100)にBDレコーダー(BWT510)を買い足しましたが BDレコーダーのリモコンを操作するとDVDレコーダーも同時に動作します。 逆にDVDレコーダーのリモコンも同様でBDレコーダーが動作します。 周波数が同じなのでしょうか 各々のリモコンを他方では動作しない様に規制できないでしょうか? 対処方法がわかる方ご教授よろしくお願いします。

  • リモコンについて

    こんにちは カラオケボックスの店長をしています。 仕事上、エアコンのリモコン、カラオケ本体のリモコン等 ボックス内で 複数のリモコン使うことが多いのですが、 お客様が、飲み物等こぼされて、リモコンに水分などが ついてしまい 使用不能になったり 故障することが、 頻繁で、とても困ってます。あまりこういうことで、 修理代を請求したりすることは嫌なので、自費でまかなってます ここで、相談なのですが、なにかリモコン本体を覆う シールとかビニールとか、よく通販でみる 食べ物を、密閉する機械などみるのですが そういった物、機械等どなたか知らないでしょうか? よろしくお願い致します

  • DVDレコーダーのリモコン

    DVDレコーダーのリモコンが壊れてしまいました。 本体は何の問題もなく動くのですが、 リモコンは 没状態です。 こんな場合 リモコンだけ購入すること、もしくは修理すること可能ですか? 

  • リモコンを1つに!!

    現在私の部屋には、テレビ、ビデオ、DVD、CS、エアコン、コンポのリモコン計6つあります。すごーーく邪魔です。 そこで質問なのですが、これらを1つにまとめるリモコンってあるのでしょうか? よく、電気屋さんなどにはテレビとリモコンを1つにみたいにのはあるんですが、画質調整などの細かい設定が出来なかったりしちゃいますよね! なので、これら6つのリモコンの機能をフルに活用でき、且つ一個に出来るみたいなものってあるのでしょうか?噂で、リモコンに記憶させて・・・・。みたいなものが存在するらしいのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • リモコンについて

    こんにちは カラオケボックスの店長をしています。 仕事上、エアコンのリモコン、カラオケ本体のリモコン等 ボックス内で 複数のリモコン使うことが多いのですが、 お客様が、飲み物等こぼされて、リモコンに水分などが ついてしまい 使用不能になったり 故障することが、 頻繁で、とても困ってます。あまりこういうことで、 修理代を請求したりすることは嫌なので、自費でまかなってます ここで、相談なのですが、なにかリモコン本体を覆う シールとかビニールとか、よく通販でみる 食べ物を、密閉する機会などみるのですが そういった物、機械等どなたか知らないでしょうか? よろしくお願い致します

  • 新品エアコンのリモコンが誤動作?

    8/2に引越しと共にエアコンを新品で取付ました。 動作そのものは問題ないのですが、なぜかリモコンの時計と設定がリセットがかかってしまいます。 一応明日メーカーに電話してみようと思うのですが、もし、似た症状の人がいたら教えてもらえませんか? 症状は以下の通りです。 1.リモコンは気づくと内部時計と設定がリセットがかかっている 2.リモコン液晶表示は買って2日なので十分濃い表示 3.エアコン本体には異常を示すエラー点滅なし 4.リモコン本体の自己診断は異常なし 気になるのは、近くにインバーター照明(といっても2m以上は離れている)と無線電話子機。 何度か照明ON/OFFをしたり電話送受信を試しても問題はありませんでした。 問題はエアコン本体の保証書が現在手元にないのでメーカー修理が効くかちょっと・・・・ これはやはりリモコン本体の故障でしょうか?

  •  東芝製TV リモコンの誤動作について

     東芝製TV リモコンの誤動作について  こんにちは  来月、TVの買い替えを予定しています。  このサイトでも評価の高い、東芝製レクサも、候補の1つにしていますが、1点だけ不安があります。  現在、東芝製のブラウン管式テレビを使用しています。2003年発売の28D4000という、デジタル放送対応のはしりの機種でした。  このテレビの問題点は、リモコンの誤動作が大変多いことです、BDレコーダー、DVDレコーダー 照明器具などのリモコンを操作すると、テレビのチャンネルや入力切換が勝手に切り換わったり、電源が切れたりします。  特に多いのが、昨年末に購入したパナソニック製BDレコーダー(DMR-BW970)を、「ビデオ4」に接続していますが、このレコーダーの決定ボタンやトレー開閉ボタンなどを操作すると「ビデオ5」に切り換わってしまうことが頻繁に起こることです。  次回も同じ東芝製の機種を選ぶと、同様の誤動作が起きないか不安です。  そこで、すでに東芝製「レクサ」をお使いの方にお尋ねしますが、新しい機種では、こうした不具合は起こらないように改善されたのでしょうか、よろしくお願いします。

  • リモコンの電池を入れる部分が壊れてしまいました

    正確にいうと壊れたではなく、エアコンのリモコンの電池を入れる金具?の部分が無くなってしまいました。 通常だと電池(単四)を入れる部分に銅版のようなものがあったと思うのですが、 久しぶりに使用しようと思いリモコンを使おうとするとその部分がなく、 電池を入れれるだけで、電力?を伝えるものがまったくない状態です。 いつ、なぜ、なくなったのかはわかりません。 メーカーに電話するとリモコンだけの修理は出来ず、買い替えになるといわれました。 マンションに最初から付いているエアコンですし、 リモコンの電池を入れる部分が壊れただけで買い替えと言われて困っています。 直すなど、何か良い方法はありませんでしょうか?

  • DVDプレーヤーやHDD内臓ディスクとリモコンについて。

    DVDプレーヤーやHDD内臓ディスクとリモコンについて。 DVDプレーヤーやHDD内臓レコーダーにリモコンがそれぞれ2つついています。 よく使うのは、それぞれ1つずつです。 なので、使わないリモコンは、プレーヤーやレコーダーの機器の上に置こうかと思うのですが、それをすると、機械は壊れてしまいますか? 別々に置いた方がいいのでしょうか? 機械音痴なので、故障の原因になりやしないかと不安です。

  • DVDレコーダーのリモコンが効かない

    DVDレコーダーのリモコンが効かなくなりました 同じリモコンでテレビを操作することはできるので電池切れではなさそうですし、DVDレコーダー本体のボタンを操作すれば動作はするので本体の故障でもなさそうなのですが、リモコンを本体に近づけて操作してもなぜか効きません 機種はソニーのRDZ-D700です どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、解決策などをお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします