• ベストアンサー

車の洗い方の質問です

ume70の回答

  • ume70
  • ベストアンサー率27% (30/109)
回答No.1

なかなか頑固で取りにくいですね。下記のサイトにいろいろ対処法が載っています、ご参考に。

参考URL:
http://carcomi.kt.fc2.com/cear/index1.htm
yukinnco
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 添付していただいたURL、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • フロントガラスの油膜が取れない…。

    車のフロントガラスに付着した油膜が頑固で、 きれいに取っても次の日には又油膜が付着します。 色々な窓用の洗剤を使ってもやはり駄目でした。 エアコンの吹出し口にカビの胞子見たいなのが付いてます。 身の回りの物で、油膜をきれいに物や方法がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 洗車機使用時のガラス油膜防止

    洗車機で「ワックス洗車」を利用しなくても、洗車機使用後は、どうしてもガラス面に油膜が付着してしまいます。 洗車機を利用しても、ガラス面(特にフロント、フロントサイド、ミラー)に油膜が付着しない方法があればご教示下さい。 「その都度、油膜を落とせばイイ」、「手洗いしろ」など、承知の内容は不要。

  • ワックスを取り去りたい(油膜対策)

    雨降りの今日、ワイパーを動かしてみたところワイパーはビビルし、ガラス面は白く油膜が付着していて非常に運転がしづらかったです。思い起こせば車の天井部分にワックスをかけたのが失敗でした。それが雨粒と一緒にフロントガラスへ流れてきて油膜になったと思うのです。ワイパーのゴムを交換してフロントガラスに油膜取りをしてみようと思います。ただそれだけでは天井に残ってるワックスがまた雨と一緒にフロントガラスへ流れてくるでしょう。そこで質問なんですが天井のワックスをきれいに取り去る事ってできますか?

  • フロントガラスの油膜

    こんにちは。 車のフロントガラスに付着した油膜はセスキ炭酸ソーダを薄めた液で拭いても効果ありませんか? また、ボディにセスキが付着した場合、錆びてしまわないですか?

  • 車のざらつきについて

    先日から運転しているとフロントガラスが妙に粒々が目だつためガラスを拭いたりしたのですが、粒々がとれませんでした。触ってみると表面がざらざらしているので、油膜シートなどで拭いたらざらざらは取れたのですが、運転席から見ると、まだ粒々はとれませんでした。 よく見ると、車全体がざらざらになっていました。 これは、何が原因でなったのでしょうか。また、フロントガラスの粒々を取れる方法は何かあるのでしょうか?コンパウンドとか? 会社を工事はしているのですが、他の車はそういう症状にはなっていないので、他に心当たりは全くないのです。 すみません、どなたかこういう経験された方はいらっしゃいますでしょうか。教えてください!><

  • 自動車のフロントガラス内面の洗浄

    自動車のフロントガラスの内面に自然に油膜が付着してきて曇ってきました。 擦ると汚れは落ちるのですが、ぎらぎらと跡が残ります。 車用ガラスの汚れ落としスプレーを使用したのですが、ガラスの傾斜がきつい事と長さもあり手も入りにくく、また、すぐに垂れてきてダッシュボード一面がびしょびしょになります。 計器もあるので垂れた液が入ると影響あるかと思います。 ダッシュボード前全面にタオルを引きつめて行っては見ましたが、手が入らない事と垂れて、なかなか大変でした。 現在使用している汚れ落としスプレーは油膜除去とも書いてあるのですが、ふき取った後も汚れがぎらぎらと跡が残っています。 何か汚れが良く落ち易いような製品とか、垂れにくいやり方とか、良いやり方があれば教えてください。 また、タオルでふき取りますか。 タオルだと隅々まで入らなくふき取りもしにくく、ふき取り用の何か良い製品ございませんか。 宜しくお願いいたします。

  • フロントガラスの油膜をとる良い方法は?

    車のフロントガラスにへばりついている油膜をおとしたいのですが、 ガンコでなかなかおちません。何か良い方法、市販の良いクリーナー があれば教えてください。

  • 車のワイパーがうるさいんです

    車のフロントガラスが、ワイパーを作動させると始まりと終わりの方がうるさいんです。「ギュッ、ギュッ」という音がします。 車種はトヨタ「スパシオ」(後期型)で、新車で買ってから2年近く経ちます。 以前も同じ事があり買った所へ行ったら「油膜がついているので、油膜取りをしてワイパーのゴムも取り替えてみてください」と言われました。 その後、フロントガラスを油膜取りをしてワイパーのゴムも交換しましたが、駄目でした。 因みに、冬は雪深い地方なので冬用のワイパーを使っていますが、その時は音はしません。 ワイパーのゴムの方に問題があるのでしょうか?油膜取りは洗車時に結構気を遣ってやっているつもりなのですが・・・ 油膜取り用の薬品やワイパーの取り替えゴムなどでおすすめ品(おすすめのメーカー)等ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 車のワイパーとフロントガラスの斑点状の跡について質問です。ワイパーは2

    車のワイパーとフロントガラスの斑点状の跡について質問です。ワイパーは2本で左から右に(乗車状態から見た)動作するタイプです。ワイパーが右から左へ戻る時に水しぶきがフロントガラスに飛び散ります。その飛び散った水しぶきが気になり又、ワイパーをかけると水しぶきが飛ぶといった形でキリがありません。フロントガラスにワイパーの線も残ります。雨粒がフロントガラスに白っぽく残り、直ぐに消えますが夜に走行中は邪魔になり気になります。ディーラーには雨粒が残るのは油膜のせいだと言われました。ワイパーの線が残る事と水しぶきが飛ぶのはワイパーの構造上の物という返答でした。新車で購入し購入後1ヶ月でフロントガラスに油膜が着いたりするものでしょうか?ワイパーの水しぶきが飛ぶのも、今まで色んな車種を乗ってきましたが、水しぶきが飛ぶのは初めてです。日産のセレナでガラスに撥水加工はしていません。どなたか、教えていただけると嬉しいです。

  • 車のフロントガラスのワイパーの跡でしょうか><

    この画像はネットからひろってきたもので私の車のガラスではない のですが片側のワイパーのみフロントガラスに白いワイパーの跡みたいなものが残っており、指でこすっても消えません。 ちなみにこの画像よりはぜんぜん線が薄く、写真でとっても写らないような線です(よく見ないとわからないくらい) きのうオートバックスでみてもらったところ、油膜ではないかと言われ、油膜取りを買ってきて使用してみたのですが、力がたりないせいか、なかなか消えません。 触ったかんじはボコボコしておらず、傷のようなかんじではないのですが、専門の方に以来してとってもらわないと不可能なのでしょうか? あと、これは油膜でしょうか?;詳しい方おしえてください!!