• 締切済み

なぜCD-Rが焼けないか?

以前、WINDOWS98を2000にクリーンインストールしてから、いろいろエラーがありました。 音が出ない。モニタが表示されないなど、ドライバが不足していました。 その都度、ネットからドライバーをインストールして治しました。 しかし、今回は、ライディングで戸惑ってます。 マニュアル見てもドライバが何なのかも分からないし。 ドライバが原因なのかもわかりません。 いろんなライディングソフトを試してみましたが、テスト書き込みは成功します。 が、書き込もうとすると、ソフト側から必ずエラーメッセージ表示されます。 ですから、ソフトそのものに問題はないと思います。 2Kにしたことが、原因となったみたいです。 2kには焼くのに足りない、プログラムがあるのかな? スペックは ノートPC LavieC PC型番 LC50H33DR9 HD空き8G メモリ190MBくらい CPU500

みんなの回答

  • green686
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

見当違いだったらごめんなさい。 複数のライティングソフトをインストールしてソフト同士がバッティングを起こしていることはありませんか。たしか、Windows Media Playerにもライティングソフトがついていたと思いますし。まずは、現在お使いのライティングソフトの製品名を書いていただけませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

テスト書き込みと、本番の書き込みの違いは 「レーザー光線」を出すか出さないかです。 どのライティングソフトでも同じエラーを出す 場合、ハード的な問題が考えられます。 排出もトラブルがあるのなら、原因切り分ける ために、外付けのUSBのCD/DVDドライブ付けて そちらも出来ないか試すのがのが手です。 結構ハード的な故障ありますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamyutyan
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.3

ひとつ質問します。どういうエラーメッセージが出るんですか。

oinieaga
質問者

補足

CD Manipulatorソフトを使うと 「パラメタ設定に失敗(ドライブが対応していません)」 と表示されます。 ソフト側のドライブ診断では、「書き込み対応」 「MATSUSHITA」UJDA320 と、書かれています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamyutyan
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.2

ライティング速度を4倍速にしてみてはどうでしょうか。(バッファアンダーランの可能性あり)

oinieaga
質問者

補足

4倍にしてもだめでした。 ソフトは、ブランクCDであることは、認識しているようです。 しかし、PCそのものは、CDは入っていないと、認識しています。「ドライブにCDをいれてください。」と・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

CD-RWドライブは何処に付いていますか? メーカーや型番は? 内蔵のドライブなら、ドライブを交換していない限り、未対応だと思いますが・・・。

oinieaga
質問者

補足

内臓型です。 工場出荷時に戻せば、可能なのですが、 イジェクトを押しても、ドライブが出てこないんです。 工場出荷時に戻すには、DISCを2枚入れないとだめなんです。 やむなく、CD一枚でインストールできる2000を入れました。 メーカーはNECです。 ノートPC LavieC PC型番 LC50H33DR9 HD空き8G メモリ190MBくらい CPU500

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDを焼こうとするとエラーが出る。

    ノートPC LavieC PC型番 LC50H33DR9 です。 以前、WINDOWS98を2000にクリーンインストールしてから、いろいろエラーがありました。 音が出ない。モニタが表示されないなど、 その都度、ドライバーをインストールして治しました。 しかし、今回は、ライディングで戸惑ってます。 ドライバが何なのかも分からないし。 ドライバが原因なのかもわかりません。 いろんなライディングソフトを試してみたので、ソフトに問題はないと思います。

  • OSのアップグレード

    NECのLavieC PC-LC700J64DRを使っているのですがOSがMEなので使いたいソフトがインストールできないのでWin2000にアップグレードしようと思います。Win2000はアップグレード版ではないので一体どうやればいいのかわかりません。それとこの場合ドライバなどはどうなるのでしょうか。

  • CD-Rにうまく焼けません

    最近、CD-Rに音楽用データやデータ用など、CD-Rに焼けなくなってきました。最後の方で、「思いがけないエラー」ってでて、CD-Rがでてきてしまいます。だいたいCDをクローズしている最中です。 使用環境は次の通りです。 PC LaVieC LC700J54DR Pentium3 128RAM システム Windows ME 4.90.300 CDレコーダー MATSHIA UJDA330 レコーダー読み取り24x 書き込み2x ライディングソフト Easy CD Creator 4.05 Direct CD 3.05 かなり低速で焼いているんですが・・ うまくいくときもあります。なにか問題があったらヒント下さい。お願いします。

  • CD-Rが使えなくなりました

    初心者ですのでわからないので 教えて下さい。 W-MEからXPに上書きインストールしました。その後 CD-R CD-RWなどが使えなくなりました。ライティングソフト(CDクリエータープラチナム?)をインストールしても(CDクリエーター4 MEの時に使っていたソフトです)をインストールしても受け付けません。何か良い方法はありますでしょうか。NEC ノートLaVieC700J64DRで ソニー製のXRW700Eと言うCDの機械が取り付けられています。

  • XPにしたら音が出なくなりました

    Windows MEからXPにバージョンアップしたら、音が出なくなりました。 調べてみると、ドライバを再インストールすればよいと言うことがわかりました。 しかし、どのドライバをインストールすればよいのかわかりません。 型番は、NEC LavieC LC800J/8です。 説明が足りない場合は補足要求してください。 お願いします。

  • CD-Rの書込みエラー

    Easy cd creator4で音楽CDをコピーするといつも途中で止まってしまい、バッファアンダーランというエラーがいつも出てきます。 そこでスクリーンセーバーをなし、常駐ソフトもOFF、デフラグもして、書込み速度を1倍まで落としましたが、やはり2曲目くらいで止まってしまいます。 一体何が原因なのでしょう?メディアはTDKのものを使っています。 NEC LavieC LC500J/3 OS:Windows98  ソフト:Adaptec Easy cd creator 4.0 メモリ:192

  • CDのファイルシステムを認識できません

    NECのLaVieC LC900/5のDVD-RAMドライブにDVDを入れた時には認識し、正常動作するのですが、CDを入れた場合にファイルシステム=不明となり、内容が全く表示されません。 全てのCDで試しましたが結果は同じです。 インストールされているべきドライバーは揃っているかどうかは自信ありませんが、これを確認する方法を教えてください。 また、DVDとCDを認識区分するパラメーターがどこにあるのかもわかりません。 他の原因も考えられますので、心当たりがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • w2kに載せ替えるとCDドライブが認識されない。

    NEC LaVieC PC-LC600J3 をWin98で使っていましたが、w2kに載せ替えました。 すると、「AdaptecCD」で 「CDドライブがサポートされていない」 と表示されました。 それだけでなく、別の場面でもなんとなくCDドライブが不調な気がします。 なにかよい対処法があれば教えてください。

  • NEC LaVieCのドライバ(Win2000用)探しています

    NEC LaVieC 型番PC-LC700J34DLに今回Windows2000pro をインストールしようとしています。 Windows2000pro SP3をインストールした段階で、以下 のドライバが認識されていません。 ・PCIシリアルポート ・USB Device ・イーサネットコントローラ ・マルチメディアオーディオコントローラ 121wareのサイトはいろいろと探したのですが、 ドライバを見つけることができません。 ドライバがダウンロード出来るURLを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • NEC LaVie C LC700J/6 WIN2000用のサウンドドライバをさがしています。

    NEC LaVie C LC700J/6(PC-LC700J64DR12)のWIN2000用のサウンドドライバを見つけられず困っています。NECのホームページでは見つけることができませんでした。サウンドの型番はESS ES1988(Allegro-1)となっていました。よろしくお願いします。

筆まめV32 差出人が出ない
このQ&Aのポイント
  • 筆まめV32で差出人が宛名面に表示されない
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問
  • 差出人の表示ができない問題について解決方法を教えてください
回答を見る