• ベストアンサー

電力システムについて

電力システムを考えたとき、最近話題の太陽光発電はどの程度の電力が得られるのでしょうか? また、現在の電力はlossはないのかが疑問に思っています。お願いしますm(..)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.2

太陽光線に垂直な面への太陽光量密度は,日本では年間通じて ちょっと霞んでいる普通の晴天時で大体I=800W/m2です. 10m2の太陽電池があるとして,発電効率20%, 機器の変換効率を50%とすれば, 800*10*0.2*0.5=800Wの電力(毎秒800Jのエネルギー)が使えます. 800Wを1時間使えば消費電力量は800Wh, 1日10時間で30日使うと,240kWh/月となり,大体まかなえそうな値になります. もっと効率をあげたい,又は夜も電力消費したい場合は, スターリングエンジン(発電効率30%くらい)と組み合わせるのも一手ですが, えらくたいそうな設備になってしまうので,家庭では難しそうです. 又,高効率(30~40%)くらいの太陽電池もありますが, 人工衛星などの特殊用途のため,もっと値下がらないと手が届きません. なお,太陽光発電は,現在の大規模発電に比べると効率が悪く, ロス分は反射光となるか,熱としてその辺に散逸しますので, 太陽光発電がめちゃくちゃ普及すると,それは大きな環境への負担となります. また,本来適当に反射していた分を電力にし,家庭で最終的に熱として 放出しますので,熱収支も現在と大きく変わってしまうかも知れません. 熱収支が変わると気候が変わる可能性もあります. 少数の発電所で集中的に大規模発電するか,家庭でばらばらに太陽光発電するか, どちらが環境負荷が大きいかは,判断が難しいのです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.1

ロスの無いシステムはありえません。 いわゆる発電効率で行けば、現在の火力発電は50%から60%ぐらい。 そこに送電の為のロスなどがかかります。 太陽光発電もさまざまな種類ありますが・・ 例えば半導体を使った太陽電池などは、発電効率で20%ぐらい。 といっても分母が太陽光のエネルギーなので、面積を増やせばいくらでも電力はあがることになります。 ・・・・さて。 「どの程度の電力」というのはどういう基準ででしょう??

noname#147000
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 最近では国が補助金をだすということが話題になっているのですが、昼間のうちの太陽光発電はその日一日使える程度の電力が供給されるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太陽光発電システムの余った電力

    こんにちは。初めて質問させていただきます。よろしくお願いしますm(_ _)m 何ヶ月か前の話になるんですが、太陽光発電システムを設置してもらいました。昼間の太陽が出ているときは電気を蓄え必要な分以上の多く蓄えた電気は売れる、というのを色んなところで話されている通り、契約のときに色々と設定?してくれたので何もしなくとも余った電力を売ることができるということはよく分かったのですが、その後そのシステムそのものに興味を持ちました。ですが、検索の仕方が悪いのか知りたい情報があまり出てきてくれません(´・ω・`) 余った電気を売るって、具体的にどのような感じで売られているんでしょうか?そもそも、電気はどういった経緯で電力会社に運ばれて?いるんでしょうか。それとも余った分を記録しておいて、それを後で振り込まれるようになっているんでしょうか。 なにぶん素人なもので、なんだか初歩的な質問ばかりで申し訳ないですが、太陽光発電システムで作った、余った電力を、電力会社に買ってもらうことができるシステムについて、詳しく教えてくださいますと嬉しいです。 お手数ですが、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 家庭用電力供給システムの経済性について

    最近、家庭用電力供給システムとして太陽光発電と燃料電池とありますが、(もしかしたら他にもあるかもしれません)これらの経済性についてメリット・デメリットを比較するとどちらが優位性があるのでしょうか?また、経済性について比較したようなサイトがあれば教えてください。

  • 電力需要が過大となっても働く電力供給システムは?

    政府の説明では、電力需要が過大になったら、全ての発電機を直ちに連鎖的に閉鎖させて(大停電)、電力システムを保護するような発電機管理システムを電力会社が運転しているとの様子です。例えば、供給電圧を10%低下させれば、どの程度の過大需要に応えられるかとの論議も欲しいです。 そこで標題のような質問を掲げました。電力技術者のご参加をお待ちします。

  • 太陽光発電の余剰電力について

    どなたか専門家の方にお聞きします。 ホームページなどを検索すると,自宅の太陽光発電で昼間に発電された電力の余剰電力は,電線を逆流して周辺の家庭で消費されるようなことが書いてありますが, 逆流しても大丈夫なように何か細工がされているのでしょうか? そして,本当にその余剰電力は有効に使われているのでしょうか? もし,周辺の住宅が昼間に外出していることが多いとすると, その余剰電力は貯めておくことができないから,その電力は無駄になってしまうのでしょうか? 仮に周辺の住宅で余剰電力を消費するようなことがあったとすると, 太陽光発電による電力は刻々と変化する不安定なものですから, それが電力会社から供給する電力と混合されて消費されているとすると, 電力会社から供給される電力と,太陽光発電によって電線を逆流してくる電力を 混合して供給することになると思いますが,何か装置が電線に取り付けられているのでしょうか? 素人考えですが,あまりエコではない感じがしてならないのです。 このあたりがよく理解できていないので 売電が前提の太陽光発電システムを導入するのをためらい, 本格的な導入の前に, 実験的に自給自足型の独立型太陽光発電システムをD.I.Yで設置して, 昼間に発電した電力をAGMバッテリーに充電しておき, リビングの照明を直流のLED照明に置き換えてわずかながら節電しているところです。 回答の方よろしくお願いします。

  • 太陽光発電における電力について

    電力についての質問です。 一般家庭が太陽光発電でもって自家発電し、いわゆる「余剰電力」を東京電力などの一般電気事業者等に売るという取引についてお聞きします。 太陽光発電によって自家発電している一般家庭が、いわゆる「余剰電力(つまり=自家発電による電力量-その家庭が消費した電力量)」を東電などの電気会社に売った場合においての、「電力」自体の流れについてお聞きします。 自家発電によって作り出された電力の流れとして、 1、各家庭でソーラーパネルで自家発電された電力は、”全て”まず東京電力などに集められ(買い取られ)、その後各家庭に分配される のか 2、または、自家発電した電力のうち、自己で消費した分を差し引いた”余剰分”を、東電などが買い取っている のか、という質問です。 ただいま電力売買のシステムをテーマにした研究に従事しています。 料金などの流れではなく、作られた電力自体の流れはどうなってるのかがよく分からないので、よろしくお願いします

  • 太陽光発電、電力会社が買い取った余剰電力は誰が使うのでしょうか?

    いろいろ話題の太陽光発電。自家消費されず余った電力=余剰電力は電力会社が買い取ることになっていますが、この買い取られた電気は、誰が使うのでしょう?  イメージとしては、送電線を経由して他のエネルギー起源の電気と一緒になって、社会全体に送電され使われるのかなという気がしますが、果たしてどうなんでしょう?

  • ソーラーシステムの蓄電機能について

    ソーラーシステムについて教えて下さい。 建築物(今回の場合、駐車場の屋根)にソーラーシステムを設置することを考えていました。そこで発電した電気を、夜間駐車場の照明に利用しようと考えていました。 が、メーカーより「昼間、太陽光があたっている時には発電するので照明は付くが、夜間は太陽光がないので照明は付かない(付くが、補助として繋いでいる一般電力を消費する)」という説明を受けました。 こちらとしては、昼間発電した電力を、夜間使える程度貯めておく機能があるものだと思っていましたが、それは別途と言うことなのでしょうか? 蓄電する機能?を持つには、本体の他にどのような施設が必要となるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 太陽光発電に他の電力の同時買取りは可能か。

    太陽光発電が流行っているが、他の電力、例えば風力、水力等の再生利用可能エネルギーで発電したものや、化石燃料などの天然ガスの発電したものを、太陽光発電買取りシステムを利用して買取りしてもらうことは可能でしょうか。

  • 夜間電力と充電池電力と

    太陽光発電を始めようかと検討中です。 業者によって全く違う発想を提案してくるので、詳しい方のご意見を参考にしたく、お伺いします。*因みに冬長き寒冷地です。 A案とB案のどちらが良いでしょうか? A案:太陽光発電+充電池代わりの日産リーフ中古品(50~100万円)    *車はあまり乗らず、自転車&徒歩が専ら。 B案:太陽光発電+電力会社の夜間電力使用への契約切り替え   +オール電化住宅にする(ガス・灯油は4~5倍なので全廃)    *日中の電力は太陽光発電で賄い、蓄電はしない感じかな。

  • 太陽光発電システムでの電源側はどっち?

    太陽光発電システムでの電源側は、どちらになりますか。電力会社側、太陽光パネル側 太陽光でない場合は電力会社側が電源側で構内が負荷側になると思います。 太陽光の場合は、パネルから発電する為、電源側ではないかと思うのですが。 実際どうなんでしょうか。