• ベストアンサー

フローリングのきしみ

2階のフローリングの中央あたりを踏むときしみます。 フローリングは、骨組(と呼ぶのか)にそのままフローリングが貼ってあるようです。 DIYで何か簡単な対処方法はありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chidori-t
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.2

もし、補修跡が残っても気にしない、というのであればこんな方法があります。 まず一番きしむ部分を探して、そこに細目の鉄工キリ(1.5ミリ程度の細いキリで)で垂直に穴を開けてみます。問題はそこです! 下地の根太(骨組)にうまく当たるかどうか・・・。 当たらなければ、カスッ!と手ごたえなく突き抜けます。当たれば最後まで手ごたえを感じます。 当たらなかった時はフローリングの長手方向に3センチほどずらしてもう一度開ける。 根太は長手方向に対して直角に30センチピッチぐらいで4.2センチ幅の角材が並んでいます。当たるか当たらないかはあなたの運しだい・・・(無責任ですみません) うまく当たったらそこへフロアー釘と言うものを打ち込みます。 http://www.amatei.co.jp/products/nail/nail06.html ホームセンターでバラ売りしてます。長さは38ミリ~45ミリ程度。 最初はハンマーで普通に打ち込んでいくと釘が回転しながら入っていくので最後に釘の頭をポンチ、もしくはコンクリート釘などを添えて床面よりへこむように打ち仕上げます。 もう一度きしみを確かめて、まだきしむならその周辺に何本か打ち込みます。 あとは補修材で穴をうめます。 http://shop.goo.ne.jp/store/jyubei/gds/00659/ これもホームセンターで様々な種類が売っています。 はたして簡単な対処法と言えるのか・・・。 とにかく床下に入れない場合の私のやりかたです。 参考にしなくても・・・かまいませんから・・・。

nakada789
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >下地の根太(骨組)にうまく当たるかどうか・・・ これでやってみました。イマイチ根太にあたっているか自信はないのですが、きしみはかなり減りました。満足できる程度になりました。(^O^)

その他の回答 (1)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

>DIYで何か簡単な対処方法はありますか… 質問者さんが、どの程度日曜大工の経験があるかにもよります。 要するに、伐採して間もない木材で施工するため、竣工後に乾燥収縮し、隙間ができるからきしむのです。 そこの床下、つまり 1階の天井裏に潜り、隙間がある部分を木ねじで締め直せばなおります。 垂木と垂木の間で床板がたわんでいるなら、中間に垂木を増やすことなども必要です。 床下に潜れないような構造ですと、床板をはがさねば直りません。 もっとも、床板の表面から木ねじをねじ込めばよいのですが、見栄えが悪いし、足の裏を引っかけますので、本職に任せましょう。

nakada789
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >床下に潜れないような構造ですと これでした。(-_-;

関連するQ&A

  • フローリングのきしみについて

    こんにちは。 フローリングのきしみについて詳しい方がいらしたら 教えてください。 私は、築2年にになろうとしている木造2階建て (べた基礎)に住んでいるのですが、1階のフローリングの一部と2階の フローリングの一部が冬になると、きしみます。施工業者に点検を依頼しては いるのですが、あまり対応がよくなく、信用できません。 具体的にどのような処置を施すのが、ベストなのか詳しい方、または、 フローリングのきしみをなおした方、どうか教えてください。 宜しく、お願いします。

  • 3軒揃っての フローリングのきしみ

    3軒が同じつくりの一戸建て木造建築です。 2年半前に新築で購入しました。 最近、一階リビングのフローリングが 2箇所 歩くとミシッミシッときしむのに気づきました。 購入したときのメンテナンスの方は、「構造的には、問題ないので 大丈夫です」と言われました。 でも 気になるのは、同じつくりの3軒ともが 全く同じ場所が きしむことです。 これって なんなんでしょうか? 3軒揃って同じ場所・・というのが気になします。

  • フローリング材の再利用法

    無垢の塗装済みのフローリング材(カバ)を購入しました。余分に購入したので、余った分を棚つくりに活用したいと思っているのですが、可能でしょうか? ガチャ棚といわれる骨組みに、3~4枚フローリング材をつなげてカットして作ったものを木棚代わりに使いたいのですが、つなげる方法も良くわかりません。フローリング材のカットはやはり難しいでしょうか?ちなみに棚板のサイズは60×90センチぐらいの大きさにしたいと思っています。ホームセンターなどに持ち込んだら有料でカットしてもらえるでしょうか? DIY初心者ですが、随分大きなスペースに棚を作りたいと思っているのでできればフローリング材の活用ができれば…と思っています。参考になりそうなHPなども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • フローリングがギシギシ

    築20年の木造住宅です。2階のフローリングが、歩く度にギシギシ鳴ります。(中央部) これを直すには、はがして最初から貼るしかないのでしょうね? あとは、このようにギシギシ鳴る原因をプロの方からコメントいだだけるとうれしいです。 #フローリングと言っても、見た目、フローリング風に見せかけたボードのようにも見えます。安っぽい感じ。

  • フローリング床のきしみの修理方法は?

    全室同色のフローリング床の築10年ほどのマンションです。歩くときしむ所が廊下などに数箇所あります。全体はまだ綺麗で全面張替えはもったいない気がします。当該個所だけを同じ部材あるいは類似のもので張り替えることは可能でしょうか?あるいはDIYで可能な修理方法はあるのでしょうか?

  • フローリングのきしみ・たわみ

    築17~8年の中古物件です。(現状渡しです。) 2階の床のきしみが気になります。 根太に直接フローリング(16mm)してあるそうで、素人目にもたわみが分かります。(根太の位置が分かるぐらいたわんでいます) 所々踏むとキュッキュッと言います。たまにパキッと折れたような音がするので気になります。 音がなること自体はあんまり気にしないんですが、2階なので床が抜けてしまうと怖いです。ベッドや本棚などの重い家具も置きますし。 床を修理した方がいいのですか? (床が壊れさえしなければ現状でもいいと思ってるのですが。) 木造在来工法・和風のがっしりした感じじゃなく、洋風の一般的な家です。

  • 畳をフローリングに替えたい

    畳をフローリングに替えたいと思っています。また、畳に戻しやすいようにできて、しかもフローリングが快適な状態にできればいいのですが。 良い方法をアドバイス下さい。 #DIY経験なし。

  • クッションフローリングの「きしみ」

    クッションフローリングが踏むと、それなりの大きな音で「きしみ」ます。リフォームしてから半年くらい経ちますが、日に日にきしむカ所が増えてきました。 リフォームしたばかりの時から、踏むと堅い部分もあれば、ふわふわと浮くような場所もありました。(ふわふわしている場所=きしむとも限りません) クッション性は低いタイプのようです。 2列セットで張られています。 日曜大工センターで購入した「フローリングきしみ用の接着剤」を隙間に流しいれてみたのですが、あまり効果が感じられません。 上から押さえなかったのが原因か、量が少なかったのか、方法が間違っていたのか、自分では判断できません。 きしみがなくなる方法を教えてください。賃貸ではありませんので、(技術が許す範囲で)作業しても大丈夫です。

  • フローリングが剥がれてきました

    仕事で一日中自宅の椅子に座っています 椅子は5つのローラーで接地しています 床はフローリングです 場所は一階の南東角です これが一年ほど経ちますが、 床・フローリングの表面がパリパリと剥がれてきました また、若干、床がミシミシときしみます フローリングはもう痛んでしまったのは仕方ないですが、 これ以上、剥がれを広げたくありません なにか対処法はあるでしょうか?

  • フローリングに貼るフィルムのようなもの

    フローリングはしっかりしていますが、わんこが走ったりでだいぶ表面がくたびれてきています。 薄いフローリングを重ね貼りする方法がよく書かれていますが、セルフでフィルムっぽいものを貼るようなDIY商品のようなものはないのかなあと考えています。 ご存じの方、ご教示いただければと思います。

専門家に質問してみよう