• ベストアンサー

昨日に引き続き、デュアルブート環境での再インストールについて教えて下さい。

U-Deviceの回答

  • U-Device
  • ベストアンサー率48% (48/99)
回答No.2

起動選択画面で Microsoft Windows XP Professional Microsoft Windows XP Professional Microsoft Windows 2000 Professional となっているはずですが、起動できないのは一番上のやつですか?それとも2番目ですか?

satoshi777
質問者

補足

Microsoft Windows XP Professional Microsoft Windows XP Professional Microsoft Windows 2000 Professional Microsoft Windows というふうになっていて2番目が起動できません。ちなみにMicrosoft Windowsというのは98でしょうか?

関連するQ&A

  • デュアルブートが解けない

    C:にWin98の入ったPCのD:にWindows2000Proをインストール後、今度はWindows2000ProをC:にクリーンインストールしました。D:もその際にフォーマットしたのですがインストール後、起動時にC:Windows2000、D:Windows2000のデュアルブート選択画面が出ます。 もちろんD:からは起動できないのですが。 この選択画面を消したいのですが可能でしょうか? (Win98にWin2000をインストールする際、BIOSのアップデートを行わなかったのですが原因はその辺でしょうか?) よろしくお願いいたします。

  • デュアルブート環境を元に戻したい

    こんにちは。 今まで、CドライブにVistaを、DドライブにXpをインストールし デュアルブートを構築していたのですが、vistaの調子が悪くなったので この際、vistaを削除してしまおうと思っています。 そこで、今の起動時のデフォルトのOSがWindowsVistaなのですが これをWindowsXpにする事は可能でしょうか。 そして、OSの選択画面を消したいのですが、やり方がよくわかりません。 VistaをインストールしてあるPCに後からXpをインストールしました、 VistaBootProというツールを使用したのですが、これをアンインストールすればよいのでしょうか。それとも別の方法があるのでしょうか PCを起動すると、Xpが自然に起動される状態にしたいのですが・・・ この方面に明るい方がいましたら、ぜひご教授ください。

  • XPとLinuxのデュアルブートインストール

    既存のXPと新規にインストール予定のRHLでデュアルブートを行いたいと思っております。 現在PCは Cドライブ XPインストール済み   300G Dドライブ NTFSでフォーマット済み 18G Eドライブ XPのバックアップ    12G の通りになっています。 DドライブにRHLをインストールしたいと思ってCD起動でRHLをインストールを試みましたが、 Disk DruidでパーテションをDに作ろうとしましたが、フォーマットがLinux仕様でないと だめなようでインストールできませんでした。 Pertition ManagerやKnoppixのCD起動でパーテション分割しようとしましたが、CD起動時に 画面がおかしくなり(画面がぶれる)できませんでした。 Dドライブにインストールするにはどのようにしたらよいでしょうか。 CD起動でなく、XP起動でLinuxパーテションが作成可能なフリーなソフトありましたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • デュアルブートで

    CドライブME、DドライブXPでデュアルブートしていました。 HDのパーテション分けが気に入らなかったので、XPのCDROMからDドライブを 新規インストールでFATにフォーマットし、HDをMEの起動ディスクからfdiskでパーテション分け。 その後Cドライブだけをフォーマット&Cドライブに再びMEをインストールしました。 ここまでは順調に進んだのですが、XPを入れる段階 (MEからCDROMでDドライブに新規インストール)でおかしな事になります。 DドライブをNTでフォーマットし、次のドライブチェックの段階で、 「Dドライブは破壊されています。XPをインストールできません。」 といった様なお叱りを受け、XPをインストールできないのです。 Eドライブにインストールしても、FATでフォーマットしても、 fdisk/mbrを実行しても一向に改善されません。 昨日までは順調に動いていたうえ、MEも問題なくインストールできたので、 HDの故障とは考えられません。 メモリーもMemtestでテストしましたが、問題はありませんでした。 自分の知識ではこれ以上考えられる問題が見当たりませんので、 どなたか知識が豊富な方、私に力を貸してください。 一つ気になることが・・・ DドライブをFATにする時、XP新規インストールでFATにフォーマットし、 ドライブチェックを行っている時に誤って電源を切ってしまいました。 その後fdiskで確認したところ、DドライブがしっかりFATになっていたので 問題無いと思い、パテーション分けを行って、CドライブのMEのインストール作業に入ってしまいました。この事が何か問題となっているのでしょうか? CPU: celeron2Ghz MEMORY: sumsugチップの384MB(128+256) M/B: Albatron PX845PEV(intel845PE) G/B: Matrox G550

  • デュアルブート後のOS再インストール

    現在CドライブにXP-Pro、FドライブにWindows7をデュアルブートして使っています。(HDは2個で別々のHDにOSをインストールしています) XP-Proの調子が悪いので再インストールをしたいと思っていますが何か障害が出そうで不安です。 また、Windows7を導入する際にドライブをD→E→Fと「インストール・削除」を繰り返した結果、最初のOS選択画面でWindows7が3個出ていてこれを1個にする方法が判りません。 以上2点教えて下さい。

  • デュアルブートしない

    HDDを2台にしてCドライブにXP,DドライブにWindows7を入れてデュアルブートにしていました。 それで今回、Cドライブの調子があまりに良くなかったのでXPの再インストールをしました。 そうしたら今までPCを立ち上げた時にどちらを起動するか選択できていたのに、そのままXPが起動してデュアルブート出来なくなりました。 この場合、どのようにしたら以前のようにデュアルブート出来るようになるでしょうか? すみませんが、どなたかご回答お願いいたします。

  • xp と 7 の dual boot をやめるには

    現在ひとつのマシンに WindowsXp と Windows7(64bit) をインストールしてあります。 同一HDにパーティションを分離してのインストールです。 先に Xp をインストール後、別パーティションに Win7 を入れました。 今度、Win7を削除してそのパーティションをDドライブとして Xp で使用したいと思ってます。 1.Boot 時に選択肢が表示されますが、これをやめたいのですがどうすればいいでしょうか? 2.1 の作業の後はXpで起動後、そのまま Win7 のドライブをフォーマットすればいいのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • デュアルブート⇒シングルブート

    誤ってCドライブとDドライブに WindowsXPをそれぞれインストールしてしまいました。 その為、起動時に オペレーティングシステムの選択画面が出てしまいます。 デフォルトとして Dドライブ側のXPが起動してしまっていたので Dドライブをフォーマットして初期化したのですが まだ、起動時にオペレーティングシステムの選択画面が出てしまいます。 常にCドライブのXPが起動するようにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • デュアルブートのことで聞きたいです!

    CドライブにMe,DドライブにXpのデュアルで使用してます。 で、Meが調子悪いもんで(修復インストールもしましたが・・)、Cドラ イブをフォ-マットして新たにインストールしたら、Xpは起動できなくな っちゃうんですか? Meも残しておきたいんですよ・・・

  • Win8.1の環境にWin7をデュアルブート

    物理的に異なるHDDにインストールしてデュアルブートを考えたのですが、 PCケースが小さい為に、HDDを増設するスペースがありませんでした。 Win8.1がインストールされているHDDの パーティションわけしたDドライブにインストールする事でデュアルブート出来るのかお聞きしたいです。 Win8.1のPCがあります。 HDDは一つで、パーティションわけでCとDがあります。 Win7のインストールディスクを持っています。 Win7のインストールディスクを挿入して、ディスクから起動→Dドライブを選択して進める といった方法で、OSのデュアルブートが出来る・・・と思っているのですが 8の環境に7をインストールすると問題がどうとか記事があったりして 心配ですのでこちらで聞いてみました。 恐れ入りますがよろしくおねがいします。