• ベストアンサー

最近PCが遅い。Super XP Utilities Pro をつかえばいいですか?

kazu333の回答

  • ベストアンサー
  • kazu333
  • ベストアンサー率28% (54/187)
回答No.5

OSがMeで64MBのメモリーですので、少しでも常駐ソフトを減らさないといけません。 富士通のおまけソフトが多すぎますので、下記の×のソフトの常駐を外します。 Explorer 必須 Btnhnd ワンタッチボタン用 × Quicktouch ワンタッチボタン用 × Internat 必須 Imejpmgr 必須 Wkcalrem ? Hatchinside インターネット検索ユーティリティ × Loadqm MSN Explorer  × Vcrmon Virus Chaser  必須 Grdsys32 Livedoor 接続ソフト  × ? Systray 必須 Inetcondsp インターネット料金表示用  × 「ファイル名を指定して実行」にて msconfig と入れてEnter 表示された画面上の「スタートアップ」をクリック Windowsが立ち上がるときに起動されるプログラムの一覧が表示されますので、その中にある上記ソフト名で×のもののチェックを消します。 (後日チェックを付けると元通りになります) OKで閉じて、Windowsを再起動 これでシステムリソースが少し増えますので、いくらか速くなるはずです。 システムリソースの確認方法 1.マイコンピュータを右クリックし「プロパティ」をクリック 2.「パフォーマンス」をクリック 3.システムリソース  ○○%の空き   これでせめて70%以上あればいいのですが・・・

noname#100037
質問者

補足

コメントほんとに有難うございます。 上記の×が2つしかなかったんですがこの2つとは Hatchinside.exe Inetcondsp でした、消し終わって再起動し システムリソースは50%の空きでした。 もっといらないものがあるんでしょうか? 教えていただければ消したいです。 プログラムの一覧です。 この中でいらないものを教えていただけますか? Vcrmon internat.exe ScanRegisutry TaskMonitor PCHealth SystemTray LoadPowerProfile LoadFujitsuQuickTouch LoadBtnHnd LoadQM QuikTimeTask RegShave Vcrmcon INETCONDSP      ←これ消しました。 LoadPowerProfile SchedulingAgent SSDPSRV *StateMgr Spider SAgent2ExePath Microsoft Works Calendar アラーム EPSONプリンタウインドウ!3環境設定(2) Exif Lancher hatchinside.exe    ←これ消しました。 LoadPowerProfileというのがレジストリ(マシン実行)と レジストリ(マシンサービス)がありました。 よろしくおねがいします。 あとスタート→プログラムの中でインターネット体験やダイヤルアップ時代の料金表示とかなどいらないものを すてるには 通常の右クリック削除のゴミ箱行きその後ごみ箱を空にするだけで処理できているのでしょうか? すみません、よろしくおねがいします。 ちなみにさっきより速く感じます。

関連するQ&A

  • Super XP Utilities Pro2」のデモ版を使うと・・・

    お世話になります。ノートPCのXPプロです。 インターコム社の「Super XP Utilities Pro2」のデモ版を使っています。 これで、ワンクリック自動クリーナーをすると、「テンポラリと不要ファイル」が76ファイル、2.87MBほど検出されます。あと、無効レジストリも、47項目、検出されます。 この2種類は、ソースネクスト社の「驚速xp3」を使ってクリーニングした後も、必ず検出されます。 削除する方法はないのでしょうか。デモ版ではなく本版を買って使えばよいのですが、自力で出来る方法があるなら、教えて下さい。 無効レジストリというのは、溜まってくると、PCに悪影響を及ぼすと聞きました。どうにか削除したいところです。 「驚速xp3」に、レジストリクリーンの機能も付いていますが、どれをどう使っていいのか説明がなく、二の足を踏んでいます。

  • SuperXP Utilities Pro と Internet Explorer 7.0

    こんにちは。昨日パソコンを立ち上げたら、自動的にWindowsのupdateがはじまりました。XPを使用しています。Updateは新しいInternet Explorerでした。これをインストールした後、SuperXP Utilities Proが正常に稼働しなくなりました。もし同じような状況の方、もしくは対処方法をご存じの方がいましたら、ご教授ください。ありがとうございます。

  • SuperXP Utilities Pro 6 デモ版・・・??

    こんにちわ。PC初心者です。現在、富士通のノートPC(FMV-BIBLO NF40X)を使用しています。 下記質問(1)(2)について、教えて下さい。 PC雑誌(YOMIURI PC 4月号の40ページ)にて、『SuperXP Utilities Pro 6 デモ版』についての 記載があり、興味をもちました。  ただ、ソースネクスト社の → 驚速 for Windows Vistaは、「PCが不具合を起こす可能性がある」等、 よくネットでみかけるもので、同じような機能だと思われる、このソフト(『SuperXP Utilities Pro 6 デモ版』)を インストール→起動させた場合、PCがトラブッても困るな~と思い、御質問させて頂きました。 【 質問(1) 】  『SuperXP Utilities Pro 6 』を使用されている方に聞きたいのですが、使い勝手はいかがでしょうか?  また、PCのトラブルはありましたでしょうか? 【 質問(2) 】 『SuperXP Utilities Pro 6 デモ版』は、インストール→起動にあたって、(Windows Vista の場合は)CPUが Pentium 800MHz 相当以上が必要とのことですが、私のノートPCはCPUがCeleron M プロセッサー 520 なのですが、問題ないのでしょか? 以上です。よろしくお願いいたします。

  • Glary Utilitiesについて

    Glary Utilitiesと言うレジストリクリーナーを使用しています、無料でです。 最近新しいバージョンを更新しますか?と表示されるのですがこれも無料なのですか? このHPに移動します↓ http://www.glarysoft.com/products/utilities/glary-utilities/update/ 「Glary Utilities PRO」と言うのに更新されるようなのですが、「FREE」と書いてあったり、下の方に「30%OFF、$27.97」と書いてあったり無料なのか有料なのか解りません。 クリックすると↓が表示されます、 http://www.trialpay.com/checkout/?c=5794bad&tid=A7DnAWW 名前やメールアドレスを入力しなければならないようですが、これって無料なんですか? 後から支払いの催促が来たら困ります、まあそんなに高くは無いですが…出来れば無料であって欲しいのですが・・・

  • XP PROについて

    家のPCが2台、LANでつながっています。 1台はXPのPROで、もう一台が2000のPROです。 2000のPROのOSをXPのPROにしようと考えており、OSも購入するつもりなのですが、 とりあえず、もう一台のXPのPROのOSをインストールした場合、ネットワークで何か問題は発生しますでしょうか? もちろん、ライセンスの問題もありますので、 OSも購入します。

  • TuneUp Utilities が出てきて困る

    TuneUp Utilities は買わなくては PCの速度が遅いとしつこく何度も画面に出てくるのですが、 別に速度に不満がないのに買わなくてはいけないのでしょうか。がめんに出ないようにする方法を 教えてください。

  • XP HMからPROにかえたいのですが。

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 夏に、LaVie G PC-LG20SSUED を買ったのですが、OSがXPのHMだったのです。 これを、XPのPROにしたいのですが、方法を教えてください。 駄目な場合、W2KのPROに変えたいのですが!

  • 「Glary Utilities」「すっきり」など

    「Glary Utilities」 「すっきり!!デフラグ」 「CCleaner」 の違いを教えてください。 これらをインストールしているのですが(ほとんど使用していません)。 此の度、初めてですが「Glary Utilities」を終えてから「すっきり!!デフラグ」をかけましたら、24時間以上もかかりますが、何か問題があるのでしょうか。 また、「Glary Utilities」のVer4.10.0.100への更新案内が出ますが、性能、安心性などはどうですか。 上記、ソフトはそれぞれ用途が違うようでもあり。重複している様な所もあり、性能などどれに絞ったらよいかと調べています。 何かパソコン管理に良いものを使用していってみたいと考えています。 他に何か良い方法や良いソフトなどがあれば教えてください。 詳しい方のご指導をお願いしたいのですが、よろしくお願いいたします。 PCはWindows7です。

  • XP-Pro1からXP-Pro1へ、ドライバを消さずに

    動作確認用OS入りのPC購入を致しました。「テストようなので、ご自分のと入れ替え・・」というので、同じOS同じバージョンですが入れようと思いますが、元々Me用PCをXP用にしてドライバも入っているようです。 1:クリーンインストールすると、ドライバ類は消えるでしょうか。。 2:アップグレードを選択してインストールすると良いでしょうか。 3:同じOSなので、手持ちのもののプロダクトキーを入れれば、このまま使えるでしょうか。その方法は? が質問です。  テスト用、手元のもの共にXP-Pro1です。 ご回答、アドバイス、よろしくお願い致します。

  • win2000proからxp proへ

    よろしくおねがいします。現在win2000proの入ったPCを使用していますが、XP proのリカバリCD?をもらいました。(友人の新たに買ったPCについてたものです。友人はXPが嫌みたいで2000にもどしてました。)僕はXPにしたかったのでそれを用いてインストールしようとしましたが、アップグレードはできませんでした。(あたりまえ?)それで、質問ですが現在win2000で、いろんなアプリケーションやお気に入りがありますが、XPを新たにインストールするとなるとそれらは消されてしまいますよね?それで、osをXPにして今まで使っていたアプリケーションやソフトやお気に入りをそのまま使う(残す)ことは可能でしょうか?やはり、XPを入れた後、始めからいろいろ入れていく必要がありますか?どうか教えてください。