• ベストアンサー

民主党と自由党と保守党と社民党と共産党VS自民党の外交政策の違いとは?

noname#1001の回答

noname#1001
noname#1001
回答No.1

外交政策というのは各論になるので党としてのポリシーとは言い難いのかもしれませんが、11日に7党首討論が行われた際の発言なら御紹介できます。 戦争責任については、 自民党小泉党首はあまりふれず、(過去の謝罪よりは)友好を望む姿勢を示していく事で関係の改善、発展を目指す、というスタンス。 民主党鳩山代表は、過去の責任問題をあいまいにしてきた為に現在まで尾を引いているのだから、責任を明確にし、しっかり対処するべき、という考え。 社民党土井代表は、日中平和友好条約や、村山首相の日韓共同宣言で「日本の過った国策」と認めた事実を尊重して謝罪の姿勢を崩してはならないという態度。現状はこれらに矛盾した言動が多いと批判。 共産党志位委員長は、侵略戦争を行った事への反省が友好の前提。侵略であったことの自覚が必要。 自由党小沢党首は、従来の対応は場当たり的で関係を悪化させる。日本が平和達成の為の役割を果たすという考えを持つ事が必要。 扇党首と神崎代表はこれといった発言なし。 集団的自衛権については、 小泉党首はアメリカとの同盟関係からミサイル防衛構想などは検討の必要性がある、との見解。平和主義は維持するが、憲法が永久不変とは考えない。 鳩山代表は党として議論の最中として考えを明言せず。集団的自衛権の問題も憲法の改正によるべき、とする。 土井党首はアメリカに対して日本は腰が引けていて対当の関係にない、とする発言。集団的自衛権には踏み込むべきではなく、憲法の改正は不要であるとの考え。 小沢党首は、日本には戦後の方針がはっきりしておらず、ドイツに習ってその点を正し、アメリカとは真の意味で対等の信頼関係の同盟国にならなければならない。まずはその事。自衛権については憲法を改めてわかりやすく明示するべき。 扇党首は集団的自衛権行使は認めるべき。5年以内に憲法改正を。 志位委員長は拡大解釈を含めて憲法の改正に反対。集団的自衛権行使も認められない。京都議定書の問題からアメリカは許されないと批判。 神崎代表は憲法改正に反対で解釈改憲も認めない方針で、自衛権についての発言はなし。 ごちゃごちゃして読みにくいでしょうが、こんなところでどうでしょうか。

13tora
質問者

補足

 ありがとうございました。こちらこそ読みにくい質問を的確に答えていただいてありがとございました。    集団的自衛権については、民主党の鳩山氏も自由党の小沢氏も、また保守党の扇氏も、小泉氏のように憲法改正後に実践的な集団的自衛権の行使をめざす原理原則主義を言っているととらえていいですか?  また、外交カードして使われているともいえる「戦争責任」の問題について、もし(?!)自民党以外の党が政権をにぎったならば、現実に違う現象がおこりうるのでしょうか?  それとも、これは外務省の仕事なのかな?  実は、近日中にこの問題について外国の人々とのディスカッション(と呼べるほど生易しいものではないのですが)を控えているので、とりいそぎ質問しています。無知ゆえに偏らないようにしたいと思っていますので、ぜひ、おしえてください。  よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 自民党と民主党の違い

    こんにちは。 少し前なんですが、民主党で党首選(?)がありました。 でも、民主党の政策と自民党の政策に何らかの違いがあるのでしょうか。 聞いている限りでは、両方とも派閥政治で、確固たる政策を持たないような。 で今の党首が自民党の大物代議士の孫なんですよね。何がなんだか? というわけで、自民党と民主党の政策の違いを教えて下さい。

  • 自民党と民主党の外交について

    仮に次期衆院選挙で民主党が政権をとった場合、外交の方針も変わってくるのでしょうか? ちなみに私は政治の知識に関して乏しいため、素人の観点からの予想になるのですが、自民党はアメリカ寄りの外交であり、それに対し民主党は中国や韓国を中心としたアジア寄りの外交になるのではないかと感じています。(よくヤフーなどを見ていると在日小沢といったようにたたかれていたり、この前のクリントン国務長官の外遊で来日したときも、小沢前代表がクリントン国務長官との会談にあまり乗り気ではなかったのを見ると民主党はアメリカにあまり興味がないのではと思っています。)やはり政権交代すると、外交に関して言えば日米関係や周辺国との関係も変わってくるのでしょうかね?

  • 現在の社民党、共産党の政策・見解の違い

    お世話になっております。 参議院選挙も近づく中、いろんな党の党首が政策や見解をメディアの前で語っています。 それを聞いてて、自民党や公明党、民主党などは各党それぞれ政策が違うのが 分かるのですが、社民党と共産党は基本路線は同じように聞こえます。 これだけ政策が似通っていれば、合併なりして少数政党を少しでも規模拡大した方が良いように思えるのですが、 この両党、いったいどういう面が違うのでしょうか? 相容れない考え方があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 民主党、自民党 違いについて

    民主党が政権担当能力について、民主党は民営化反対みたいですが、 今の民主党には、かつての社会党の時代のような、反与党的な、野党根性が残ってるように思います。 現段階での民主党の政権担当能力をどう思いますか? いずれは、日本も政権選択可能な2大政党+他党という形になるのがいいと思うんですが、単に、自民党の政策を非難して、または、分裂に乗じて漁夫の利を狙ってるだけみたいな気もします。確かに理想的なことを言ってますが、イラク問題にしても、政権をとったあと、アメリカにもの言える政党であり続けられるのかなあと思います。選挙用の発言とかもあるでしょうが、 もっともなんでしょうか?疑問ありなんでしょうか? 民主党の態度は。 民営化問題にしても。

  • 自民党から民主党に政権交代になったら政策が変化しますか

    次の衆議院選挙で自民党政権から民主党政権に政権交代になった場合、 今までの自民党の政策から、民主党の政策がどのように変化するかがわかりません。 質問したいことは以下の四点です。 (1)公社・公団・国立機関の民営化について 郵政公社・道路公団の民営化は中止されて公社に戻りますか。 独立行政法人化した法人は、国立大学、国営法人、国家機関に戻りますか。 NTT、JR、JTは公社に戻りますか。 (2)医療・福祉の自己負担率、課税率の緩和、経済の規制緩和について 医療・福祉の自己負担率の増加、累進税率・法人税率の緩和と課税最低限の引き下げ、 経済の規制緩和などの、いわゆる小さな政府化が進行していますが、 昔の自己負担率、課税率、経済の規制状況に戻りますか。 (3)イラク、アフガニスタンとの外交関係 今のイラク政府、アフガニスタン政府が存続していると仮定して、 イラク政府、アフガニスタン政府の承認を取り消しますか。 承認を取り消した場合、外交関係はどうなりますか。 (4)自民党と民主党の根本的な政治理念や具体的政策の違い。 自民党と民主党は、国の内政や外交のめざす方向・あり方としての、 政治理念や具体的な政策に、根本的な違いがありますか。 以上、よろしくお願いします。

  • 自民圧勝!防衛軍と中韓島対応はどうなりますか?

    自民党が圧勝ですね。 日本人のために自らの母国日本を取り戻す思いを持って自民に一票を投じたので嬉しいです。 これから自衛隊はどうなって行くと思いますか? 防衛軍化して制約が緩和され実弾をバリバリ撃てるようになるでしょうか? 中国や韓国に対する弱腰外交も強行になって、 竹島や尖閣についても毅然とした態度をとって、 新たに見つかった海底資源をしっかりと守ってくれるでしょうか? 民主の今までとは真逆に中国や韓国にガツンとやって欲しいです。 日本人のために。

  • 参議院選挙予想ですが、民主51-54VS自民41-45?

    参議院選挙予想ですが、民主51-54VS自民41-45? ついに参議院選挙が7/11向けてスタートしましたが、色々な新聞や雑誌などでは 50議席前半ではないか?と予想がでています。(自分も同意見です) そうなると、選挙後、国民新党を処分して、公明党やみんなの党と連立を組むことになると思うのですが 二党ともありえないと発言しています。 みんなの党はインチキくさいから、衆議院選の時は一度擦り寄りふられて、それにブチギレて批判ばかりして、また擦り寄ってくる気がしますがどう思われますか? また公明党もありえないと拒否していますが、外国人参政権の法案や福祉目的に消費税を使うことで同意して民公連立を組むのでしょうか?(自民党と離婚できるのでしょうか?) 公明党の連立(人事なども)は党首が決めるのでなく、あの一番偉い「大先生」が決めるのでしょうか? あと、人気No.1風見鶏 要一さんは表紙だけ変更した、インチキ倶楽部が崩壊したら民主党に入党するのでしょうか?権力志向なので、そのような印象があります。 何にしても、今回の参議院選挙はとても気になります。 詳しい方がおりましたら、教えていただけると幸いです。

  • 自民党の党首も、民主党の党首も

    自民党の党首の問責決議の、責任追及は? 民主党の党首の責任は?

  • 衆院選への警鐘となる政策などを教えてください。

    自民党の大将である麻生首相の発言中から「負けっぷりはよくせにゃいかん」という言葉が聞こえてくるほど、2009年衆院選は、民主党がかなり優勢の現状があります。そこで、自民党の応援という訳でなく、前回の優勢選挙の反省も含めて、負けそうな自民党にとって有利であるに違いないマニフェスト・政策などについてお聞きします。 (1)自民党と民主党とで比較できる政策において、自民党の方が優れていると思われる政策はどこですか? (2)民主党には無い、自民党にだけある優れた政策はありますか? (3)自民党には無い、民主党にだけある劣った政策はありますか? (4)政策以外で、自民党と民主党を比較して、民主党よりも自民党の法が優れている点はありますか?

  • 中国や韓国の反日政策が終わる日は?

    タイトルどおりなんですが、中国や韓国の日本に対する外交政策を見ていると、「関係が随分良くなったなあ」 と思ったら、数年してまた大昔の戦争中の出来事を取上げて責任追及、謝罪と賠償、歴史認識を改めよと日本を揺さぶる政策に変化。 しかしながら、私の知っている範囲で言うと、日本政府は何度も謝罪を繰り返しており、また天皇陛下も実質的に自ら謝罪の意を表したように思います。 従って中国や韓国での戦争責任の追求は単なる外交の手段というか、それを口にする度に日本が平身低頭する事を知っているので、都合の良い時に昔の話を持ち出す ・・ どうもこれが真実かなと考えています。 昔の事は訂正も変更する事も出来ないし、永遠に良い材料を相手に与えてしまった感があります。 となると、この中国・韓国の日本に対するやり方はこの先何十年、何百年も続く事になるのでしょうか? それともいつの日か根本的に政策を改め、もう二度と日本に対して戦争中の話を口にする事がなくなる時が来るのでしょうか? 申し訳ないですが、「日本が彼らの植民地になれば ・・」 とか 「中国や韓国が滅亡すれば ・・」 というような突飛なお答えはご遠慮下さい。