• ベストアンサー

主人?お母さん?

主人は単身不妊です。98%退職するまでその場所はかわりません。そして東京に来ることはまずありえません。 東京に持ち家があります。 私や子供たちは主人と一緒に暮らしたいのですが、持ち家を手放したくありませんし、東京以外に行くのはもう嫌です。 元々東京の人間です。地方にもいろいろ住みましたが東京がいいです。 それは主人も一緒です。 でも家と主人とどちらと言えば主人なんです。 そこで家を売って新しい家を主人の会社があるところ立てた場合、多少のマイナスが出ることを覚悟で主人と考えていました。 しかし主人のお母さんが猛反対しています。 お母さんは借金を作るくらいなら、その家を売って賃貸に住めばいいと言います。 家族みんなで住むのは賛成ですが。 私たち夫婦は、賃貸で一生暮らすのは嫌です。 もちろん家を持っている以上必要なお金があることも十分わかっています。 でもお母さんが反対している以上、話しはすすめられません。 主人は私に任せっきりで・・・。 私はどうしていいかわかりません。 何かアドバイスしてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一生ご主人と離れて暮らすわけにはいきません。 かといって賃貸は嫌となればやっぱり家を買うか会社を辞めるかですよね。 せっかく持ち家があるのに辛いですね(><)でも、私ならいくらお義母さんの反対があろうと、賃貸は嫌なので家を買い替えるかな。赤字になっても。 お義母さんの家庭ではなく自分の家庭ですもん。 一回ご主人の所に出向いて徹底的に話し合ったほうが決まりやすいと思います。電話で話しているのかはわかりませんが、電話ってホントに話がまとまりませんよね。 頑張ってくださいね。

vxx2
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 >一生ご主人と離れて暮らすわけにはいきません。 かといって賃貸は嫌となればやっぱり家を買うか会社を辞めるかですよね そうなんですよね。そこがかなりひっかかっています。 今の会社はあまり辞めてもらいたくありません。主人も辞める気は全くないと思いますし、会社を辞めたらそれこそお母さんが何を言うかわかりません。 >私ならいくらお義母さんの反対があろうと、賃貸は嫌なので家を買い替えるかな。赤字になっても。 今までの私なら同じことを考えていました。 あかあさんとの仲を壊したくないという気持ちと何軒も家を建ててもいいのか?という気持ちが不安になります。 >お義母さんの家庭ではなく自分の家庭ですもん。 その通りです。 最後はお母さんが何を言っても、自分達で決めなくては行けないんですよね。 >電話ってホントに話がまとまりませんよね。 なるべく会った時に話すようにしています。 顔見ないで話すとつい喧嘩口調になってしまいますし。 >頑張ってくださいね。 この言葉とてもうれしです。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • pentanpe
  • ベストアンサー率13% (8/59)
回答No.6

義母との仲が壊れないよう、仮に義母の考えに従うとしましょう。 すると、「借金は作らないこと」というのが義母の条件ですから、選択肢は次の2つになると思います。  1)今のまま我慢する。  2)今の家を売り、賃貸に住む。 どちらが良いですか。 1)の場合、『好きな東京のマイホームで暮らせますが、ご主人とは離れ離れです。』 2)の場合、『ご主人と一緒に暮らせますが、地方の賃貸に住むのです。』 どちらも嫌ならば、はじめの前提「義母の考えに従う」を変えなければならないと思います。

vxx2
質問者

お礼

再びの御回答ありがとうございました。 1も2も嫌なので義母の考えに従うと言う考えを変えなくてはダメなのですね。

  • pentanpe
  • ベストアンサー率13% (8/59)
回答No.5

なぜ、ご主人のお母様が反対していたら、話を進められないのでしょう? 東京の持ち家を売って、ご主人の勤務地にマイホームを建てても、経済的にやっていけるなら、そうすればよいと思います。 もし、ご主人のお母様の経済的援助を当てにしなければならないのでしたなら、計画を見直すべきでしょうね。 全ての希望を満たすことが実現困難な場合、優先度の高い希望が叶うよう考えられてはいかがでしょう。

vxx2
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 >ご主人のお母様が反対していたら、話を進められないのでしょう? このまま強引に話しを進めたとして、今まで作り上げてきた、義母との仲を壊したくありません。 かなりガンコな人なので、説得を続けたところで納得してくれるとも思いません。(もう何度も話しています。期間で5年くらいかな?) そのため話しを進められず1度はこの家を他人に貸したこともあります。そして賃貸に住んだこともありました。 そのままでいれば何の問題にもならなかったのですが、賃貸でおうちを貸すといろいろ問題も発生し、結局自分達が戻ることになりました。 >ご主人の勤務地にマイホームを建てても、経済的にやっていけるなら、そうすればよいと思います。 現在の家のローンはありませんが、家を売ったお金で、新しいおうちを手に入れたとしても、ローンを組まないとちょっと厳しいです。 そんなに高い物権に手を出すつもりはありませんが、それでやっていけるかも不安です。 >ご主人のお母様の経済的援助を当てにしなければならないのでしたなら・・・。 今の家もこれからも両親に援助を受けるつもりは全くありません。 でもお母さんとの仲を壊れるのがとても嫌です。 >全ての希望を満たすことが実現困難な場合、優先度の高い希望が叶うよう考えられてはいかがでしょう なるべくみんながうまくいくようにしたいですが、それは難しいみたいですね。 優先順位を考えてみます。

  • ku-kku
  • ベストアンサー率4% (1/23)
回答No.4

まだ私が小学校3年生の頃の話ですが、両親に似たようなことがありました。 転勤を言われた私の父の場合は、退職してそのままの家とその地で働くか、家と土地を売却し、転勤先で新しく新居を構えるか。私の場合は、その両親(私の祖父祖母)は付いてきませんでしたが。 結局は後者を選んだのですが、20年程経ってから当時の話を聞いてみると、やはり非常に悩んだそうです。2回も家を建てる事になる、しかもマイナスになる、せっかく意を決して建てた家なのに・・・という感じでしょうか。 決め手は私達子供の言葉だったそうです。 私と妹に遠くに転校しても大丈夫?と聞いて、私達は、平然と「うん、大丈夫。行きたい。」と答えたそうです。それで両親共に迷っていた心が決まったとのことでした。 ちなみに私は覚えていません。

vxx2
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 子供に聞いたところ、最初は学校を変わるのは嫌だと言っていました。(小学2年生です。)でもお父さんと一緒に暮らしたいと思う気持ちが強くなってきて、今は学校を変わってもいいと言っています。 マイナスが出ても、家を売って新しい家を建てるという気持ちは自分達の中で9割固まりまけていました。 でもなんとなく、主人のお母さんに話したところ。 絶対反対と言う言葉を聞いてしまい、悩んでしまいました。 お母さんに反抗して新しい家を建てたところで、変な中になりたくないですし・・・。 頭がいたいです。 経験者さんからの御回答参考になりました。 結局一緒に住む家族の問題なんですよね。

回答No.2

家って、20年でガタが来るんですよ・・・ 屋根修理で150~200万とか。 そういう貯えが随時出せない場合は、賃貸です。 ちなみに、旦那が自分で修理出来る人なら、材料費だけで済みますが。

vxx2
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 >家って、20年でガタが来るんですよ・・・ そのことは十分承知しています。 今の家はローンがありませんので、その分のお金を後々の修理費にと思い貯めています。 年をとった時に賃貸だと、どうなるのか心配です。 働ける時は賃貸でもいいと思いますが、それ以降が不安です。 定年と同時に、家を持てれば何の問題もありませんが、この先うまく行くかも、全然予想がつきません。

回答No.1

東京の家を貸して 賃貸で借りる 退職すれば東京に戻れますよね。

vxx2
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 この家を賃貸で3年間貸した経験があります。 それから賃貸物件を少々持っていますが大家さんって大変なんですよね。以外と・・・。 人に貸すといろいろ嫌な問題も出てきますし。 退職と言っても、あと20年以上30年近くありますので、退職をしてからこちらに戻るとなると、家の保証がありません。 1度は考えたのですが今は貸すのはちょっと考えていません。

関連するQ&A