• ベストアンサー

新規契約するしかない?

go_go_goの回答

  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.5

保険料の負担者=保険契約者なのです。保険の世界は。 月3000円とありますので、あなた名義の銀行の口座から毎月保険料の引き落としがされていたようですね。 保険の契約をしている代理店に実態の契約者は、あなたであることを主張しましょう。 まずは、保険の契約者と住所変更の手続きをします。 夫婦間の名義変更は簡単にできます。もちろん元夫の同意のもとに。 その後、氏名変更を行います。

関連するQ&A

  • 離婚に伴う自動車の名義変更と保険に関して

    先日夫と離婚することになったのですが、夫の車を私が譲り受けることになりました。 この車の保険が今月で満期になるのですが、 手続きを簡易にするために離婚する前に名義変更をするべきとアドバイスを受け、 それに従うこととしましたが、この保険について何点か疑問点がありますのでご質問させていただきます。 ・夫はもう車を運転しないのですが、夫のノンフリート等級を使って新しい保険に申し込むことはできますか? 離婚と同時に旧姓に戻るためやはり無理でしょうか? ・離婚直前に夫のノンフリート等級で新しい保険に入り、すぐに離婚して旧姓に戻ったと申請しても、その保険契約は有効ですか?これは詐欺行為に当たるでしょうか? ・あと2週間ほどで満期ですが、その前に名義を変更する予定です。 そうすると今の保険は無効になるでしょうか? 自分で規約をいくら調べても解りませんでした。 どなたか保険について詳しい方がおりましたら、アドバイスをお願いします。

  • 自動車保険

    私は結婚をし、名前が変わりました。 実家に車Aがあるのですが、使わないと思い、 私の妹にあげ、任意保険は私のままで使っています。 (21歳以上でしたら大丈夫みたいですが、家族限定かも知れません) ただ名義は旧姓のままで保険会社には言ってません。 5月満期で一括で支払っているのですが この場合どうすればいいのでしょうか? 車関係は登録しなおしたみたいですが、 保険がまだ残っています。 あと、私も車を使うようになったため、 中古車を購入するのですが、 中古車屋さんの人に保険をお願いしようと思います。 その保険は前の保険と違う会社ですが、 等級は前の保険の等級を使えるとのことでした。 旧姓の保険のままでいいかを聞くと 本当はだめですが、いけるとおもうといわれました…。 よくわかりませんが、 前の保険が気になって仕方ないです。 よろしく御願いします。

  • 自動車保険の等級、夫婦間の関係について

    来月、自動車保険の満期を迎えるのを期に、 現在契約しているA社からB社へ保険を切り替える予定です。 (A社は親戚の知り合いの義理で契約していたものです。) そこで、時期に契約する予定のB社の保険の契約者を 私にするか夫にするかで悩んでいます。 前提条件としては以下の通りです。 ・今載っている車の所有者は販売店ディーラー、使用者は私です。  (昨年結婚しましたが、旧姓から名義の変更はしていません。) ・現在契約しているA社保険の名義は私です。 ・A社保険の限定運転者は私と夫です。B社もその予定です。 ・私の今期のA社自動車保険の等級は13等級。 ・夫は免許を取って、今まで自分の名前で自動車保険を契約したことがありません。 ・現在使用している車(軽自動車)は秋頃に普通車に買い換える予定です。 ・次に購入する車は、夫名義にする予定でいます。  (保険名義と車名義にずれがない方がいいのであれば私名義にするかもしれません。) 初歩的な質問になりますが、夫名義でB社を契約した場合、 夫は保険が初めてなので6等級からのスタートになり、 保険料が大分上がってしまいますよね。 夫名義にした場合に、私の等級は引き継ぐことができないのでしょうか? もし、保険名義を夫にした場合、 今使用している軽自動車は、あと数ヶ月しか乗らないにしても、 所有者はディーラーですし、使用者も私の旧姓のままで現在と苗字も違うので、 今さら所有者・使用者名義変更をしなくてはならないようなことになったら それはそれでややこしいなぁともおもっています。 やはり、ストレートに私名義で保険の契約はした方がよいのでしょうか? 勉強不足で初歩的な質問で申し訳ありませんがアドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 自動車保険契約完了のはずが・・・

    先月、自動車保険に加入しました。離婚により、前夫名義での契約保険のままではいけないのでなるべく早く切替て下さいと当時加入の保険会社に聞いていたので、今回、自分名義での契約をインターネットで行いました。 現在加入の保険内容には前夫名義での契約内容を入力し、今回の契約者は私の事を入力しました。見積りを取り、契約し、保険料も支払い、手元には証券もあります。が、先日、加入した保険会社より連絡があり、「前夫より等級を引き継いで契約になっており、等級を引き継げない為、差額の保険料を支払うか契約を白紙に戻すか選択して下さい。」と言われ検討させて下さいと保留中です。等級が引き継げない事は理解できましたが、「はい。そうですか。」と終わらせることなのでしょうか?お詫びの言葉をいただけていないのですが、当然のことなのでしょうか?教えて下さい。

  • 自動車任意保険の名義変更などの等級について

    お世話になります。 現在、夫の会社の団体扱いで自動車任意保険に加入しています。その内容は次の通りです。 ・契約者は夫。 ・記名被保険者は妻。 ・対象の車両は妻の物(名義も妻)  ・等級は20等級。 と、なっています。 もし離婚により、変更をおこなう場合、妻の20等級をそのまま妻が引き継ぐ事は可能なのでしょうか? 他に夫名義の子供被保険者と、夫名義の夫被保険者の保険も、同じ団体扱いで入っています。 よろしくお願いします。

  • 通勤利用の新車の保険契約名義を夫にできますか?

     新車を購入しようと考えています。  夫がゴールド免許所有者でかつ無事故で等級も最大の17等級です。  私はお恥ずかしながら自損事故を起こし、等級は3のため、できれば夫の名義で保険契約をしたいのですが、  保険上これは違反契約になるでしょうか?  ちょっとよくわかっていないので、教えて下さい。  なお、夫の車は私も運転するので同居家族(夫婦かな?)はカバー対象です。  今度の新しい車は私名義で通勤に使います。  私メインですが、もちろん夫も運転すると思います。

  • 自動車保険の名義、等級について

    現在実家に住んでおり母の車の保険名義は私の名前になっています。 というのも、去年母が何度か事故を起こして等級がない状態?(保険契約できない)のため保険会社の方がそうした方がいいですよと言われたためです。 秋頃結婚して引っ越すのですが、このまま保険の名義人は姓の変わった私のままでも大丈夫なのでしょうか? 等級は何年間の無契約でリセットされるのですか? もう1つ質問なのですが、もし私名義の車、私名義の保険で母が事故を起こした場合、私の等級に影響するのでしょうか? 入籍後の場合、夫の等級にも影響しますか?(家族限定など) 保険の事は全く分からないのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険の契約(等級)変更について

    私と妻それぞれの名義の車を所有し保険の契約も別々にしていました。 (私:20等級、妻:13等級) 現在、私名義の車は手放し(保険は中断中)、妻名義の車のみの所有です。 ちょうど保険の更新時期なのですが保険を使用したため次契約は9等級になるとのことです。 そこで、詳しい方にお聞きしたく思います。 1)、車は妻名義のままで私の保険(20等級)に切り替え(?)ることは出来ますか? 2)、1が可能ならば、妻の保険は9等級で中断出来ますか? 3)、近い将来また私が車を購入した場合、私名義の車に妻の保険を契約出来ますか?    (お互い相手名義の車にに保険を掛ける状態) もし上記が可能な場合でも、注意すべき点があれば合わせてご回答お願いいたします。

  • 車の保険 名義変更、等級保留について

    県外からの引越を機に保険会社を変えることにしました。 現在は結婚前に購入した私名義の車1台を夫婦で共有してます。 主人名義の車を先日廃車にし、保険屋さんにその旨を伝えた所、保険屋さんから「私名義の車の保険を変えるのなら、主人の残っている保険料もあるし、保険の名義を主人にしてはどうか」と提案されました。※ここには長年の付き合いもあるようです。 私の名義で保険を契約するより、主人の名義で保険を契約する方が年間で半額以下になるということで見積もりを出してもらい勧められました。現在、主人は16等級で、私は10等級です。 そこで、今契約している保険会社に伝えると、等級を中断(保留)するには、車の名義変更の証明書が必要と言われました。夫婦間なので名義変更は必要ない旨を伝えると「後々トラブルになるので」との回答。車を名義変更せずに等級を保留することは可能でしょうか?この先、車を2台所有はするだろうけど、何年先かは分かりません。今、契約している保険、車はすべて旧姓での契約ですので、保留も旧姓での保留になると効果はあるのでしょうか?面倒なことは苦手なので簡潔な方法を希望しています。 何か良い知恵がありましたら教えて下さい。

  • 自動車保険

    夫A男は1年弱前まで自己の車を所有し、自分名義で自動車保険に加入(13等級)していたが結婚する際車を手放し保険は同時に解約。 以後、妻B子の名義で所有する車を使用。 保険は、かねて妻名義で契約(9等級)しているものを使用。 車の使用者は主に夫。 ------------------------------------ 妻B子の名義で所有する車の保険の契約者を夫とし、12等級を利用して保険料を下げたいが今のままでは名義を変更しても妻の等級のまま。 車の所有者を妻→夫に変更し、新たに夫が13等級で契約することは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう