• ベストアンサー

CMの信憑性

こちらのカテゴリーでいいのか悩みますが・・・。 TVのCMや新聞の広告って、会社などを吟味して依頼を受けるかどうか決めているのでしょうか? CMでやっているから安心な会社 という認識をしてもいいのでしょうか? 先日、飛び入りで営業に来た人が、「CMでも流していますし・・・」と言っていました。 でも、うさんくさい気がして、断ったのですが、ちょっと疑問に思ったもので。

  • mammma
  • お礼率90% (434/478)
  • CM
  • 回答数8
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お金を持っているだけの判断にしかならないと思いますが・・・。 以前に勤めていた会社がスポットでTVの天気予報のスポンサーになり、CMを放送しましたが、詳しい会社の内情までは調査されませんでした。

mammma
質問者

お礼

昔 実家の家屋の無料点検で「床に水が溜まってますよ」と言ってきた業者が天気予報のスポンサーになっていました。(実際は床は濡れていませんでした) やっぱり内情調査せずにCM放送するんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • ropez
  • ベストアンサー率17% (19/109)
回答No.7

 結論から言うと、ダメです。  それは、会社によります。TVCMは比較的信用できますが、あくまでも「比較的」です。媒体側がいいかげんな場合もあれば、騙されている場合もあります。TVCMを出せるほど財力があるからといって信用できるとはかぎらないのです。  新聞などは日本の法律上最低限の範囲内で規準を設け、通れば無法地帯という発行元も多数あります。媒体の大きさを信用の拠り所にするのはやめましょう。

  • ropez
  • ベストアンサー率17% (19/109)
回答No.6

 結論から言うと、ダメです。  それは、会社によります。TVCMは比較的信用できますが、あくまでも「比較的」です。媒体側がいいかげんな場合もあれば、騙されている場合もあります。TVCMを出せるほど財力があるからといって信用できるとはかぎらないのです。  新聞などは日本の法律上最低限の範囲内で規準を設け、通れば無法地帯という発行元も多数あります。媒体の大きさを信用の拠り所にするのはやめましょう。

  • ropez
  • ベストアンサー率17% (19/109)
回答No.8

 結論から言うと、ダメです。  それは、会社によります。TVCMは比較的信用できますが、あくまでも「比較的」です。媒体側がいいかげんな場合もあれば、騙されている場合もあります。TVCMを出せるほど財力があるからといって信用できるとはかぎらないのです。  新聞などは日本の法律上最低限の範囲内で規準を設け、通れば無法地帯という発行元も多数あります。媒体の大きさを信用の拠り所にするのはやめましょう。

mammma
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。 私もそうは思っていたのですが、正しい情報を伝えることを生業にしているのだから、CMにも責任を持って優良企業を流しているのかなあ?と、少し期待をしてしまいました。 ありがとうございました。

回答No.5

#1の方がおっしゃるように、 広告費をかけている、イコール社会的信用性が高い、にはならないでしょう。 もっとうがった見方をすれば、信用性が薄いから、知名度が薄いから 広告で露出度を高めている、とも言えます。 CMも流さず、新聞広告も出さないけれど信用性の高い健全な企業はいくらもあると思います。

mammma
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。 でも、「信用性の高い健全な企業」というのの探し方が、また難しいんですよね。何を信じたらいいか・・・。 ありがとうございました。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.4

テレビでCM流してるからって信用できるとは 限りません。 以前、テレビCMも打っていた太陽熱湯沸かし器 のメーカーが販売方法の問題が社会問題化した 事がありました。 また、CMには、ラジオのCMもあります。 某先物取引会社の営業マンが営業に来たことが あったのですが、その人はラジオCMも打って いる、信用の置ける会社でないとCMは打てな い、といってましたが、その会社は余りいい噂 は聞きません。

mammma
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。 自分もそう思ってはいたんおですが、確実な答えがほしかったので・・・ あるがとうございました。

noname#40123
noname#40123
回答No.3

難しいですね。 中には、怪しいものもありますので。 CMについては、広告料を支払って、放送倫理規定に掛からないものであれば、放送していると思います。 ですから、CMが流れているというのは、判断材料にはなりにくいと思います。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

>CMでやっているから安心な会社 んなことはないでしょう。 「CMをやっているから、広告費をかけている会社」ではあると思いますが。

mammma
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地方局でのCM依頼

    現在、会社で調査を依頼されているのですが、とっかかりが解らないので、質問させてください。 1.業種は飲食業で、地方に数件の店舗を持っている。 2.店舗のある地元局にTVCMを出したいが、スポットCMでよい。 3.CM放送枠の交渉を立場的にTV局に近い立場で行いたい。 4.できるならば、広告代理業として、TV局との交渉力を持ちたい。 単純に、既存の広告代理店に持ち込めば何の問題もないのですが、上司の考えとしては、4の意向が強いようです。 ポイントとしては、どんな会社でもTVCMの広告代理業として活動できるのか? その場合、TV局に直接なのか、広告業の組合のような組織があって、そこを通すのか? とにかく、なにを手がかりにすればいいのか解らないので、TV局や広告代理店の方のお考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • ハーゲンダッツのCM…

    ハーゲンダッツのCMにはいつも見とれてしまうのですが、あれらは広告会社が作ってるのでしょうか?それともハーゲンダッツの社内?長年の疑問なので教えていただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • CM
  • ドコモのCMはなぜセンスないんでしょうか?

    他のキャリアに比べてドコモのCMや広告ってセンスないですよね。「ドコモ2.0」とか「そろそろ反撃してもいいですか?」とか。依頼してる側(ドコモ)がだめなのか、請け負っている広告会社がダメなのか、どちらなんでしょうか?

  • ■TV番組放映中「山場」でのCMの科学的根拠??について

    以前から疑問に思っているのですがTV番組で、スポーツとかノンフィクションものの放映中にここは"山場"と云うか"クライマックス"のようなタイミングをわざわざ狙ってCMに変わり、見ている側からすると今そんなCM見たくないと云う気がしますし、視聴者からしてそんなスポンサーに対しどうしても好意的な気持ちになれないばかりか、天の邪鬼かもわかりませんがむしろ"不快感"を持ってしまいます。スポンサーさんにその番組を提供していただいているにも拘らず決して好感を持たないのです。スポンサーに対するTV会社、あるいは広告会社の営業政策上視聴率を意識しての作戦なのかな?とも思いますがスポンサーの意とは視聴者の心理は逆に働き、言いすぎかもわかりませんが「買ってやるものか」と云う気持ちさえ湧いてきます。そこでマーケティング、あるいは心理学の専門家の方にお伺いしたいのですがこんな反感をもたれるようなタイミングのコマーシャルでも何か科学的、学問的な根拠があるのでしょうか?前から疑問に思っています。

  • CMプランナー

    現在、求職中でして以前からCM等企画の仕事をしたいと思っていまして、 こんなCMがあったら面白いかな?人の目につくのでは? など、アイディアを思いついたらノートに書きとめていたので、 CMや広告のアイディアを買ってくれたり応募など募集をかけている HPや雑誌、会社などってあるのでしょうか? 営業の仕事しか経験が無いので、 畑違いの業種ですが挑戦してみたいので 宜しくお願いします。

  • 広告代理店

    広告代理店はCMをだしたい依頼者とTV局との仲介だけではなくCMの製作も広告代理店が作ってるんですか?

  • 産経新聞の協賛広告依頼

    産経新聞を購読はしていませんが、 地域のあることの協賛広告を載せてほしいとの依頼がありました。 ある活動に関して、全国大会出場の応援を地域版に載せるので、 協賛してほしいとの依頼でしたが、 突然のFAXと電話での依頼で、 本来なら、新聞紙面などを届けて、このような場所にこのように載せる。 という説明もなく、 一方的に感じられます。 産経新聞には嫌なイメージはありませんが、 広告依頼のやり方に疑問を感じます。 このご時世、会社経営をしている側としても、 メリットがないことにボランティア的に協力することは控えたいところですが、 好意的な印象があれば、協力できますが、 一方的に縁がないところに依頼してくるのはどう思いますか?

  • 資生堂のCM

    資生堂のCMは資生堂の社員が作っているのでしょうか?それともそういう専門の会社に依頼してるのでしょうか?昔放送してたドラマ『サプリ』が確かCM作ってる会社の設定だったような気がして、そういう専門の会社があるのかなと疑問に思っています。作ってるっていうのは撮影という意味ではなくて企画とかっていう意味です。 また、採用される時は自分がどの部署に行くかわからないものですか?

  • 視聴率の信憑性

    旧聞ですが、先日のサッカーアジア大会で、後日「視聴率が33%、三千三百万人が見ていた」とTVのアナウンサーが簡単に言っていましたが、自分の頭の中では大きな「?」マークがいくつも点滅しました。 一つは視聴率の定義。多分TV保有する家庭でその番組を観ているPCTGだとは思いますが、TVのない家庭はないとしますが、逆に各家庭でTV一台ということはありませんから、この点での掛案はどうなっているのか? 全家庭での調査ではないの当然だとは思いますが、統計学的に言う「サンプル数」は今どの程度なのか?その家庭はサンプルにとられているのを認識しているのかどうか? (そのアナウンサーの揚げ足をとるつもりではないのですが、同じゲームをBSでも放送し6%の視聴率でしたから、39%=三千九百万人になり、加えてラジオでも放送していましたから、臨場していた人口はもっと増え、録画した人も加えたら、視聴率=絶対数の考えは当たらないと、マスコミのいい加減な発言への不満ももう一つ覚えました。) 確認!  質問は「現在日本のTV視聴率の実際はどうなっているか?」ということです。(一応WIKIPEDIAは目を通しました。) PS: 他のカテゴリーで回答がつかず、このカテゴリーで再質問です。^^;

  • CMの研究をしたいのですが、どうしたらいいでしょう?

    少しカテゴリの趣旨と違うかもしれませんが、より広い方からの意見を募集したく、書き込みます。 私はメディア系の学部に所属する大学3年生で、今回、CMについてゼミで研究することになりました。それに使えそうな資料を探しています。 具体的には、長い期間放映が続いているCMを2~3個取り上げ、その歴史と変化を分析しよう!という感じです。 例えば、「家庭教師のトライ」を取り上げるとすると、 かつてはドラマ性を強調した生徒と教師の「つながり」を取り上げたCMだったのに、 今では社員に落書きしたり、かつてのドラマのパロディみたいなCMになったりしている。 それはなぜか?家庭教師に対する社会的地位が変化してきたのか? 広告会社とクライアントの関係も変化してきたのか...といった所を研究しようとしています。 ですが、これに関してどうやって調査していけば良いのかは正直かなり悩んでいる段階です。 正直、一番効果的だと思うのは広告主や広告代理店、制作会社に直接問い合わせたり、取材を申し込むことだと思うのですが、どこまでできるのかがわかりません。 ゼミの先生はほぼ放任状態で、リサーチのやり方についてはこちらでそれも含めて調べろという方針のようです。 しかし、ある1つのCMの歴史を追う、というのは正直素人にはかなり難しい気がします。 放映されていた頃の「広告批評」や「コマーシャル・フォト」などを調べることは出来たとしても、載っていないシリーズもあったりして全て網羅されているとは限らないと思うんです。 「○○シリーズCM集 1988~2009」みたいに全てパッケージ化されていれば順を追って歴史を調べたりすることが出来ていいのですが、どうやって入手すれば良いのかも分かりません。そもそもあるのかも不明です。 今ぼんやり浮かんでいるのはネスカフェ、コカコーラといった所でしょうか。 といったところで、かなり路頭に迷っている感がありますが、今は (1) 長く歴史があるCMはどのようにして見つければいいのか? また、そのCMを見つけた所で、その歴史的背景を探る上でどういった調べ方をすれば良いか? また、それに適した本や映像などの資料は何か?(出来れば映像集、CM集といった形で入手したい) (2) 広告主、広告代理店、制作プロダクションなどに取材を申し込むことは可能か? というのが一番解決したい疑問点です。 一つでも良いので、何かご存知の方は返信いただければ幸いです。 その他、この質問全体に対して気付いたことや突っ込み、お勧めの資料、役に立つ問い合わせ先などあれば遠慮なくお願いいたします。 如何せん素人なので、アドバイスをお待ちしております。 宜しくお願いします。