• ベストアンサー

「僕に逢えばイチコロだよ!」

ネット上で「僕に逢えばイチコロだよ。」と言う人が居ます。 もちろんこれは楽しいジョークなのですが(笑) でも私は「一目惚れ」というものが本当にあるとは思えません。 どんなに素敵な感じのいい人でも少し話すとつまらなく思えたりすることが自分にはあるからです。 反対に第一印象は良くなくても話しているうちに好きになるという事はあります。 (たぶん自分の性格によるものとは思うのですが。) その人の中身(?)を良く知らずして人を好きになれるものなのでしょうか? 一目惚れをしたことがある方、またはその心情がわかる方はどういう心理なのか詳しく教えてくださいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yoshi-P
  • ベストアンサー率37% (163/434)
回答No.13

誰だって若い頃から異性に対して「自分の理想」というものを思い描いているのではないでしょうか。その理想の中には、外見はこうあってほしい、内面(性格)はこうあってほしいというものが、無意識の内にできあがっているんじゃないかと思います。ご質問者様にはそういう理想のタイプというのはありませんか? より優れた子孫を残したいと願うのはすべての動物が本能として持っているものです。意識しているか否かに拘らず、人間だって例外ではありません。 (ただ、人間の場合は、多くの動物が強さだけを求めるのと違って、外見や性格、能力その他の総合的なものから判断するため、人それぞれで千差万別となりますが。) 「中身はどうでもいい。外見が私の好みでありさえすればいい」という意見は、感情論としてはともかくとして、人間の本能としてあり得ないのではないでしょうか。人間も動物である以上、より優れた子孫を残すことができない相手は無意識の内に排他するのが本能なのではないかと思います。 (もちろん、人間には「情」というものがありますので、必ずしも本能通りに行動するとは限らないのですが。) それでも、内面は実際に深く付き合ってみなければわからないことが多いですが、外見は理想のタイプ又はそれに近いか否かが一目でわかります。 従って、まずは外見が理想通りであれば、「これだ!」というインスピレーションが無意識の内に働き、気持ちが高ぶるのだと思います。これが俗に言う「一目惚れ」なのではないかと考えます。 その後うまく付き合うところまで進展して、内面まで理想通り又はそれに近いとわかれば、その段階で「真に惚れる」ということになるのだと思います。それを後になって「あれは一目惚れだった」と言うのではないでしょうか。 逆に内面は理想とは全く違っていることがわかって冷めてしまえば、「一目惚れ」という言葉すらも出てきません。 「あの時の私はどうかしてたのね。」 自分でそんな結論を導き出し、上に書いた俗に言う「一目惚れ」は最初から存在しなかったことになるのではないでしょうか。 つまり、「あれは一目惚れだった」というのは、後になって論じる結果論に過ぎないのではないかと思います。 自分は絶対に一目惚れをしないと言うのは、定義の問題だと思います。たぶんご質問者様は「一目惚れ」と「真に惚れる」とを同一視しているのでしょう。私は、「一目惚れ」は「真に惚れる」というところに行き着くための第一段階なのではないかと考えます。 しかし、「僕に逢えばイチコロだよ。」という冗談を言えるというのはすでに相当気心が知れている段階なのではないかという推測もできます。従って、多少理想とのズレがあったとしても、実際に会ってみたらトントン拍子で仲が進展する可能性もありそうですね。(←これを世間では「洗脳」と言うようです。(ぉぃ))

noname#8695
質問者

お礼

こんにちは~ ご回答をありがとうございます。 人の内面についてはすぐにはわかりませんが少し話せばある程度はわかりますね。 例えばキムタクはカッコ良いけどインタビューの受け答えの感じを見ているとどうも・・・と思える。 (え?向こうはあんたのことなんてどうでも良いって?爆) 私はもうここで引いてしまいますが、外見重視傾向の人なら関係ないでしょうね。 そりゃまあ、私とて若い時はすらっとしてカッコ良い人がいいなーくらいは思っていました。 でも「優れた子孫を残したい」とまでは考えたことはなかったと思います。 私はどちらかと言うと子ども好きではなかったし、むしろ自分は子どもを育てることができるであろうかとさえ思ったほどです。 もし子孫のことを考えるとするのならば外見を重視するのではないでしょうか? 綺麗な顔の自分の子を見たいですから(笑) 真に惚れた状態になった時にあとで思い返すと「一目惚れ」だったなあと思うということですが 例えば一目で「自分のタイプだ!」と思ってしまえば多少の欠点は気にならないということになったりしないのでしょうか? 今までキライだった物でもその人が好きな物だとわかったら自分も好きになったりするとか。 また「綺麗な花にはとげがある」とか言って性格のきついのを我慢しちゃったりとか。 《ちょっと性格の悪い所もあるけど好きなんだ。》とかもありえるかも。 最初ちょっといいなと思った心を自分で高めて行ってしまうことはありかと。 Yoshi-Pさんは結構経験者でいらっしゃる感じがするのですが(笑) こういう気持ちを持ったことはありませんか? 或いはひょっとして誰かに 「僕に逢えばイチコロだよ。」なんて言ってたりしてません?(*^。^*) どうもご無礼をお許しくださいませ(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.4

#3です。書き忘れましたので、追加です。一目惚れの瞬間を見たことがあります。ある男性が初対面の女性を見た瞬間、目がクギ付けでした。「コイツ、まさか惚れたんじゃないだろうなぁ」と内心思っていましたが、次に会ったときから、熱烈なアプローチが始まりました。本当に、一目見た瞬間なんですってばぁ。

noname#8695
質問者

お礼

再度ありがとうございます! その現場を目撃したのですね? まるで映画かなにかのようです! はたから見てもわかるほどだったなんて、よほど気に入ったのでしょうか? (で、その後どうなったの?ボソ ←コラ) 私、その様子を見てみたいです!! なんて言ったら怒られるのでしょうね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「一目惚れ」は、理屈ではありません。絶対に説明できないものです。当人でさえ、説明できないものです。出会った瞬間、その相手の見た目や、見た目から推測される人間性など、当人のツボに強くヒットするものです。状況も関係あるかもしれません。 「自分は絶対一目惚れはしない」と断言できる人は誰もいないと思います。

noname#8695
質問者

お礼

>一目惚れ」は、理屈ではありません。絶対に説明できないものです。当人でさえ、説明できないものです そうですか。理屈ではないと。 頭で考えているだけではわからないんですね? 出会った瞬間、びびっ!と来るのでしょうか? もうこの年になって一目惚れをしようとは思いません(笑) ただぱっと見てその人を判断できるものかどうか興味があるのです。 どうも回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9248
noname#9248
回答No.2

>どんなに素敵な感じのいい人でも少し話すとつまらなく思えたりすることが自分にはあるからです。 素敵な感じのいい人に会い、話してもいい感じであればたとえ、実際に付き合うのに時間がかかったとしても「出会ったときから惹かれていた、ひとめぼれ」ってことになります 実際には記憶をいい様にすりかえるのでより顕著なものになります

noname#8695
質問者

お礼

ありがとうございます。 まず素敵と思える人に出会う→話してみても良い感じだった→付き合いたいと思う このように最初から経過が上手く行った時に 「思えば一目惚れだったなあ!」と思うのですね? >実際には記憶をいい様にすりかえるのでより顕著なものになります あとで思い返すので「すりかえている」こともあるのですか? 思い出は美しく ですね(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 一目惚れって、けっきょくは気持ちの問題ですからねー(笑)  本人が一目惚れだと言い張るならそれは一目惚れだし、「私は絶対ない」と言うならば、その人には絶対にありえないし。  そもそも、「脳がこのような状態になったら恋愛が始まったと言える」という心理学的な定義など存在しないわけですから(強引に定義づけることは可能ですが、そんなことして意味があるのかどうか……?)、本人がそういうのなら『勘違い』と『一目惚れ』の区別などつけようがないわけですよ。

noname#8695
質問者

お礼

>本人が一目惚れだと言い張るならそれは一目惚れだし、「私は絶対ない」と言うならば、その人には絶対にありえないし。 私は後者なのでしょうか?(笑) 「一目惚れ」したと言うのは私には軽い印象があるのですが、そうでもないのかな? この人をこのようにすぐに見つけたというか、自分は良い人をみつけたことを誇りに思うというような感情があるのかしら? あるいはその良い出会いに感謝する気持ちもあるのかな? >本人がそういうのなら『勘違い』と『一目惚れ』の区別などつけようがないわけですよ。 う~~ん。。「勘違い」と「一目惚れ」は似ている?? ちょっとわからなくなってきました。 どうもご回答をありがとうございました。 寝ながら考えてみます(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひとめぼれした人に告白するとき

    ひとめぼれした人がいて こういうことってはじめてです。ダメもとでも告白したいのですが 相手に決まった人がいた場合あまり重たくならないように さりげなく(でも印象だけはせめて残るように) 告白したいのですが 手紙で告白したいと思っていますが 何かプレゼントみたいなものを添えた方がいいんでしょうか?それから、一目ぼれしました みたいな告白って やっぱり軽く見られるものでしょうか?(中身も知らないのになんだ?とか・・・)

  • なぜ一目ぼれは起きるのでしょうか

    30年と少しの期間を生きてきた女性ですが、初めて『一目ぼれ』というものを体験しました。 これまで自分から好きになった人は2人だけで、それも半年以上の時間がかかっています。 今回、一目ぼれしてしまった人は、なぜそういう気持ちになったか、理由も何もないです。 外見や雰囲気は少なからず入っていると思いますが、もっと外見がよくてかっこいいなと思う人はたくさんいますが好きになることは稀です。これまで好きになった人との共通点もありません。 あまり話していないので性格は全然わかりませんが、ちょっとした言葉のやりとりで、少し内向的な人かな? と感じ、私がそれまで理想としていた外交的なタイプとは正反対です。 そこで質問ですが・・・ 『一目ぼれ』というのは、自分の直感ですか? もしそうなら、それを信頼できますか? それとも、自分の思い込みでしょうか? 相手のことが詳しくわかってきたら、やっぱり好きになれる人ではなかった、ということはよくあることでしょうか? なぜこのような感情になるのか、自分でも理解できません。 経験のある方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 一目惚れをよくする・したことのある人に質問です。

    よく「一目惚れしました」とか「一目惚れで好きになりました」とか言いますけど、 一目見ただけでそんな簡単に相手のことがわかるのでしょうか? それとも、一目惚れというのは単に、見た目の印象だけの話なんでしょうか。 「一目惚れで好きになった、付き合って欲しい」と言われたことがあるのですが お互い全く知らないのに「付き合いたい」って思うのが不思議でなりません。 外見や雰囲気が好みだから、とりあえず付き合ってみたいって感じなんでしょうか。 でも付き合ってみたら性格とか違うかも…そしたら別れればいいし。 ・・・とか思ってるんじゃないか、とか考えてしまいます。 というか、一目惚れだと実際付き合った時にそうなる確率高いですよね・・・? 私は一目会っただけで好きになるとかありえないので、そういうことを言われてもどうも信用できません。 一目惚れっていっても、一体どこまで相手のことが分かってそういう風に言うのでしょうか???

  • 〝一目惚れ〟したこと、されたことある方に質問です

    先日、バイト先でお客様に『一目惚れしました、LINE教えてください!』と言われました。 初めて見る人だったし、かなり警戒してしまって、そういうの教えたくなくて咄嗟に『すいません、そういうのした事なくて…』と言ったら、その場で紙に名前と電話番号を書いて渡されました。 普通に男性経験もありますが、お客さんから連絡先教えてもらっても今まで一度も連絡したことありません。 でも今回、人生で初めて『一目惚れ』と言われてとても嬉しかったです。 まだ連絡してないけど、連絡してみてもいいかなーとか思ってしまいます(笑) でも 私は一目惚れをしたことがないので、一目惚れする人の気持ちがわかりません。そこで、質問があります。 一目惚れする人は誰にでも一目惚れしやすいのでしょうか? 冷めるときも一瞬なのでしょうか? 一目惚れとはどういう状況になったときに感じる感情でしょうか? 相手は初めて会った人です。 私の営業スマイルだけを見て、性格も、年齢も知らないのに一目惚れなんてありえるのでしょうか? しかも、その日はスッピンで、 良くないことなのはわかりますがゆる~~く接客してた記憶があります。。 なのに一目惚れっておかしくない? 実は身体目的なんじゃないか。。。 もしかしたらからかわれてるだけかもしれない! 友だち同士の罰ゲーム?www など、相手には悪いですがそんな考えが頭を巡ります。。。 一目惚れしたことある方、されたことある方、その後どうなったかなど一目惚れについて教えてください! お願いしますm(__)m

  • あなたは一目ぼれをしたことがありますか?

    あなたは一目ぼれをしたことがありますか? 一目ぼれの経験がある人がどれ位いるか気になったので質問します。 あなたは一目ぼれをした事がありますか? もしよろしければ一目ぼれをした年齢も教えて頂けると嬉しいです。 心理学を学ぶ上で必要になりましたので……。 よろしくお願いいたします。

  • 一目惚れ

    好みのタイプではない人に一目惚れするのはどういう 心理なんでしょうか。 そんな経験がある方いますか? 因みに一目惚れから進展があったという方いますか? 乱文すみません_(._.)_ よろしくお願いします。

  • 一目惚れと理想

    人が一目惚れする時とは見た目や中身が理想通り、もしくは理想に近い人に出会った時だと私は思っていました。 しかし、過去の質問を見ると理想と全く違う人に一目惚れしたというものがいくつかありました。 その質問者曰く、理想よりもその人の方が欲しいと思ったそうで。 その質問者がそういうのならばそうなのでしょうが、理想を超えるほど人を好きになることはあるのでしょうか? 長年一緒に居て一番好きになったとかなら私にも想像できるのですが、一目惚れとなるとよくわかりません。 今まで自分が知らなかった理想以上に魅力を感じる何かを一目惚れ相手が持っていた、とかなのでしょうか。

  • 経験?こだわり?

    一目惚れした大好きな人が居ても自分に好意を持ってくれる人が現れたらどうしますか? 一目惚れした人は緊張して話しかけられない。 自分に好意を持ってくれている人は自分のことがタイプらしく中身も含め完全に惚れている。嫌いでも好きでもない。 後者に遊びに誘われたら行きますか?告白されたら好きになれる期待をこめて付き合いますか? アピールできない一目惚れの人を密かに想いつづけますか? 高3ですが恋愛の経験値をあげるために経験も大事かなと思ってしまいました。 綺麗事なしでリアルな回答お願いします。

  • 大人しい系?の男性の心理

    大人しい系?の5歳上の男性と知り合いました。 自称大人数より少人数でいる派、刺激的な性格ではなく穏やかな性格です。 実際にはまだお会いしたことはないのですが、あちらかはのアプローチ?だったのですが、わたしの一目惚れで連絡をとりはじめました。 マメでないだけなのか、話してみたら私の印象が違ったのかはわかりませんかいまいち返信がきません。。 追撃メールをすると比較的早く返ってくることもあります。 彼女ほしい願望はあるようですがまだ知り合って1週間くらいでこんな状態…。 望みはないでしょうか?それとも押せ押せでこちらかいった方がいいでしょうか? こんな男性の心理を教えてください

  • 私はおかしいのでしょうか

    私28歳。 今、好きな人が色白で細身です。身長170センチ位です。 以前付き合ってた彼がガッシリ系の浅黒い肌をしていて、大きい男性でした。 その彼とは喧嘩別れしたのですが、最初の印象はガッシリしてて格好いいなと一目惚れでした。 ただ、中身があまりにも女々しくて幻滅してしまいました。体型は好みでしたが、Hはお粗末でした。そのうち、彼の性格的な事からHをするのも気持ち悪くなってしまいました。 今、好きな人は色白で細身なので好みのタイプでは無いのですが、性格が男らしくて、本当に素敵です。雰囲気も清潔感あるし、本当に申し分ありません。 気になるのは細すぎる?こと位でしょうか?またYシャツから見える腕は真っ白です。 どうしても好きな人とのHな事を想像してしまうのですが、細身で色白の彼の裸体を想像すると、少し萎えてしまう自分もいます。 私のこの気持ちはおかしいのでしょうか?

PC-GN12NBEASに関する質問
このQ&Aのポイント
  • Lenovo Settings-Powerを誤ってアンインストールしてしまいました。Driver HubなるところのLenovo Setting Power(チップセット)ドライバーをインストールすれば解決するのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう