• ベストアンサー

ゲームセンターのイニシャルDが上手くなりたい!

Koushi-Nの回答

  • ベストアンサー
  • Koushi-N
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

私もレースゲームを始めた頃はのこり時間が0になる前に、 周も回るごとにTIME EXTENDせずにゲームオーバーになることも多かったのが事実。 ^_^; イニシャルDは自分はやった事がないので、 OutRun2 (C)2003,SEGAをもとに回答させていただきます。 OutRun2はグリップ走行のレーシングゲームではなくドリフトがメインのレース。しかも、BATTLE GEARのように敷居(難易度)は高くない。 初心者の方はトランスミッションの選択はAT(Autmatic Transmission)を選択。馴れてきたらMT(Manual Transmission)にする。ATはギアチェンジを意識しなくて良い反面、加速や原則がMTに比べムラが出てしまう。 MTの場合は加速するときににエンジン回転数が8000rpm位上がる度にシフトアップすれば良い(REVのランプが点滅した瞬間またはその直前くらいが目安)。シフトチェンジによってクラッシュや減速してしまったときに回転数が残っているのでリカバリーがATよりも断然早い。 他には、 アウト・イン・アウト(俗にライン取りと呼ばれる走行でF1でも使われているテクニックでコースの外側(端)からコーナーインで入って抜ける。なるべく直線をとるような走り方をする) スローイン・ファーストアウトもゲームによっては必要。 MTの場合はギア・ドリフト(ブレーキペダルを使わない)が可能。コーナリング直前で瞬時にシフトダウン→シフトアップをすれば、ブレーキを使うよりも速い。但し、ゲームによってはサイドブレーキを使わないと車体の向きを整えることができないので注意して欲しい。 家庭用のゲームでも練習するときはチュートリアルがあるものを参考にするといい。 最後に、やはり上級者のプレイは、自分のプレイスタイルが明らかに違うので、見て、学習して何処がいけなかったのかを反省し改善する、目標を持つ(些細なことでも良い)、思考錯誤の繰り返しでしょうね。

KENNSIROU
質問者

お礼

参考にしてみます^^ 返事遅くなってすいませんでした

関連するQ&A

  • イニシャルDの家庭用ゲーム

    ゲームセンターにあるイニシャルDのゲームを課程でできないものかと思い、家庭用でできるものを探しています。 PSPというゲーム機はあったのですが、ちゃんとハンドル操作できるものがよいのですが、どなたか知りませんか? 知っていれば教えてください。 お願いします。

  • イニシャルD!!

    アーケードゲームのイニシャルD(ver.2)を最近、始めましたが余りコンピューターに勝つことが出来ません。使っている車はR32-GTRです。チューニングコースはBでフルチューン迄いったのですが、下手だからでしょうね・・・友達に車が重いからと言われたのですがR32でも勝つことが出来るのでしょうか!?それとお薦めの車とチューニングコースがおれば教えてください!!御願いします。

  • イニシャルD (ゲーセンの)

    最近ゲーセンのイニシャルDと言うゲームがやりたいのですがいろいろ車種があってどれがいいかよくわかりません・・・ みなさんのオススメ車種はなんですか? それとMTで運転するとするとどのようにすればいいかなどもおしえてくれたら光栄です。 よろしくおねがいします。

  • イニシャルD真子ちゃんの車~

    こんにちは! インプレッサも出てきてめちゃ面白いイニシャルDの真子ちゃんの 車なんですがアルトとシルエイテイのどっちなんですか? それとも2台持ってるのですか? 軽は練習に?それとも買い物用? 謎ですおしえてください

  • イニシャルD の キャラと車の強さ??

    よろしくお願いします。 単なる好奇心ですが(^^;;; 自分はゲームをしないのですが、ふと、気になりました。 イニシャルDのゲーム。。 PS2でも、アーケードでもいいのですが… キャラの強さというか、速さ?とかの 基本設定ってどうなってるんでしょうか? たとえば、 女子で言うと… 真子ちゃんと、恭子ちゃんはどっちが速いとか ありますか?? よろしくおねがいします(^^;;

  • ゲームセンター

    最近暇なのでゲームセンターにちょこちょこ足を運んでいます。個人的には頭文字Dにはまっていて、結構やりこんでいます。ですがそればっかりやるのもアレなので、最近はメダルゲームをするようにしています。ですがいまいちメダルが増えません。メダルの購入の仕方、コツをつかめば増やしやすい機械などテクニックや攻略法を教えてください!

  • 3Dゲームに関する質問

    3Dグラフィックアクセラレータがなくても、 ゲームすることが出来る3Dカーレースゲームが ありましたら、教えてください。 先日、TOCA2っていう3Dカーレースゲームを インストールしようとしたら、出来ませんでした。。。 なお、DirectX7を入れています。

  • イニシャルDという漫画で。

    先日昼食に喫茶店に入り、本棚から適当にたまたまイニシャルDという漫画を取って読んでいました。 私も車は好きですが、この漫画は聞いたことはあっても読んだのは初めてですので、誰が主人公かももちろん知りません。 短時間でパラパラ読み流したので、あまり内容は覚えてないのですが、気になる事が一つ。 何巻だったか覚えてないですが、ざっくりとした内容は、どこかの峠で古いトレノと、古いランサーが競争していたと記憶しています。 そこでランサーのドライバー(頭にタオルを巻いていた)が、「俺のカウンターアタックからは逃がさない」みたいな事を言って、トレノを抜いたのですが、 どういうのがカウンターアタックなのか、パラパラ見ただけなのでよく分からなかったです。 実際にこういうテクニックとかがレースとかであるのでしょうか?それとも漫画の中だけのテクニックなのでしょうか? どなたか運転技術とかに詳しい方、宜しくお願いします。

  • ゲームセンターに関する質問です。

    ゲームセンターに関する質問です。 ゲームセンターでよく車の操縦席を再現したカーレースのゲームは見かけます。 しかし、戦闘機のコックピットを再現した空中戦のゲームは、圧倒的に少ないです。 京都のラウンドワンに以前ありましたが今はありません。 しかも一つしかありませんでした。カーレースのゲームはたくさんあったのに。 その理由は、需要が無いからでしょうか? でも、エースコンバットなどの空中戦のゲームはかなり売れているので 戦闘機のコックピットを再現した空中戦のゲームをゲームセンターに置けば人気は出ると思うのですが?

  • ゲームセンターのマシーンが欲しい場合は?

    ゲームセンターにあるアーケードゲームは購入できるのでしょうか? また購入できるとすればいくら位するのでしょうか? 最新のゲーム機を一般の人がレンタルとかできるのでしょうか? マリオカートアーケードGP2とかイニシャルD-4とかその他ガンダム戦場の絆とか、オンラインでなくても対戦だけできればよいのですが・・・? カードダス系や恐竜キングなどのカードバトルゲームなどはどうなんでしょうか?