• ベストアンサー

ゲームセンターのイニシャルDが上手くなりたい!

MRT1452の回答

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.1

もし、対人戦を主眼に置いているのであれば、 イニDは車種差別が酷いゲームなので、 (このコースではこの車がダントツに早いという状態) ゲームそのものの腕もですが、 車種で勝負が決まるという場合もあるのが現状。 全作を通してコンスタントに強く、人気があるのは FD3S(RX-7 Type R) あと Ver2の強差別車:DC2 INTEGRA Type R Ver3の強差別車:CP9A LANCER EVORUTION 4 GSR といわれています。 (初級コースはそうでもないのに、上級コースで最速を誇る為。) 逆を言えばこの差別車を使っている人の多くは 敬遠される傾向にあります。 本当に該当車が好きで使っている人には いい迷惑になってるという状態。 まぁ、基本的には車の根本的原則さえ把握していれば、 ストーリーモードは特に問題ないはずです。 某ゲームのようにアクセル踏みっぱなしでなんとかなるっていうタイプのゲームじゃないので。 要は、コーナー前ではちゃんとブレーキングをするとか。 壁になるべく当たらないようにするとか。 また、ポイントによって、ドンドン早くなるので、 ストーリーモードで勝てない相手にぶつかった場合はまず ポイントを溜めて望むと言う方法もあります。 負けたら、負けたで数段階は弱くなっていきますし。 少なくとも対人戦メインにしたいというのであれば、 まずは99万Ptまで溜めて、完全にチューニングを終えてからということになります。 ただ、イニD自体かなり下火になってしまってますが。 車種に関係無く同クラスは同レベルで (つまり、好きな車種を選んでも影響しない) というのであれば、個人的にはあまりイニDは 薦められないですかね。 まぁ、他のゲームにしろ車種や駆動方式で 多少色付けはありますが、 "登録データが全く同じ状態"でみると、 やはりイニDは差が酷すぎます。

KENNSIROU
質問者

お礼

参考にしてみます^^ 返事遅くなってすいませんでした 車種で勝負が決まるというのは意外でした

関連するQ&A

  • イニシャルDの家庭用ゲーム

    ゲームセンターにあるイニシャルDのゲームを課程でできないものかと思い、家庭用でできるものを探しています。 PSPというゲーム機はあったのですが、ちゃんとハンドル操作できるものがよいのですが、どなたか知りませんか? 知っていれば教えてください。 お願いします。

  • イニシャルD!!

    アーケードゲームのイニシャルD(ver.2)を最近、始めましたが余りコンピューターに勝つことが出来ません。使っている車はR32-GTRです。チューニングコースはBでフルチューン迄いったのですが、下手だからでしょうね・・・友達に車が重いからと言われたのですがR32でも勝つことが出来るのでしょうか!?それとお薦めの車とチューニングコースがおれば教えてください!!御願いします。

  • イニシャルD (ゲーセンの)

    最近ゲーセンのイニシャルDと言うゲームがやりたいのですがいろいろ車種があってどれがいいかよくわかりません・・・ みなさんのオススメ車種はなんですか? それとMTで運転するとするとどのようにすればいいかなどもおしえてくれたら光栄です。 よろしくおねがいします。

  • イニシャルD真子ちゃんの車~

    こんにちは! インプレッサも出てきてめちゃ面白いイニシャルDの真子ちゃんの 車なんですがアルトとシルエイテイのどっちなんですか? それとも2台持ってるのですか? 軽は練習に?それとも買い物用? 謎ですおしえてください

  • イニシャルD の キャラと車の強さ??

    よろしくお願いします。 単なる好奇心ですが(^^;;; 自分はゲームをしないのですが、ふと、気になりました。 イニシャルDのゲーム。。 PS2でも、アーケードでもいいのですが… キャラの強さというか、速さ?とかの 基本設定ってどうなってるんでしょうか? たとえば、 女子で言うと… 真子ちゃんと、恭子ちゃんはどっちが速いとか ありますか?? よろしくおねがいします(^^;;

  • ゲームセンター

    最近暇なのでゲームセンターにちょこちょこ足を運んでいます。個人的には頭文字Dにはまっていて、結構やりこんでいます。ですがそればっかりやるのもアレなので、最近はメダルゲームをするようにしています。ですがいまいちメダルが増えません。メダルの購入の仕方、コツをつかめば増やしやすい機械などテクニックや攻略法を教えてください!

  • 3Dゲームに関する質問

    3Dグラフィックアクセラレータがなくても、 ゲームすることが出来る3Dカーレースゲームが ありましたら、教えてください。 先日、TOCA2っていう3Dカーレースゲームを インストールしようとしたら、出来ませんでした。。。 なお、DirectX7を入れています。

  • イニシャルDという漫画で。

    先日昼食に喫茶店に入り、本棚から適当にたまたまイニシャルDという漫画を取って読んでいました。 私も車は好きですが、この漫画は聞いたことはあっても読んだのは初めてですので、誰が主人公かももちろん知りません。 短時間でパラパラ読み流したので、あまり内容は覚えてないのですが、気になる事が一つ。 何巻だったか覚えてないですが、ざっくりとした内容は、どこかの峠で古いトレノと、古いランサーが競争していたと記憶しています。 そこでランサーのドライバー(頭にタオルを巻いていた)が、「俺のカウンターアタックからは逃がさない」みたいな事を言って、トレノを抜いたのですが、 どういうのがカウンターアタックなのか、パラパラ見ただけなのでよく分からなかったです。 実際にこういうテクニックとかがレースとかであるのでしょうか?それとも漫画の中だけのテクニックなのでしょうか? どなたか運転技術とかに詳しい方、宜しくお願いします。

  • ゲームセンターに関する質問です。

    ゲームセンターに関する質問です。 ゲームセンターでよく車の操縦席を再現したカーレースのゲームは見かけます。 しかし、戦闘機のコックピットを再現した空中戦のゲームは、圧倒的に少ないです。 京都のラウンドワンに以前ありましたが今はありません。 しかも一つしかありませんでした。カーレースのゲームはたくさんあったのに。 その理由は、需要が無いからでしょうか? でも、エースコンバットなどの空中戦のゲームはかなり売れているので 戦闘機のコックピットを再現した空中戦のゲームをゲームセンターに置けば人気は出ると思うのですが?

  • ゲームセンターのマシーンが欲しい場合は?

    ゲームセンターにあるアーケードゲームは購入できるのでしょうか? また購入できるとすればいくら位するのでしょうか? 最新のゲーム機を一般の人がレンタルとかできるのでしょうか? マリオカートアーケードGP2とかイニシャルD-4とかその他ガンダム戦場の絆とか、オンラインでなくても対戦だけできればよいのですが・・・? カードダス系や恐竜キングなどのカードバトルゲームなどはどうなんでしょうか?