• ベストアンサー

他人の車に乗る際の保険について教えて下さい。

こんにちは。 仕事で他の社員さんの車を運転しています。 さらに、これから彼と同棲を始めるので、彼の車を常に運転することになりそうです。 やはり保険がないと心配なので、保険に入ろうかと検討しています。 いろいろ調べていたら、他車運転特約というものがあることを知りました。 これをつければいいのではないか?と思っているのですが・・・。 実家では、父親名義の自動車を所有しており、家族限定で任意保険に加入しています。 他車運転特約を付けたら、たまに運転する社員さんの車と、常に運転することになる彼の車、2台も保険の対象になると認識しているのですが。 間違ってますか? また、あまりお金がかからず、よい対策があったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143516
noname#143516
回答No.4

こんばんわ(^ω^) 他者運転もそうですが、同じ名前の特約であっても各社それぞれ内容が違っています。 ですが、基本的には自動的についてくるものであり、『たまたま運転していた』というのがポイントになるかと思います。なんでもかんでもOKでは大変な損害になり、健全に経営することができませんので各社それぞれ細かい規定があります。 彼の車に関してlove-dctさんは、「常に」という表現がありますので彼の車を運転して事故してしまった場合はアウトです。(調査が入り、たまたまではないと判断される可能性があります) また、社員さんの車を運転していた場合、車種、業務中はダメとか法人名義の車であった場合はダメといった規定もありますので、保険会社に自分の状況を話して確認することをお勧めします。 家族限定は基本的には、契約者の同居の親族と別居の未婚の子はOKです。なので、彼と結婚していなければ大丈夫です。

その他の回答 (3)

  • trust1359
  • ベストアンサー率58% (60/103)
回答No.3

人のクルマを借りて運転しているときに事故を起こしたらどうなるのか、誰でも気になるところです。 人のクルマを借りているときの事故についても契約条件にしたがって保険金を受け取ることができるというのが この他車運転危険担保特約です。この特約は通常、自動的についてくるので改めて手続きする必要はありません。 通常は借りたクルマに保険がついている場合には、そのクルマの保険が優先的に適用されますが、 保険会社によっては運転していた人の保険が優先される契約になっているところもあります。(最近はこれが主流) この場合にはクルマを貸 してくれた人の保険料が翌年から高くなって迷惑をかけるようなこともなくなります。 他車運転の被保険者としては、・記名被保険者(通常は契約者)、・配偶者 ・同居の親族 ・別居の未婚の子 が対象となりますので love-dctさんが未婚であれば、被保険者にはなりえます。 ただし、なんでもかんでも対象となるといったわけではありません。まず第一に車種の限定があります。(大型のトラックやバスなどは 対象外です)そして、問い合わせのケースで懸念されるのが、「所有又は主として使用する自動車対象外」ということです。 同棲する彼の車を使用した場合には、この「主として使用する」の部分にあてはまると思われるからです。 また、その他にも、「業務で使用する自動車は対象外」という規定もありますので、仕事で他の社員さんの車を運転しているというのも 対象外になる恐れがあると思われます。 基本的考え方としては、「日常において、たまたま借りた」というのがおおまかなところです。 なんでもかんでもOKなんてことになってしまうと、社員それぞれが自分で保険に入っていれば、会社の車何百台と保険をつけなくても よくなってしまうようなことも想定されてしまいますよね。 自動車保険の基本的考え方は、あくまでも、車両個々であって運転する人間ではないのです。(ドライバー保険を除く) (個人で2台車をお持ちの方は2台分契約するのが通常です。) よって他の社員さんの契約内容、彼の契約内容を、love-dctさんが運転していても対象となるよう設定してもらうことが一番の方法かと思います。 (差額分を保険料負担するなどして)ただし、事故を起こして保険使用の際には、翌年保険料のアップがありますので、 そのあたりも事前に当事者どおしでおはなしをしておいたほうが賢明かと思います。

noname#13482
noname#13482
回答No.2

他車運転危険担保特約というのは改めてつける必要があるというものではなく、通常の自動車保険契約に自動的に付帯されています。 一番確実なのは、社員さん・彼双方の自動車保険をlove-dctさんにもあわせたものに変更することです。家族限定や、本人配偶者限定、年齢条件等をlove-dctさんもあうように変更します。 他車運転というのはいろいろと制限があり、例えば通常乗ることができる車は対象にならないこともあります。これは実態を見ていないのでこちらでは判断できません。例えば他の社員さんの車の場合だと勤務中なら自由に乗れるとか言うことだと対象外になる可能性があります。また同棲している者が所有している車となればなおさらですね。 他にペーパードライバー向けの保険もありますが、同じように保険を使うのに条件があるので、あまりお勧めできません。 一番安心できるのは最初に書いたように両車の契約を自分に合うようにすることです。

  • banana7
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.1

 ☆まず、お父さんの方の保険ですが、家族限定をされているとのことで、家族限定とは「同居の家族と別居の未婚の子」が対象になるますので、今のところあなたが未婚であれば、彼の車を運転していて事故を起こしても保険が使えます。  ☆彼の車の保険を使いうときは、家族限定していなければOKです どちらの保険も使えると言うことになりますが 今はほとんどの任意ほけんで「他社運転」が自動付帯されていますが、一度保険会社に確認してみてください それとドライバー保険って言うのもありますが、車両保険は無かったように思いますので、お父さんの保険を使うのが良いでしょう

関連するQ&A

専門家に質問してみよう