• ベストアンサー

助けてください。。。

Yemuの回答

  • Yemu
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.1

表示→ツールバー→アドレスバー のチェックをつければOKです。

kumorina
質問者

お礼

元に戻りました。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 関連ソフトがインストールされてないのにオプトメディアの広告が表示されるんですが、どうすれば消せますか?

    コントロールパネルからファイルの追加と削除をチェックしてもオプトメディアに関連したソフトはインストールされてないんですが、オプトメディアの広告が表示されてしまします。タスクマネージャを見るとoptserve.exeが動いており、それを消すとポップアップは止まるのですが、PCを再起動するとまたoptserve.exeが復活し、広告が表示されてしまいます。 Spybot等スパイウェア除去ソフトを使っても、またWindowsの検索機能を使っても引っ掛からないんですが、どうすれば消せるんでしょうか?

  • エロサイトからの代金請求のポップアップの削除を教えてください。

    エロサイトからの代金請求のポップアップの削除を教えてください。 タスクマネージャーからも削除してもすぐに立ち上がってきます。 IE8でポップアップブロックもできません。よろしくお願いします。

  • Spybotで削除できないスパイウェア

    Spybptでスキャンすると、Double ClickとCnsMinが出てきます。 (DSO Exploitについてはバグと聞いています) いざ、削除する段階でいつもPCが固まってしまい、止まってしまいます。 タスクマネージャーを見ると「応答していません」と出て、タスクを終了するしかありませんので困っています。 今のところ、ポップアップが勝手に出るなどの実害は特に出ていませんが、気持ち悪いので削除したいのですが。。。 御知りの方はよろしくお願いします。

  • ポップアップ広告

    困ってます。教えてください。 インターネットをしていると変な英語のポップアップ広告が出てきます。かなりの音とともに1時間に数回でてきますが、どうしたら消えるでしょうか。 どうやらmovieland.comというサイトのメンバーになりましょうという広告みたいです。 ウィルスバスター、スパイウェア対策ソフトなどみんな試しましたが、出てきます。 タスクマネージャーで確認すると、notifier_060316というプログラムが立ち上がってます。削除してもだめです。 WINXPsp2です。 よろしくお願いいたします。

  • 以前も質問したスクリプトのエラーについてです

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=765779 で質問いたしましたが 未だにそのページを開けていないのに Internet Explorer スクリプトエラー というのが表示されます。 今まで見たURLは3種類です。 以前回答をいただいた分は 広告のポップアップの削除の仕方だったんですが ポップアップじゃなく PCを立ち上げると90パーセント表示されます。 今もログオフしたら 表示されていました。 どういう現象なのか不気味でたまりません。 どうしたら現れなくなるのでしょうか? よろしくお願いします。 WinXP、IE6です。

  • きいろがぁなどのソフト探し

    共有でPCを使っています。 OSがウィンドウズとリナックスとレッドハッド?(←だったけな?)使っていてます。 そのどちらでもなんですが、きいろがぁなどのソフトが入ってるかどうか タスクマネージャーを開いて確認してもよく分かりません。 ちなみに私は、超初心者なので・・分かり易い説明でお願いします。 どうすれば発見でき、削除または抜けれるのか教えてください。

  • PCを立ち上げると勝手にエッチなさいとの広告が開く

    PCを立ち上げると勝手にエッチなさいとの広告が開く プログラムを削除出来ない タスクマネージャーでは消えない どうすればいいのか??

  • IEのポップアップ広告の停止

    どうも一種のスパイウェアに取り付かれたようで、つい数時間前より、様々なサイトで左下に添付画像のようなポップアップ広告がでます。これを削除する方法を教えてください。 IE、FireFoxでは出るようです。Chromeは今のところは出ていませんが、実際のところは分かりません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12106521262 http://milksizegene.blog.fc2.com/blog-entry-104.html このあたりを見て、yontoo とやらが怪しいのかと思いましたが、記載された対応策(キャッシュ・クッキーのクリア等)を行いパソコン自体を再起動しても状況は変わりません。またIEでアドオンの管理などを見ても、yontooに関連しそうなものはありません。 タスクマネージャーのプロセスは、ざっと見る限り、yantooに関係しそうなものは見つかりません。コントロールパネルから「プログラムの追加削除」を見ても、ここ数日でソフトがインストールされた形跡もなく、当然yantooと疑われるものもありません。 出てくるポップアップはフラッシュで表示されているようで、URLなどは不明です。ウィルスや性能低下を脅すような広告の他、AUやFinnair の広告も出てきており、それらはマウスを合わせると AdChoicesと表示されます。AUの広告はクリックすると、ちゃんとAUの公式ページに飛ぶようですが、AUの公式ページでもFinnairの広告が出ています。 上記のような状況ですが、何か対応策はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 印刷ボタンを押すと出るポップアップを消したい。

    パソコン初心者です。 windows7のIEで、ブラウザの上のバーにある「印刷」を押すと、ブラウザの中央に、環境保護を訴える様な英語の文と、それとは関係のない広告の載ったポップアップが表示されます。 印刷機はcanonです。 プログラムファイルの一覧も見てみましたが、原因になっている様なものを見つけられませんでした… このポップアップを表示されないようにする方法を知りたいのですか、どなたか分かる方いらっしゃいますでしょか;;

  • ポップアップウインドウ

    *PCについてですが、初心者なので説明が分かり難いところがあるかもしれません。 ポップアップウインドウは小窓で広告等が出てくるものだと思っています。 最近、Atokの更新とiTunesをインストールしました。その後、yahooや楽天オークション、mixiの一部に左右どちらかの下から小窓で宣伝が出てきます。とても邪魔です。悪意のないものなのでポップアップウインドウブロックには引っかからないのかな?と思いますが、高レベルでブロックしています。 このおかげで、gmailなどリンクできるアドレスを押しても、ポップアップウインドウブロックしているので開けません。と言う表示が出ます。 1.ポップアップウインドウとサイトリンクの意味をはき違えているのでしょうか?私的には、逆なのではないかと思いますが? 2.悪意のないポップアップウインドウ(広告用)を出させないようにすることはできますか?サイト開いとゆっくりヌーッと出てくるので、読んでいるところを隠されていらいらします。 ツールバーを変えてみたりしましたが、同じ状態なので質問をさせていただきました。