• ベストアンサー

中途半端な答えの場合…

elmcloseの回答

  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.1

上の問題、 計算上は2.5という答えがでます。 ここでの日数は、時間の長さをあらわしていますから、答えをそのまま小数で「2.5日」として良いと思います。 下の問題、 これも方程式を解くと、42.09あたりの数値が出ます。何となく、出題ミスのような気もしますが、試験では、「約42円」とか「約42.09円」とかと答えておくしかないのではないでしょうか。なお、計算過程をきちんと示しておくと良いでしょう。

ku0117
質問者

お礼

数学のみの試験としてなら解答用紙に式や計算過程を示すスペースがあると思うのですが、実は答えを書く欄しかなかったのです。 だから2.5と書くか3日と書くか迷ったのですが、整数のほうが題意に合ってる気がしたので3日としました。 ちなみに2番目の問題は、『同じ万年筆7本と鉛筆10本の値段を求めよ』と続きます。 一応鉛筆42円として解いたのですが、果たして模範解答には何と書いてあるやら・・・。

関連するQ&A

  • 答えが合いません!

    何回やっても答えが合いません! 3-√7分の1の整数部分をa小数部分をbとすると、aとbを答えなさい お願いします。

  • 答えと合わない・・・

    1/3√5の整数部分をa、小数部分をbとするとき、a^2-ab+2b^2の値を求めよ。 答えと合いません・・・。 解き方を教えてください<(_ _)>

  • 答えに+を付けたいんですが

    エクセルの計算結果でA-B=Cで答えが整数のとき 答えに"+"(+C)を付けて表示したいんですがどのような関数を使えばいいですか 教えてください

  • 算数の問題を教えてください。

    小学生です。次の問題の解き方を教えてください。 <算数問題> 整数Aを整数Bで割ったときの商の小数部分を切り捨てた数をA◎B、整数Aを整数Bで割ったときの商の小数第1位を四捨五入した数をA※Bとします。ただし、整数Bが0のときは考えないものとします。C※7-C◎7=1となるとき、Cとしてあてはまる整数のうち小さいほうから20番目の数を求めなさい。

  • また、数学の問題の答え及び解法を教えてください><;

    タイトル通り、この問題の答え及び解法を教えてください。 二つあります。 1つ目 「(2+√2)+(a+b√2)および(2+√2)(a+b√2)が整数になるとき、整数a,bの値をそれぞれ求めなさい。」 2つ目 「長方形ABCDにおいて、DをBに重ねるように折り曲げたときの折り目がEFです(EはAD上、FはBC上)。BFの長さをaを用いて表しなさい。但し、AB=a BC=2a とする。」 A__ E_______D |                | |                | |                | |                | |__________| B          F       C 上のような図です。分かりにくかったらすみません。 宜しくお願いします。

  • ルートの計算問題で考え方と答えが合っているか見て頂けませんでしょうか?

    問(1)√3の整数部分をa、少数部分をbとした時、ab^2の値を求めなさい。 まず整数部分をもとめる。 √3の前後に1つずつ√(2乗で整数に出来るルート)を書く。 √1<√3<√4 1<√3<2 よって√3の整数部分はa=1 また、√3の小数部分はb=√3-1 (平方根-整数部分) ab^2=1×(√3-1)^2 =(√3)^2+2√3×(-1)+(-1)^2 =3-2√3+1 =4-2√3 問(2)√43の整数部分をa、少数部分をbとした時、ab^2の値を求めなさい。 √36<√43<√49 6<√43<√49 よって√43の整数部分はa=6 また、√43の小数部分はb=√43-6 ab^2=6×(√43-6)^2 =6×(√43)^2-12√43+36 =6×1849-12√43+36 =11094+36-12√43 =11120-12√43 問(3)√10の整数部分をa、少数部分をbとした時、(a-b)^2の値を求めなさい。 √9<√10<√16 3<√10<4 よって√10の整数部分はa=3 また、√43の小数部分はb=√10-3 (a-b)^2=(3-(√10-3))^2 =(3-√10+3)^2 =(6-√10)^2 =36-12√10+√100 =36-12√10+10 =46-12√10 長々と見ていただきありがとうございます。 合っていないところがあれば、教えてくださいよろしくお願いします。

  • 因数分解 答え

    因数分解の答えとして、問題集では a^2(b-c)+b^2(c-a)+c^2(a-b) 省略 =(b-c)(a-b)(a-c) =-(a-b)(b-c)(c-a) と書いてあったのですが、なぜ(b-c)(a-b)(a-c)を答えとせず、-(a-b)(b-c)(c-a)を答えとしたのでしょうか? (b-c)(a-b)(a-c)を解答として試験で書いた場合バツになりますか?

  • エクセル関数

    エクセル関数を教えて下さい。 A×B=Cの計算でCが小数点以下の端数が出る場合、 答えのCを小数点以下を四捨五入して整数にする関数を教えて下さい。 CをROUND関数でDという整数に置き換えるのは分かりますが、乗算の答えCを同じセルで整数にしたいです。よろしくお願いします。

  • 算数?数字?答えがわかりません。

    中学生、小学校レベルだとは思いますが…問題の答えの導き方がわかりません。 わかる方宜しくお願いします 1、 3つの整数a、b、cがあります。この3つの整数の合計は80になり、bはaの3倍より大きく、cはaの5倍より4小さい整数です。a、b、cそれぞれ求めなさい。 2、 長さ100メートルの電車が900メートルのトンネルに入り始めてから出終わるまでに40秒かかりました。この電車の時速は何キロメートルか求めなさい。 3、10%の食塩水40グラムに5%の食塩水を加えて7%の食塩水を作りたい。5%の食塩水は何グラム加えればよいか求めなさい。 4、 1~39までの奇数全ての和を求めなさい。 5、 aのランプは36秒おきに点滅し、bのランプは54秒おきに点滅します。aとbが同時に点滅してから次に同時に点滅するまでかかる時間は何秒後でしょうか。

  • この問題のやり方と答えを教えて下さい!

    この問題のやり方と答えを教えて下さい! A、Bの2人で10日間働くと完成する仕事がある。この仕事をA、B、Cの3人ですると5日間で終わる。AとBの能力が同じであるとするとCの能力はAの能力の何倍になるか。