• ベストアンサー

イラストに向いてる色紙ってありますか??

今まで何度か色紙にイラストを描いた事があるのですが、滲むんです。特に主線なんかは引っかかったりしてケント紙のようにうまくいきません・・・。 主線は(コピック・マルチライナー)・色付けは(コピック)です。 他の方の描いた色紙を見ると少し違うようのに見受けられるのですが、私の住んでる近辺には売ってませんでした。。。 イラスト向きの色紙が販売されているサイトをご存知の方などいましたらお願いします! 助言などもありましたら是非お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vnmfang
  • ベストアンサー率24% (69/285)
回答No.2

ケント紙色紙というものを販売しているようなので見てみてください。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gogaku/
simausa
質問者

お礼

ご回答有難うございました!!(^^) ケント紙色紙というものが存在する事がわかって とてもためになりました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hayama613
  • ベストアンサー率52% (208/393)
回答No.1

お役になれないと思いますが、参考に下記のサイト等は、如何でしょうか。 一番下の参考URL:をクリックして頂くと、色々な色紙 がご覧頂けると思います。 額縁・画材の格安専門店 マルニ http://www.art-maruni.com/gazai/gazai.htm 画材には、油絵具、アクリル絵具、水彩絵具、日本画絵具、書道用品、筆、カリグラフィー、漫画用品、カッターから鉛筆に至るまで何でも取り揃えております。店頭にないものに関しては、1品からカタログでの注文も可能です。カタログは、新日本造形等になります。 ◆画仙紙(にじむ)  ◆画仙ドーサ引(にじまない) ◆鳥の子 ◆カラー色紙  ◆扇面色紙 ◆金・銀色紙  ◆円色紙 ◆柄入り色紙 ◆その他 上記色紙は色紙サイズ・F4・F6・F8・F10までサイズがございます。

参考URL:
http://www.art-maruni.com/gazai/shikishi/shikishi.htm
simausa
質問者

お礼

ご回答有難うございました!!(^^) 色紙もなかなか高いものがあって驚きです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラーインク、ホルベインカラーインクスペシャルで主

    コピックを使ったイラストを描いています。 いつも漫画用インクなどを愛用していますが、 カラー主線で描きたかったので、 ホルベインスペシャルカラーのセピアとブラック、 どちらも耐水性の物を混色して描きましたが、滲みました。 耐水性ではありますが、アルコールインクはダメなのでしょうか? ペン入れをして2日程置いたものを使用しています。 使用した紙は BBケント、漫画原稿用紙、ヴィフアール、ホワイトワトソン ワーグマンなどです。 どのカラーインクだとコピックがインクを侵さず 着色出来るのでしょうか… 耐水性だと聞いたのでコピックは滲まないものだと思っていました。 付けペンを主に使用しているので マルチライナーなどは使いません。

  • ケント紙について教えてください

    コピックを使ってイラストを描こうと思っています。 コピックにはケント紙がいいと聞きました。 コピックにあうケント紙というのは どのケント紙のことを言うのでしょうか? 近くの画材屋さんに探しに行ったところ 「カラーケント」と言うものが売っていたので、 買ってみました。A4一枚30円くらいだったと思います。 これであっているのでしょうか? また漫画原稿用紙無地というのも気になりました。 これはケント紙ですか? コピックにあう、おすすめの紙がありましたら教えてください。 できればペラペラな紙より少し厚みがあるほうがいいです。 あと、ボードは値段的に手が出せません。

  • イラストボードはボヨボヨにならない?

    厚み2.5mmでケンシ紙のイラストボードにコピックや水彩絵の具などで絵を描くのですが… 普通のケント紙にカラーレスブレンダーを垂らしたり、 水彩絵の具を使って絵を描いたりしたら…紙が水を吸って『ボヨボヨ』になりますよね? それを防ぐために水張りをしていますが。 イラストボードの場合、カラーレスブレンダーや水を垂らしても大丈夫でしょうか。 2.5mmという厚さを見て、『ボヨボヨ』にならなさそう…とは思うのですが。 まさか、イラストボードで水張りなんてしませんよね…? できれば経験者の方で、アドバイスいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • コミケやサンクリで作家さんが直筆イラスト色紙を配布or販売?

    こんにちは。辺境に住んでる者です。 その為、コミケやサンクリなどのイベントには1度も行った事がありません。 同人誌はあまり興味ないのですが、直筆イラスト色紙なんかは欲しいなぁ~と思ったりします。 コミケやサンクリの会場では、直筆イラスト色紙はどの程度あるのでしょうか?また、どのように取り扱われているのでしょうか? イベント参加常連で詳しい方、よろしくお願いします。

  •  コピックを使ってイラストを描いてみたいと思っています。

     コピックを使ってイラストを描いてみたいと思っています。  ですが、全くの初心者なので、どういうものを買えばいいのかよくわかりません。お店に行っても、セットの値段はほぼ一緒でしたが色々な種類があってよくわかりませんでした。  また、コピックを塗る前の白黒の絵を描くのは、やっぱりプロの漫画家さんが使うようなペンでなければならないのでしょうか?  それと、スケッチブックのようなものに少しずつ描いていきたいのですが、普通のスケッチブックにコピックで描いても滲んだりしませんか?  いろいろと質問すみませんが、ご存知の方ぜひ教えてください。よろしくおねがいします。

  • イラストをスキャンしたけど色が薄い

    手書きのイラストをサイトに載せるため、スキャンしたのですが、うまくいきません。 色鉛筆で主線を書いてコピックで色を塗っているのですが、スキャンするとぼんやりとした薄い色になってしまいます。 色を鮮やかにする方法はないでしょうか? photoshopなどで色調補正をするといいと聞いたのですが、ペイントやpixiaでもできますか? よろしくおねがいします。

  • サイン色紙

    昔の俳優さんの件で質問です。 二瓶正也、 ジェームズガーナー ピーターフォーク の3名の直筆サイン色紙を手に入れたいのですが、どこかに販売しているお店をご存知の方お教えください。 宜しくお願いいたします。

  • インクジェットプリンタとコピックの相性

    コピックを使ってイラストを描こうと思い練習中です。 線画をインクジェットプリンタで水彩紙に印刷してコピックで着色 という流れで作業をしていますが、商用のイラストでこれは大丈夫でしょうか? 水彩紙なので印刷時の主線の滲み、コピックインクによる 主線の滲みが若干あります。 商用の原稿でこのような形で原稿を作られている方いらっしゃいますか? もし主線がにじまない方法をご存じの方がいらっしゃいましたら そちらもあわせて教えて頂けると嬉しいです!

  • イラストの背景 水滴のような効果の描き方

    イラストの背景について描き方を教えて下さい。 イラストの背景に水滴をこぼしてぼかしたような効果を描いている方がいるんですが、色々調べたり、自分でも思いつく方法で描いてみたのですが、上手くいきません。 画材はコピック使っているようです。 カラーレスブレンダーは使っています。 でも、ブレンダーをたらしても真っ白く丸い円にはなりません。 ちなみにパステルでの描き方は知っています。 どうかご存知の方描き方をご伝授お願い致します。

  • 色紙を販売しているお店

    都内で、オシャレな色紙を販売しているお店を知りませんか? 会社の送別会で、退職する20代男性に部署全員の寄せ書きをプレゼントしようと考えています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、情報提供お願いいたします。

子供を持つか持たないか
このQ&Aのポイント
  • 子供を持つか持たないかについて考えています。現在の生活が快適であることや子育て費用の負担、社会的なプレッシャーなどを考慮している状況です。
  • 子供を持つことによるデメリットがメリットを上回ると感じています。子育て費用の合計が約1000万円にも上ることや、ストレスの増加、社会的な問題などを懸念しています。
  • 子供を持つことによる責任や将来の見通しも重要な要素です。また、夫婦関係の変化や他の人の体験談も参考に考えています。
回答を見る