• ベストアンサー

保険加入について

初めまして。 今年所帯を持ったのですが そろそろ保険に入ろうと思っています。 しかし、会社が多すぎてどこの保険会社が良いのか分かりません。 主人は郵便局の保険に入っています。 私は今まで両親に頼ってばかりだったので 保険に関しては未経験者です。 良い保険会社がありましたら アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちわ。 お子様のご予定はあるのでしょうか? まだであれば、まず死亡保障より、医療保障を充実させて下さい。特にBlue-Ange19さんの医療保障は何か加入なさってるのでしょうか? 女性の場合、妊娠中の申し込みは、保障に条件が付いたり、出産後にしか加入できなかったりします。帝王切開や異常分娩などの場合、保障の対象となりますので医療保障が無い場合、早い目に加入されることをお勧めします。 また、ご主人様の簡保の死亡保障は最高1,000万円です。 お子様が誕生した場合には、死亡保障が不足になりますので、簡保をそのまま活用して、民間の掛け捨ての安い定期保険でお子様が独立されるくらいまでの保障を確保しても良いかと思います。または、簡保の保険は貯蓄性がある分、保険料も高いですよね。貯蓄性のある簡保を解約されて保障を重視して民間の生保に加入しても良いかと思います。 参考URLに地域別で保険の相談相手を探すところがあります。良い相談相手に出会えればいいですね。 良い保険会社というより誠実な担当者に、めぐり会える事をお祈りします。

参考URL:
http://www.hoken-erabi.net/
Blue-Angel19
質問者

補足

今は医療保険は入っていません。 子供は今のところ考えていません。 ただ、今現在通院しているので、通院していても保険に 入れるのかどうか心配です。

その他の回答 (3)

回答No.4

確かに、そうですね。特色ある、医療保険が山のように溢れています。 ただ、Blue-Angel19さんの場合、告知を必要としますので通販より、担当者に直接お会いして加入されるところの方が良いかと思います。通販は面談しない分、審査が厳しい場合があります。 告知に関しては、告知書に病気の経過などを詳細に記入していれば条件付でも引き受けされたのに、雑に記入してしまい、引き受けされなかったケースもありますので、告知の質問に関しては必ず、ありのままのことを詳細に記入していただくほうが良いと思います。 また、加入する前に、告知に関しての事前審査なども可能だと思いますので数社、ピックアップして担当者にご相談下さい。

Blue-Angel19
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 取りあえず直接担当の方に会ってみて お話しを聞いてみようと思います。 こまかく説明して頂きありがとうございました。

回答No.3

補足いただきありがとうございます。 今現在、通院している病気のことですが、病名によっては、お引き受け出来ない場合や、部位不担保の条件付で引き受けOKであったり、または割増保険料で引き受けされる場合があります。 また、保険会社によっても引き受け基準も若干、違いますが病名が分かれば、ある程度は判断できますが… お子さんの予定が、今のところ無い場合は、ご主人様の保障は簡保だけで良いのでは、と思います。ただ、簡保の入院給付金で気を付けていただきたいところは、例えば入院給付金15,000円の場合、加入後1年経過前では入院給付金は5,000円(千分の0.5)、加入後2年経過前は入院給付金は10,000円(千分の1)で、加入後2年経過していれば、入院給付金が15,000円(千分の1.5)となります。

Blue-Angel19
質問者

補足

ここで病名は控えさせて頂きます。 ただ、やはり家庭を持ったので 出来れば保険に入りたいものです。 いろいろな会社があるのでどこにするか 悩んでしまいます。

回答No.2

この先ご夫婦がどのような家庭を築いていくかを話し合うとスムーズに行くものですよ。 そこに、万が一を考えればいいのです。 もし奥様一人になったら、どうなさいますか?このままここに住みますか? 働きに出るでしょうね。どれほどの収入が見込めるでしょう。 葬式代は賄えますか? などなど、ひとつひとつ解決する手段は何かを考えましょう。 #1さんがおっしゃるように良き相談相手選びが肝心です。 参考URLでも探せますよ

参考URL:
http://www.hoken-de.com/dairiten/total_dairiten1.htm
Blue-Angel19
質問者

お礼

取りあえず主人と話し合ってみてから 考えていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保険の加入

    今家族の保険の加入について悩んでいます。 主人*29歳 (会社員) 私 *26歳 (専業主婦) ともに保険加入なしです。 娘 *2歳 郵便局の学資保険加入 上記のような状況なのですが、今保険の加入を考えています。 友達に進められたのは、まだ、若いうちは共済でいいのでは・・・という答えだったのですが、共済は安くていいとおもうのですが、民間保険会社や簡保からと比べ、保険の下りるかどうかとか、補償とかのことはどうなのでしょうか? ちなみに子供の保険も考えています。 全く保険に関しては初心者もいいところなので、どなたか教えてください。

  • 簡易保険に加入しようか、迷っています

    はじめまして。 実は今、郵便局の簡易保険に加入しようか迷っている所です。 現在、25歳(今年26になります)で、27歳の時点で 親がかけていてくれた定期保険が満期となります。 そのタイミングで、新たに自分で保険に加入したほうがいいと 親に勧められました。 親は、簡保をすすめていて(国の保障があるから、とのこと) 10月に民営化になってしまうので、どうせ入るなら 今のうちに入った方がいいという話になりました。 郵便局に勤めている知り合いの、おすすめプランで、 「ながいきくん/おたのしみ型特約付き終身保険」というものを 勧められています。(兄弟も入っています) プラン内容としては、 ●終身保険と終身医療保険の保障内容を網羅した保険。 ●死亡保障が300万(特約で、終身医療保険が付いています。) ●入院が必要になった場合、通算5日を経過した時点で1疾病1回につき 給付金4500円(日帰り入院は対応していない) ●払い込み期間は60歳まで、月々1万強。 実際、現段階では保険についての知識がほとんどなく、 他の会社を調べ切れていない状態です。 資料をとりよせてもよくわからず…。。 国の保障がある内に…という親の勧めもわからないのでは ないのですが、もし入るならば、今月中に決めなくてはならず 焦っています。 ですが、自分にとって、まだ結婚もしていない、 人生設計もきちんとみえていない状態で 保険に入るのはどうなのか…という不安があるのも正直な所です。 国の保障があるというのは、本当に強いのでしょうか? (郵便局の保険についてネットで調べても、 不備や対応への不満が多いように感じます。) 早い内から終身保険に入る方が安いのは事実ですが、 今の状況で入っていいプランなのでしょうか? 何かアドバイスをいただければ、と思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 本人に知らされずに加入された保険のことについて教えてください

    社会人女性です。 両親と同居していますが、私が10年前に病気をしたときに、親は私に「お前はもう要らない。死んでくれ」と言われ、以来精神的に繋がりが断たれていて、ほとんど口も利きません。 そのような親が、私に内緒で、いくつかの保険に加入しているようなのですが、どこの保険会社だとか、保険の種類など、何も私には教えてくれません。 このような疑問を抱くきっかけは、母親が私に突然、「年金手帳を貸してほしい」といってきたことです。 何に使うのか尋ねると、もごもごしてはっきりと言わないので、問い詰めると「郵便局の保険に入るのに、年金手帳の番号が必要で、明日郵便局員が家に来るので、そのときに見せなければならない」とのこと。 何のための、どういう保険なのか、と更に聞くと、それ以上は答えず、ひたすら「手帳を貸してほしい」の一点張りなのです。 結局、良く分からないので手帳は貸しませんでしたが、翌日郵便局員が家に来ていたようです。親がどのようにしたのかは不明です。 親は「お前のための保険だ」と言うのですが、そうであったとしても、その内容を言えないというのが、とても疑問で気持ちが悪いのです。 以前から、郵便局以外の保険会社から、私宛だったり親宛だったりの封書がちょくちょく届いてはいました。 私宛のものでも、開けようとすると親に怒られて、中を見ないで親に渡していました。 最近は親が家にいて私は仕事に出ているので、どうしても親より先に郵便物を見ることができない状態です。 いくつかお聞きしたいのですが、 1・社会人の子供のために保険をかけている場合、親はその保険の内容や金額のことを、子供に教えないものなのですか? 2・年金手帳の番号を教えなければならない、郵便局の保険というと、何なのでしょう? 3・自分に、親がどのような内容の保険をかけているのかを知るには、どうしたらいいのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 介護保険料と所帯分離について

    今年1月から、主人の両親(無収入・住民税非課税)と同居、扶養しています。デメリットはないものと思っていましたが、介護保険料が倍になり、両親二人分で年間82000円になってしまいました。所帯分離すれば、また今までの保険料に戻れるらしく、所帯分離を検討しています。 【質問1】主人は社会保険に加入で、両親もその扶養になっています。 所帯分離すると、社会保険事務所に報告しないといけないのでしょうか。 【質問2】主人が払った両親二人分で年間82000円の介護保険料は年末調整で控除の対象になりますか。 ほかに、世帯分離することで、注意点などあれば教えてください。 お願いします。

  • こどもの保険(学資資金)

    郵便局の学資保険はどのように不利なのでしょうか?他の保険会社(ソニー、アリコ、ジブラルタ、など)はどのように有利か、具体的に教えてください!各会社の特徴長所短所がわかればなお嬉しいです。 郵便局をすすめるおじいちゃんおばあちゃんに説得したいと思います。 うちが入っている保険は、主人が郵便局に入っている終身医療保険だけです。 こどもは今0歳で、主人と私と家族3人です。子供の医療保険については、小学校に入ってから県民共済などに加入するつもりでいます。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 加入できる保険がない!!??

     こんにちは!!娘が生まれ、主人と保険について真剣にかんがえるようになり、先日保険に加入しました。  しかし私は断られてしまいました。 それは私が1~2歳の頃からかかっている「てんかん」という持病のためです。    なんとか他の保険を!!と思い、今必死で探していますが、医師の審査は不要といっても告知書には記入しないといけないため、なかなか難しいようです。     郵便局の簡易保険なら!!と思い相談しましたが、病気のことを話したら「無理かも・・・」との返事。  それでもなにもしないよりは!と明日話を聞く予定になっています。  持病は私にはどうしようもないし、持病があるからこそこれから先、安心できる保障がほしいのに・・・  なんか仕方がないのかな・・・と思っても納得できなくて、差別的な扱いをうけているようで悲しくなります。  主人にも娘にも申し訳なくて。  「てんかん」といっても入院したことないし、年に2~3回検査するだけ。あとは内服しているだけです。発作が万一起こっても、様子みて次の日、検査してもらうだけの比較的軽い方。  これでも断られるなんて・・・  もう加入できる保険はないのでしょうか??  加入できる保険がありましたら、教えてくださいませんか?  よろしくお願いします。

  • 独身の保険加入について

    私は31歳男性なんですが、今の所保険には一切入っておりません。 保険会社のホームページを見て色々調べてるんですが、結局の所独身の間はそれほど必要性があまりないように感じます。結婚して所帯を持った時には怪我や病気あるいは死亡した時に残された家族が金銭的に困らないように入るべきだと個人的には思います。私の周りでも結婚してから入る人が多いんですが実際どんなもんでしょうか?両親は健在で親曰くそれほど収入もよくないのにとりあえず独身で親が健在な間は保険加入の必要なないと言ってます。そこでお聞きしたいのですが私くらいの年齢で独身の場合将来的に考えて入る必要ないでしょうか? 皆さんはどうされているのか気になったものでして。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 初めての保険加入にアドバイスをお願いいたします。

    初めての保険加入にアドバイスお願いいたします。 いろいろと過去の相談を読みながら、自分はどうしたらよいのかわからなくなってしまい、ご指導をお願いします。 36歳独身女性です。これまで自分で加入した保険がありません。 両親がかけてくれていた郵便局の養老保険(貯蓄型)に満期が来たので、そろそろ自分でちゃんと保険をかけようかと思うようになりました。 6年前に怪我で入院したとき以来、風邪で通院したくらいの既往歴です。 本当にこれまで保険に無関心でいろいろと調べていたのですが、保険は一つ入れば全部まかなえるとばかり思っていた無知さで恥ずかしくて人に聞けません。。。 友人に聞いたところ5000円~20000円とものすごく幅が広くてますますわからなくなってきてしまいました。 結婚予定はなく、あったとしても扶養家族に入る予定はないと考えた場合、やはり貯蓄型の保険が良いのでしょうか? 絶対に必要だと思っている保険は以下の通りです。もしこれもあった方が良い、これは必要ないのでは?というのがあれば教えて下さい。 ・がん保険 ・終身型医療保険 ・死亡時に200万くらいの給付金(葬式費用捻出の為くらい,と考えてます) ・通院しても補助が出る ・入院保険 あと、よくCMでやっているボーナス給付というものについて、デメリットなんかあれば教えて下さい。 無知な事ばかりで失礼な質問があればどうぞお許し下さい。 ちなみに、郵便局の養老保険が満期になった時の100万円があるので、これを保険に使うべきか貯蓄すべきか迷っています。 非常にお恥ずかしい話なのですが、ろくに貯蓄もした事がないのでどうしてよいか半年以上放置したままなのです。 両親はこれを証券会社に預けては?と言っていますが、これも考えあぐねています。 先日仕事を辞めたばかりで転職活動中なので、なるべく掛け金を抑えつつ入れる保険があればと思い相談させていただきました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 学資保険に加入できるのでしょうか(薬を飲んでいます)??

    第一子が誕生し、学資保険の加入を考えています。 先日、友達(♂)が郵便局の面接を受けましたが「薬を飲んでいる」という理由で、加入を断られたそうです。 実は、私も高校生から今もですが、薬を飲んでいるんです。(じんましん) 検査をしても特に、何が原因かわからず…今に至っています。 この場合も、郵便局あるいは他の学資保険にも加入を断られる可能性はありますでしょうか?? じんましんとは長い付き合いですので、ふせておいてもいいのかな~っと思いますが、やっぱり不正はいけないと思いまして・・・。 みなさんは、こんなことありませんでしたか? アドバイスや、お勧めの保険を教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 加入保険について

    今、パートで仕事を探していて、受けてみたい会社があるのですが 加入保険が何もないのです。 普通は「雇用、労災、健康、厚生」など加入しているようですが・・・。 私は保険証は国民健康保険ではなく、主人の会社の健康保険に入っています。 もし、その会社で働くとなると月給は9万円ほどです。 国民保険に入らなければいけないのでしょうか? また、お給料はそのまま差し引かれずにもらえると 思うのですが、各加入保険に入っている会社と どちらの方がよいのでしょうか? 何か不都合が出てくるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう