• ベストアンサー

アメ車のバッ直の仕方

4500rpmの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2975/5801)
回答No.1

>日本車の場合バッテリーの上に結束部分 ヒュージブルリンクのこと? >アメ車の場合バッテリーの横に一本のボルトで閉めているだけなのです。 アメ車に乗っていないのでよくわからないのですが、そのボルトに直結してかまわないと思います。ボルトで共締めしても良いですし、ボルトを長い物に替えてナットを増やして止めても良いと思います。また、参考URLの様な商品を使用してもかまいません。 もちろん、フォグまたはリレーとバッテリーの間はヒューズが必要です。(市販のフォグキットなら付いているはず) 無ければヒューズ付きの配線が市販されているので利用して下さい。

参考URL:
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?seq=1129
chevy777
質問者

お礼

4500rpmさんアドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなり失礼しました。 アドバイスいただきました参考商品で取付を検討したいと思います。 ヒューズも必要なんですね!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HIDバルブのバッ直

    6Vバッテリー搭載のスーパーカブ90デラックスに乗っています。 この度、サンヨーテクニカの21WのHIDを取り付けようと考えています。 カブのバルブ形式はPH7なので取り付けはできるはずなのですが、6Vバッテリーなのでポン付けという訳にはいきません。 そこで、搭載バッテリーとは別に12V電源を用意し、そこからバッ直で接続しようと考えているのですが、はたして点灯するのでしょうか? インバータ下のキボシにバッ直で接続すれば点灯しますか?(Hi/Loコントローラ未使用で) もし点灯するのなら、やってみたいと思います。

  • フォグランプで走る人

    おそらく全国どこも一緒だと思うんですが、車のフォグランプをHID化した人が、フォグランプのみで夜間に走行しているのを見かけますよね? フォグランプをHID化するとヘッドライトを点灯しなくても、前方がドライバーに見えているんですか? フォグだけで走るなんて危ないですよね?

  • HIDってそんなにいいの???

    最近の車にはHIDが標準装備されるようになり、社外部品でもとりつけてる人がいますが、いくつか質問です。 1.標準装備されてる車ってあるんですか?社外品の方が多いと聞きました。 2.フォグランプにHIDをつけることもできますか? 3.ヘッドライトを点けたらフォグランプも一緒に点ついてしまうのですか?フォグランプだけつけることはできないのでしょうか。 4.よく、HID端からライトがもれてる場合がありますがあれはどうしてですか??? 5.一番明るいHIDってどんなのがありますか?数値とか全然分からないんですが。。。

  • 段差を通ると片方のヘッドライトが消えてしまいます

    日産ティーダ(H18)に乗っています。 タイトルの通り、ヘッドライト(純正HID)の片方が道路のマンホールなどの段差を通ると消えてしまいます。 ライトのスイッチを付け直すと、また点灯します。 バーナーが悪いのか、バラストが悪いのか、はたまた配線なのか分からないのですが、一番疑わしいのどれでしょうか? ちなみにフォグもHIDで、バッテリーに直結ではありません。 バッテリーの電圧低下も考えられるでしょうか?

  • フォグランプは標準????

    フォグランプについて調べています。 フォグランプを標準でつけずに、後からつける場合前のカバーごと変えるのですか? たまにちゃんと取り付けられていなくて後続車のヘッドライトから光がもれて、サイドミラーに反射しまぶしいのですが、あれはちゃんと取り付けていないからですか? フォグランプを取り付けた場合、車内での点灯方法はどうなりますか?ヘッドライトと同時になってしまうのですか?

  • HIDについて

    キューブキュービックのヘッドライトとフォグランプの両方をHID化したいと思うのですが、よく激安(ヤフオクなど)で販売されている(2万程度)の評判などはいかがなものでしょうか? 上記はまずい場合は、純正以外で評判の良いHIDメーカー など御座いますでしょうか? その前にフォグランプもHID化可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • HID購入検討

    BMW 5シリーズF10を購入しました。早速HIDの取付を行おうと思います。以前の車は6700ケルビンのHIDのヘッドライト、フォグをつけていました。 明るく重宝してました。 今度は8000ケルビンにしてみようと思います。 そこで、教えてください。 1、8000ケルビンでヘッドライト、フォグ両方を構成した場合、明るさ、見やすさなど、如何でしょうか? 2、HIDブランド、ノンブランド何でもいいのですが、おすすめのものありませんでしょうか?余り青色に見せたいという、つもりはありません。ヘッドライトがまぶしいくらいに明るい!というようなイメージを持たせたいのです。 ちなみに、10000ケルビンは考えておりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • VW ポロ HID

    はじめまして。 現在フォルクスワーゲンのポロ 6N前期(98年式)に乗っています。 この度、HIDをヘッドライトとフォグランプにつけたいのですが、 全くの無知でして、何を買ってどうしたら良いのか わかりません。そこで・・・ (1)・私のポロにHIDは付けられるのか。 (2)・HIDの型は何が合うのか。 (3)・HIDは幾ら程なのか。 について教えてください。お願いします。

  • HIDの取り付けとその他

    ヘッドライトとフォグランプをHIDに変えたのですがフォグランプのほうがスイッチいれてしばらくすると片方消えるんです。消えてからスイッチを入れ直すとつくんですが、また消えるのです。なんでかわかりません。誰か教えてください車は丸目4灯のセルボです

  • プロジェクターヘッドライトってなんですか?

    トヨタマジェスタのフォグランプをHIDにしようと思いマジェスタのカタログを見てみたら純正オプションのHIDフォグは10万円超えでした でもカー用品店とかにHIDの電球だけなら5~6000円で売ってます いくら純正品とはいえ差が大きすぎると思い調べてみると純正品の方はプロジェクターヘッドライトというものでした HIDライトとプロジェクターヘッドライトの違いって何でしょうか? 十年くらい前の話ですが14アリストのヘッドライトをHIDに変えようとカー用品店に行ったところアリストはHIDに対応してないからキット?をつける必要があり5~6万円くらいかかると言われました。 18マジェスタのフォグランプをHIDにするのも電球だけ買ってもダメなんでしょうか?