• ベストアンサー

金融庁には何の利益があるの?

金融庁が、この時期になってUFJを告発しましたが、 なぜですか? 東京三菱との統合が決まった後に、告発する理由やベネフィットはなんでしょう? ちなみに、統合はもう、実質決定なのでしょうか。 SMBCは巻き返しを狙っているようですが、勝つ見込みはどのくらいあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 経済
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33169
noname#33169
回答No.5

なぜ、この時期に告発?というご質問ですが、三菱東京との統合がほぼ決まったからこそ、らしいです。これはニュース報道で語られていました。 三菱東京との統合が堅い、となれば、UFJの財政基盤は安定している、と市場などが判断しますから、その後の刑事告発であれば、とくに市場や国民に無用な混乱を起こすことはないという金融庁の判断らしいです。 ちなみに、個人顧客には特に影響がないようですが、今日、用事でUFJ銀行に行ったら、私がいた、たった15分の間に3人くらい「口座解約したいんだけど。」と番号カードも取らずに職員に聞いてる人を見かけました。

hotpooo
質問者

お礼

みなさま、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.4

一罰百戒の効果を狙ったものと思われます。 一部の新聞で報道されていますが、今回UFJは、検査に 厳しい担当官が任命されたことを知り、今までの不良債権 についてあいまいにしていたものが、暴露されることを恐れ、 それで露骨な検査妨害や資料隠しに走ったようです。 今後も他の銀行にこんなことをされては、金融庁も困るため、 刑事告発に踏み切ったのではないかと考えています。 会社クビになるだけじゃなくて、刑務所行きの恐れまであると わかれば、普通の人間だったら同じマネはしなくなるでしょう。 (銀行の上層部が、普通の社会人としての感覚をきちんと  もっているかどうかまでは、わかりませんが……)

  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.3

>告発する理由やベネフィットはなんでしょう? 金融機関を監督して健全性を維持すること自体が金融庁の存在意義のひとつであり、それにより国民の財産が守られます。 よって、理由或いはベネフィットとしては、金融庁がその役割・意義を果たすことができるということです。 -- なお、SMBCの巻き返しは、可能性は低いですが完全になくなったわけではないと思います。ちなみに、海外での大型買収では、ポイズンピル自体を無効にするための法廷闘争まで行われているようです。SMBCがその戦術を取る可能性は少ないと思いますが。

noname#13482
noname#13482
回答No.2

金融庁は業法に違反した銀行に対して処分をしたまでです。 >金融庁には何の利益があるの? よってこの質問は無意味です。

  • winsman
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.1

一般人ですが、私的な想像です。 すぐに告発するだけの材料がなかったのと告発するには確実な証拠が必要なため情報を精査していたのではないでしょうか? それといままで何度か告発を検討していますというようなメッセージをメディアに流していましたが、そうすることによって今年数回株式市場でありましたが「UFJショック」を起こしてせっかく回復してきた株式市場に混乱をまねかないようにという意志を感じます。 それからベネフィットとのことですが、金融庁は金融機関を監視、監督する省庁ですので、金融庁の「ベネフィット」で告発するものではないと思います。 統合については、ほぼ確定でしょう。三井住友はできるだけ妨害をしたいと思うでしょうが。もちろん、本当に三井住友と統合させたい気持ちはあるでしょうが、実際よほど頑張らないと無理でしょうね。 外国人投資家の持ち株分の委任状をどのくらい取れるかがカギですね。 あとは三菱東京の株主が告発された企業との統合に反対して株主代表訴訟を起こすとかで風向きがかわったら可能性も出てきますね。 ただその場合、三井住友の株主もどうようにするかもしれませんが。 TOBでよほどいい条件をだせば、買えるかもしれませんがそのときは三井住友の株主を説得できるだけの統合メリットの説明ができないといけませんのでむやみに高い株価でTOBはできないでしょう。

関連するQ&A

  • 以下の金融業界を受けるにあたって読むべき本があれば教えて下さい

    面接のときに「最近どんな本を読みましたか?」という質問に答えるために 読んでおくべき良い本・おすすめの本があれば教えて下さい。 金融に関する本を読んだことをアピールしたいので金融に関する本でお願いします。 以下のような企業を受験予定です 1社にしか使えない本でも全然構いません。 三菱東京UFJ銀行(総合職)、みずほフィナンシャルグループ、ゆうちょ銀行、野村證券、東京証券取引所、大和証券、大和証券SMBC、日本生命(総合職)、かんぽ生命、P&G(ファイナンス)

  • 三菱東京UFJ銀行の優遇口座について

    私は最近、三菱東京UFJ銀行で口座を作ったのですが、自宅近くの店舗が旧UFJであったため、 旧東京三菱の「メインバンク」にしたかったのですが「オールワン」しか作れませんでした。 今は完全に統合されていないので旧東京三菱と旧UFJが分かれていますが、完全統合したら優遇口座はどうなるのでしょうか? 「メインバンク」に変えることも可能でしょうか? それとも「メインバンク」と「オールワン」を組み合わせた新しい優遇口座が作られるのでしょうか? また、完全統合の時期はいつ頃なのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 三菱東京、UFJ統合

    三菱東京とUFJが統合すると、末端ユーザーにはどんなメリットがあるのでしょうか?私は長いこと三菱東京を信頼してと付き合ってきたので、UFJと統合すると聞いてちょっと不安です。

  • 銀行の金融商品について

    質問させてもらいます。 最近、いわゆる消費者金融ではなく、三菱東京UFJや三井住友をはじめとした、銀行のキャッシングが増えてきたように思います。 具体的にどの銀行が何の商品を出しているかが一目でわかるようなサイトはありますでしょうか?

  • 金融業界への転職を考えております。

    転職を考えておりますIT系に従事する3年目の者です。内定を頂いておりますのが「アクセンチュア(金融戦略)」「IBCS(金融戦略)」「東京三菱UFJ銀行(IB部門)」になります。将来はM&A、新規事業をやりたいと考えておりますが各社でのキャリアパスやベストな転職先等がありましたらご意見お願い致します。

  • 金融機関に就職する際の面接にて。

    私は現在大学3年生で金融機関への就職を目指しています。 その時に、面接の質問で以下の答えを考えるのに四苦八苦しています。 ニューヨークの大学に通っているため、中々そういったOB/OG訪問などの機会も少なく自分ひとりでは力不足を感じております。 (1)なぜ金融業界なのか? (2)なぜ証券なのか?なぜ銀行なのか? (3)なぜ、各メガバンク「三菱UFJ、みずほ、三井住友」なのか? なぜ、大手証券「野村、大和SMBC」なのか? ご叱責を受けるとも思いますが、どんなアドバイスでも構いません。 お力を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • UFJ銀行の通帳から残高を引き出せるか?

    未だにUFJ銀行の通帳、カードを持っています。 三菱東京UFJ銀行になるとき(東京三菱銀行とUFJ銀行が統合するとき)に、通帳やカードの手続きをしそびれていました。 今日たまたま整理をしていたら、UFJ銀行の通帳が出てきて見ると残高が残っていました。この残高を引き出すことはできるのでしょうか? もう統合されて随分年数が経っていますので、無理なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • UFJは何の略?

    東京三菱との統合が決まったUFJは何の略ですか?

  • 通帳のみでの引き落としは可能か?

    銀行の口座を最近転職に伴いまして新しくしたのですが、現在通帳のみ手元にあります。カードはまだ自宅に届いていない状況なのですが、ATMでの通帳のみの引き落としというのは可能なのでしょうか? ちなみに銀行は東京三菱銀行で、前に東京三菱銀行は通帳のみで引き落とせた記憶があるのですが・・・ また、近くの東京三菱銀行はATMのみで窓口がないのですが、近くのUFJ銀行は窓口があります。東京三菱とUFJの統合ということなのですが、UFJの窓口で東京三菱銀行の通帳は使えるのでしょうか?

  • 金融業銀行系に勤めて居る人に質問です。

    金融業銀行系に勤めて居る人に質問です。 PPPプライベートプレースメントプログラムって何ですか? 東京三菱UFJ銀行にも三井住友銀行にもPPPは存在していますか?ゆうちょ銀行にもこのシステムはありますか?