- 受付中
曖昧な関係
同じ会社の独身の60代男性と月一で食事に行ってます。 周りからは彼は私に好意があると聞くのですが、決定的な言葉はなく休みが被っても誘われることもなく… 歳が一回り以上離れてるので相手にされないと気にしてるようです。ただ、先月は1人2万円近いコース料理をご馳走になりました。(いつもは普通のお店です)そこまでしてくれるけど何も進展も言葉もないのはどういうつもりなのか悩んでます。不器用で恋愛に関しては奥手な感じなので色んな女性と遊んでる感じではないと思うのですが。 思い切って どういう気持ちなのか、ただのお友達ということなのか聞いたら重いと思われますか?
回答する
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- light0625
- ベストアンサー率38% (5/13)
- zabusakura
- ベストアンサー率15% (2441/16256)
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1351/3667)
回答受付中のQ&A
- 人に気にされるのが嫌いな人
私は昔から人に気にされるのが苦手です。おとなしい性格のため、中学の頃仲良しの人としか話さなくて、男子も話しやすい人としか話してなかったら、陽キャの男子が○○は全然話してないから話させようとか盛り上がって、いきなり話しかけてきたりとかされて、静かに生活していたのに陽キャを強要されてすごいしんどかったです。 そのせいか今でもそうで、人に注目されたり期待されると動けなくなります。 今は、結婚して夫の住む古い住宅街に越してきたんですが、向かいの地主さんが○○さん結婚したんだってと周りの人と話してたらしく、夫も最近結婚したんだってと話しかけられたそうです。 ご挨拶はしましたが、私はそういう期待感込められて注目されるのが本当に苦手で、そのため、ひっそりとご近所を避けて暮らすようになり、いまでは暗い嫁と思われて皆の期待にも添えずにいると思います。 ほんとうに、注目されることが大嫌いで結婚式もしてないほどです。 勝手に注目されて期待されても、こちらの自由だってあるし辛いです。見た目が陽キャに見えるけど、中身が大人しいタイプなのかもしれないです。 誰にも気にされずにそっとされてる人って、クラスでもご近所でもいますよね?! それが、許される人とそうじゃない人ってどんな違いなんでしょうか?
- 人生相談
- 回答数0
- マッチングアプリについて
マッチングアプリを使用してますが マッチングしてもなかなか会話が続かなかったりと それ以上になることがありません…。 今まで1人とだけ、ライン交換をして かれこれ2ヶ月くらい毎日連絡取り合ってる人が いますが、きっと向こうからしたら キープ相手にすぎません。 私は同時進行できない不器用な人間なので その人とラインしてたら他の方のメッセージの返信も かなり遅くなったり、内容によっては返さなかったり ひとりの人にのめり込んでしまいます。 どうしたら同時進行できるくらい 器用な人間になれるのでしょうか。 マッチングアプリに向いてないですよね… その人とはやっぱり1度関係を絶った方が良いのでしょうか。。
- 恋愛相談
- 回答数0
- 彼氏
高校2年女子です。彼氏と別れるか迷っています。2ヶ月前くらいに彼氏ができたんですけど、デートするたびに毎回同じ服です。ダウンジャケットを着ている時は下は肌着らしく、ダウンをきてないときはいつものスウェットです。流石にダウンジャケットを服として着てるのがちょっと蛙化だし、8回くらいあってるのにダウンを着ていない時は同じ服っていうのが嫌に感じちゃって。私はいつもメイクをちゃんとして、ほぼ毎回違う髪型にして、服装も全部変えてるんです。(アウターまで) 彼は学校を辞めていて(元同じ高校)バイトしかしてなくて、お金を持ってるので服を買う余裕はあると思うんですけど服に興味がない感じで。あと、顔はすごくイケメンなのにやりらっぽい髪型なんです。めちゃくちゃショートで横は剃り込みを入れててって感じです。私は彼の髪型を剃り込みなしのセンター分けがいいなーって言ってるのに会うたびずっと髪の毛を切ってきます。私のタイプは清楚系で清楚系がいいなとも言っているのにヤンキーな彼氏です。バイクに乗っていて、友達もやりらで、中には友達が最近警察に捕まったとか、友達が大麻やってる、お金盗んだ、たばこ、お酒など色々聞いて正直うんざりしてます。本人はやってないとしても、そういう人たちと絡んでいるのがそもそも嫌で。彼自体は本当に優しく面白くいつも奢ってくれて彼女に尽くしてくれるのでいい彼なんですけどそこが不満というか。最近は私が連絡する気を失せていて、していません。同じ服しかないじゃんとか言いにくいし、一回服装の話ってなったときに私の服を指摘されてちょっとイラッときました。私は綺麗め系の服なんですけど、彼はストリート系の服がタイプだとか、もっとギャルになって欲しいなど。同じ服しか着ないし服に気を使っていなく、髪型もおかしいくせに、そんな指摘する権利ないだろと思ってしまいました笑 お互い意思が強く意見を貫き通す性格をしているので時々しんどくなります。なんならこのまま別れたいなとか考えちゃって。初デートで告られたんですけど、すごく誠実でいい人だなと思ってOKしたのにこの結果です、、。 あと、私は今の彼氏と付き合う前に別の男性が好きで、でも5歳差の年上だったので叶わないと思いながら好きでいたんです。で、今の彼がアタックしてくれてそっちをOKしちゃって。でも今はその年上の前の好きな人のことを思うようになってきて。今の彼氏とその人を比べちゃうんです。今の彼氏は下ネタも多いしすぐ胸とお尻触ってくるしガキっぽいなと最近思います。大学生と高校生を比べるのは良くないと思うんですけど、どうしても比べてしまい、逃げてしまいます。元々ずっとタイプは年上です。どうすればいいか自分の気持ちがわかりません。愚痴ってしまいすみません。みなさんの意見をお願いします。
- 恋愛相談
- 回答数0
- 二股相手(浮気相手)の立場です。相手と穏便に別れる
自分:20代前半女、相手:20代後半 同じ職場、同期です ○相手とのこれまでの関係性 ①知り合ってすぐ相手の猛アプローチ始まる。 相手は私に付き合っている人がいないと説明していた。 ②私も相手に落とされてしまい付き合いはじめ、付き合って3ヶ月ほどで「7年付き合っている彼女と復縁する」と振られる。 ※私と付き合っていた期間は相手と距離を置いていただけで、自分と結婚したがっていた彼女の気持ちを知り復縁しようと決めた形 ②私はけじめをつけようとしていたが、相手にまだ好きだと言われずるずる戻ってしまった。 ③別れて3週間ほどで、相手は1年と期限を決めた同棲を始める(結婚する気持ちになれなければ別れる) ④相手が復縁するまでは体の関係を持っていなかったが、現在含め関係をもってしまっている。(関係を持ちはじめて3ヶ月くらい経っています) 以上がざっとした経緯です。付き合っていた期間からすると8ヶ月くらいの間の出来事です。 一言で言うと、現在は都合のいい女です。 ③のあと、私も一時期本気になってしまい相手に1度だけ相手と別れてほしいと泣いて縋ってしまったことがありました、が。 その時の返答や、冷静に考えて相手が結婚まで考えられる相手ではないことに気づいた、私が相手の思い通りにならない行動を取った時の相手の言動、これらが原因で相手にかなり冷めてしまいました。 (縋ったときの返答としては、 ・1年同棲してみればと勧めたのはお前だろ(②~④の時期、けじめを半分つけていたこともあり、1年様子みなよとは確かに言ってしまいました) ・私に様子見なよと言われ、長く付き合った相手でもある、まだ相手と暮らしてみたい気持ちになってしまった… など、私にも責任があると言わんばかりのセリフでした) ですが度々、私からの相手を思う気持ちを疑われることがあり、その時の態度が余りにも怖かったので相手の機嫌をとるため ・相手への連絡頻度を増やしたり ・相手の望むコミュニケーションを取れるよう努力してしまったり(LINEの既読がつかない間に自分が何をしているか報告する、誰と何時まで会うのか報告する) ・今までの私からすればありえないくらい愛情表現したり(性的関係含む) ・誕生日には最大限の気持ちとお金を込めたプレゼントをしてみたり… 相手の機嫌をとるためだけに後先考えずこんなことをしてしまったせいか、 私が都合のいい女すぎて、過去の犯罪まがいの行動を打ち明けられたり、所詮浮気相手の私との時間をとろうとしてくれたり、連絡がマメになったり、ずっと俺だけを見ててくれるよね?などと言ってくるようになってしまいました……。 ○相談したいこと 気持ちの入った?浮気をするタイプの人と、ここからどう穏便に相手と離れればいいでしょうか。 相手は私と付き合っているという認識で私は相手のことが大好きだと思っています。他の男と会ったり別れ話なんてすれば殺されてしまいそうです。 いっそ相手に嫌われてしまえば良いのでしょうか? もともと彼女さんとの同棲期限は1年ですし、1年待てば彼女と結婚して私から勝手に離れてくれるかも? もしくは黙って都合のいい女であり続ければ、1年待たずに飽きて相手から離れてくれるかも?とは思ったのですが、 彼女とも年月のせいかマンネリ?(これは私を繋げておくための嘘だと思っていますが)のようで、同棲してるのにも関わらず私とだけしかセックスしてない、これからも彼女とはしないなどと、確かめようのないわけのわからないことを言っています。 万が一、私も本命じゃないけど彼女も本命じゃないから1年たって結婚せず、一時的な彼女として利用するために私のところにきてしまったらどうしようという心配まで出てきてしまいました。 相談する人もおらず、1ヶ月くらい1人で考え続けてわけが分からなくなってしまいました。 元はといえば相手に振られた時点でキッパリ断らなかった私が招いた事態です。そこは承知の上で、厳しいお言葉でも構わないので私にお知恵をください。
- 恋愛相談
- 回答数0
- みなさんの感覚をおしえてください
私がおかしいと言ってほしいです。 私は小さな事で心配してくよくよと悩んでしまいます。 今は歯科の内覧会へ行った時、レントゲン・CT室の扉が開いていて、後になってもしレントゲンやCTが作動していたら被爆しているのではないかと心配で眠れません。 一緒に行った親はそんな事あるはずがない、動いてもいなかったし音も出ていなかったと言っていますが、万が一作動していたらどうしようと思ってしまうのです。 皆さんは、もし歯科の内覧会に参加した時にレントゲン室の扉が開いていても気にしませんか? もちろん作動していれば1日中病院で案内業務をしている先生やスタッフの方に影響するのに作動させるなんてないと思ったりもします。 気にする私がおかしいのだと思って忘れてもいいのでしょうか。普通の感覚が分かりません。 皆さんは今回の私の心配事が湧き出た場合、どのように気持ちを落ち着かせますか?
- 人生相談
- 回答数3
- 気軽に自然と触れ合える場所
小諸市の魅力の一つに豊かな自然があると思います。 地域内で楽しめるアウトドア施設や、気軽に自然と触れ合える場所があったら教えてください。 小さな子供や初心者向けでお願いします。 ※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。
- 育児
- 回答数0
- 優秀な友人達、それに比べてできない自分
私には2人友人がいます。とても仲が良く、3人とも同じ環境で勉強しています。音楽関係です。 しかし先日の卒業試験で、2人は成績上位10名に入り、表彰されていました。その表彰は肩書に書けるレベルの内容で、自分もそれ欲しさに頑張っていました。でも、私は上位勢に入れませんでした。 自分の努力が足りなかったとも思ってはいません。自分の精一杯で取り組んできました。ただ、ここ暫く凄く落ち込んでいます。やる気もやる意味もわからなくなっています。また、私は前の試験では上位勢にいた為、尚更落ち込んでいます。なんだか2人が遠くに行ってしまった気がしてなりません。 劣等感や孤独感なのか、様々なネガティブ感情が混じって変な気持ちです。どうすれば払拭できるでしょうか。今のままでは、2人にも、自分を応援してくれる両親や多くの方にも、顔向けできません。とても自分が情け無いです。
- 人生相談
- 回答数2
- 性別どちらでしょうか?
妊娠15週のエコーです。 お股にへその緒に近いのと、足を組んでいたので外性部が見えづらかったです。 真ん中にあるのはシンボルなのでしょうか? 曲がっているのと、15週にしては少し大きく見えます。 ※OKWAVEより補足:「妊娠」についての質問です。
- 妊娠
- 回答数0
- 彼氏と別れるべきか
昨日、彼氏が大荷物を持って帰ってきたので、家のドアを開けて待っていました。彼氏がドアの前まで来たのに入らず、何か目配せをしてきたので少し戸惑いました。その後、いつも荷物を置く場所にゴミ袋があることに気づき、私はそれをよけました。 すると彼氏が「バカか」とだけ言い、荷物を置いて家に入っていきました。私は彼のためにドアを開けて待っていたのに、突然暴言を吐かれたことにショックを受け、怒りました。でも、彼は「ぐちぐち言うな」とだけ言って謝ることもなく、そのまま終わりました。 普段から口が悪い彼氏で、それは許容していたのですが、昨日のことはなぜか許せませんでした。これだけが理由で別れていいのか迷っています。
- 恋愛相談
- 回答数1
- 友人と縁を切るべきか
友人と縁を切るべきか。現在大学1年生です。高校時代の友人と縁を切るべきか悩んでいます。自分と友人は元々高専という学校に所属していたのですが友人は2年の後期に単位が足りず留年が決まり中退して通信制に。自分は3年を修了してから文転のために中退して予備校に通っていました。自分は予備校時代に勉強をしてそこそこの大学に現在通っていますが、彼は卒業試験の最中に旅行に行くなどして未だに卒業ができていません。アルバイトをしてパチンコをしたりゲームをする生活を送っています。そしてこれから暫くは親のスネをかじって生きていくと彼の口から聞きました。他人の生活に口を出せるほど立派ではありませんが見下してしまう気持ちが出てくると同時にクズだなと思ってしまいます。自分は大学で友人も作れましたし部活や勉強もとても充実しています。彼と絡むより今の友人たちと絡んだほうがこれからの人生にとって良いのではと感じています。自分はどうしたほうが良いのでしょうか。
- 友達・仲間関係
- 回答数0
- 同棲中の彼氏について
付き合って1年、同棲半年の彼氏がいます。 お互いの両親とも仲良くしていて挨拶まで住んでます。 彼氏は鬱病持ちで、通院しカウンセリングを受けたり薬を現在進行形で飲んでいます。病気が原因なのかは不明ですが、彼氏は寂しくなったりメンタル乱れたり私と喧嘩したりすると、「必要とされたい、寂しい」という孤独感からマッチングアプリで浮気未遂をしてしまうんです。何度目か分からないくらいなので信用を失っており、何回もこちらから別れ話をしても「もうしないから信じてほしい」「◯◯しかいないから」と泣きつかれます。本人から「位置情報の共有、アプリを取れなくする設定にして。だから別れたくない」と。位置情報共有してから信頼を少しずつ取り戻し毎日楽しく生活していたのですが、ついこの間ケンカをしました。 共有のパソコンの検索履歴に「既婚女性 好きになった つらい」と履歴が残っていました。その既婚女性は彼の職場の同期で何回も数人で飲みに行くほどの仲です。取り戻していた信用がまた無くなり不安感から問い詰めてしまいました。そうすると、違うの一点張り。挙句の果てには「俺の◯◯に対する気持ちを舐めてる」と言われました。もう意味が分かりません。こちらの気持ちは何一つ考えてくれていないんだなと悲しくなりました。いろいろ話して仲直りはしたものの、この日以来、彼の態度が素っ気なくなり愛情など微塵にも感じなくなってしまいました。スキンシップ取ろうとすると疲れてると背を向けられ、話題提供しても素っ気ない一言で終わり。マッチングアプリで良い人を見つけたのか既婚女性と不倫関係になったのかなどいろいろ考えてしまい苦しいです。この喧嘩の後(検索履歴を見たあと)に、わたしは職場関係の人に2回告白されています(これは夏頃)たまたまその人の話をわたしがして、彼が気分悪くなっていました。これとも関係しているのでしょうか?? 情なのか好意なのか分からないんですが、わたしは好きです。結婚の話もしているのでここを逃したらもう先行き不安でしかありません。 どうしたらいいでしょうか。彼氏は冷めきっていますよね。様子を見て変わらないなら別れるべきでしょうか?皆さんご意見アドバイス等お願いします。誹謗中傷のコメントはどうかお控え下さい。
- 恋愛相談
- 回答数0
- 付き合う人を見極めるにはどうすれば...
いつも意思と自己主張が強い女性を好きになって最終的には大喧嘩して別れてしまいます。 私が付き合う人は大抵表面上は明るかったりお淑やかに見えたりして好印象の方が多いのですが実際付き合ってみるとキレやすかったり、暴力を振るわれたり、人前で叫ばれたり怒鳴られたりします。 私からキレたり、どついたり、怒鳴ったり、蹴ったりしたことは絶対にないのですが向こうから大抵してきてそこで私も我慢の限界で争ってしまいます。 ちなみに自分は自己主張、意思を通したい性格ではありますが感情や暴力ではなくて建設的に話し合いで解決したいタイプですが付き合う女性は感情的になり手に負えなくなることが多いです。 正直この手の我儘で、キレたら手に負えない(路上でもお構いなしにキレる、怒鳴る、すぐに帰るという、暴力をふるう)女性を選ばないようにしたいのですが 何かそういった見極め方があればご教示頂きたく思います。
- 恋愛相談
- 回答数2
- ネット恋愛の本気度について
21歳女です。 SNSで仲良くなった人が脈アリなのか。また、本気なのか相談させていただきたいです。 長文です。 相手は28歳です。わたしは抽象的な物事について議論するのが好きで、SNSで「人間ってなんで病むんだろうな」とか「どうしたらもっといい社会になるかな」とかを独り言のように投稿していました。そこに相手が共感してコメントをしてくれたのが出会いのきっかけです。わたしはSNSでは顔はおろか年齢や住んでるところも何も公表してなかったので、たぶん考え方に共感して声をかけてくれたんだと思います。 そこから毎日ずっとチャットで何時間も長文でこういう議題について語り合って、次第にお互いの悩みとかも相談したいって、かなり精神的に仲良くなっていったと思います。だいぶ仲良くなってから向こうから通話に誘われて、チャットから通話メインで話すようになりました。 それからはお互いの人柄も知れるようになっていって、一気に距離が近づいた気がします。また、「癒される」とか「かわいい」とかも少しずつ言われるようになりました。 昼はお互い忙しいので夜に通話することがほとんどで、寝落ち通話もするようになりました。わたしはこの頃にはもう親友というより異性としてその人を好きになりつつありました。 そうしたら昨日、いつもみたいに寝落ち通話していたら雰囲気がちょっと大人な感じになってきて、「手を繋ぐ派?腕組む派?」という質問からどんどん話が深くなってきて電話越しに2人とも一人hをしてしまいました。1時間くらいしてたような気がします。 わたしは相手が好きだったのですごく幸せな時間ではあったのですが、「好き」という言葉もないし付き合ってもないし、都合のいい相手になっていってしまうのかなと少しモヤモヤします。 まだ会ったことがないのですが、昨日のこの事件より前から「会ってみたいね」って話はずっと出てて、その時はお互いをもっと知りたいってニュアンスだったけど、もう昨日の出来事からはきっと違う意味になってしまいますよね??? 会ってしまったらセフレみたいになってしまうだろうからそれがいやで、でも本当に人柄は好きなので本音は普通にお付き合いしたいです。 けど本当に付き合いたくて好きな人にはこんなことしないだろうなと思うので、相手の気持ちを客観的に見た印象で教えていただきたいです。 長文失礼しました。 かなり悩んでいるのでできるだけ優しい表現でご回答していただきたいです。よろしくお願いします。
- 恋愛相談
- 回答数2
- うちの祖父祖母と弟はおかしい?
カテゴリミスでの再投稿です。 長文ですが回答していただけると助かります。 現在祖父祖母と同居していて分類上では片親、そしてうつ状態、社交不安症、身体表現性障害持ちの準不登校な中学1年生です。 この時点でまあまあおかしいのですが触れないでいただけると助かります。それでは本題に移りたいと思います。 うちの祖父は畑で野菜を育てたり色々教えてくれたり、祖母はいろんな家事をこなしてくれています。また弟はたまに遊んだりしてあげているのですがいくつか僕がおかしいなと思った点があります。 祖父に関しては ・文句と一言でも言うと「文句言うな」 ↳これに関しては文句の内容次第では僕が悪いとは思いますが、せめて少しは聞いてほしいです。そもそも文句言う自体が悪いかもしれませんが。 ・怒られた時に正論を言うと「うるさい」で済ませる ↳別に謝れと言っているわけでもないのにうるさいとは… ・自分が悪かったのに謝罪がない ↳酷い言い方をしますが人間性はどこに行ったのでしょうか…言葉で謝らなくていいからせめて自分が悪かったくらいは言ってほしいです…プライドが高いんですかね? ・学校に行かなければ怒鳴る、もしくは殴るや蹴る ↳確かに学校に行かなければ怒られるのはいいのですが、そんな人間性を否定するような言い方をしなくてもとは思います。あとは暴力はいけないことだと思います。 ・なにかあったらすぐ携帯が悪いと言う ↳携帯が悪いところもありますが全てに関連付けるのは如何なものかと… という感じです。 祖母は ・文句を言ったら「はいはい私が悪かったね」 ↳これも文句を言うのが悪いかもしれませんがそういう対応をしてほしいわけじゃないんです…なんかすごい嫌です… ・なにかいらないと言ったらじゃあこれもいらないねと過剰になる ↳ちょっと表現しにくいです…なんか余計なところまでいらないんだねって言ってきます…ヒス構文に近いかもしれません… ・たひねなどを言ってくるわけではないがちくちくと言葉で刺してくる ↳一言一言が痛いです。なんか後ろからちくちく刺されてる感じがします。 ・なんでもかんでも携帯のせい ↳祖父と同じ感じです。全部が携帯のせいじゃないと思います。 という感じです。 弟は ・不登校のことをニートと言う ↳言われるのが嫌なら不登校を脱出しろと思われるかもしれませんが…僕にとってはきついです ・ずっと暴言を吐く&ずっと煽る ↳そういう年頃なのでしょうか。ちなみに弟は小学校低学年です。 ・すぐ文句を言う ↳大体祖父祖母がキレてる原因はこれです。僕もきついです。 ・ずっとスマホを見ている ↳ご飯だよと言ってもずーっとスマホばっかりです。僕もスマホ依存になったことがあるのですごい心配です。というか多分なってます。 という感じです。 祖父祖母の説教、弟の不登校はニート発言に関しては僕が準不登校なのが悪いということもわかりきっています。 また、育ててもらっているうちは感謝するべきなのは重々承知していますが、流石にこれはおかしいのでは…?と思い質問させていただきました。 なんか色々と文脈がおかしいところがあったと思いますしここからもおかしいかもしれませんが、聞きたいことは二つです。 まず祖父祖母と弟がおかしいのか、それとも僕の甘えなのか。 そして祖父祖母と弟がおかしいのであればこの状態の対処法も聞きたいです。 辛いねなどの同情はいらないです。辛口回答も受け付けます。 回答よろしくお願いします。
- 夫婦・家族
- 回答数2
- 答えは既に出ている?視点の違い
集団心理や他人の価値観のずれ どのみち人が集まると合わせることも必要です。 いまは所詮他人と思えてはきます。 誰が悪いとか、記憶がリンクしてつらくなりますが不可抗力はあると思います。 根本的な解決をすれば良かったのか? 時間が解決することもあります。 視点によっては相手も大概とは思います。 なんかごちゃごちゃ考えるから疲れるんですよね。 もういいやって楽にはなりたいです。 みんな自分勝手だから私も自由に行きたいです。
- 友達・仲間関係
- 回答数0
- 職場 辞めていく人たち
最近、5年ほど働いていた人が辞めました (と言っても最近は週1出勤とかだったのでいないも同然ですが) でもそれだけいたってことは何かしらの続ける理由があったからだと思いますが。 あと、最近見ないなと思ったバイトの高校生たちも、名簿を見たらいつのまにか名前なかったので辞めたのかと最近気づきました。 まあ、別に連絡先も知らないし、友達でもないのでまあいいかとも考えていますが。 職場の人間関係なんてそんなものなんですかね
- その他(恋愛・人生相談)
- 回答数2
- 至急です!!ネッ友とダブルブッキング
ネッ友3人グループでダブルブッキングしちゃいました🥲 お互い話の流れでじゃあ明日ね〜って感じでゲームのお誘いなんですけどほんとにやるのかやらないのか分からなくて…。 私も眠くて適当に返事してしまっていたし繋がって1ヶ月もたたないくらいの友達なので余計に困ってます🥲 話のネタの為に言った可能性もあるのに真剣に断るのもなんか違うしかと言って当日になってなんで?となっても気まずいです。 先に誘ってくれた子を優先する予定なんですけどどうやってもう片方を断ったらいいのでしょうか🥲 3人でやる選択肢はほぼありません🥲
- 友達・仲間関係
- 回答数0
- カウンセリングもう行くべきではない??
カウンセラーさんに相談して1ヶ月ほど空けていたのですが、ようやく予定がつき予約を取ろうとしていたら、Webからその人を予約できる蘭が消えていました。 ただし、初回の方のみは受け付けているようでその人自体が辞めたわけではなさそうです。 予約についてメールも送ってみたのですが、無反応なので、これはもう一般的には諦めるしかないですよね?? 現実は分かってるんですが、 やり直しとなると、かけた時間とかお金とか全てリセットされるだけに残念すぎてつい質問しちゃいました。 もう一回メール送り直す図太さもやる気もないんですが、皆さんだったらどうしますか? 普通もうワンプッシュするのでしょうか? このカウンセラーさんで続けた方がいいのでは?という可能性を感じつつも 遠回しにあまり歓迎されてないのでは? という考えがどうしてもよぎってしまいます。。
- 社会・職場
- 回答数0
- 仕事がしんどいです
ワンオペで土産屋さんのレジ打ち、その他雑務をこなし、お昼は食事を食べながら接客応対。 自分なりに頑張って5年以上、勤め上げたのですが繁忙期や混雑時にクレーマーを上手くあしらえないことから叱責され、数日間の自宅謹慎となりました。 また、今までシフトの穴を空けていた同僚の代わりに出勤をし、会社に貢献してきましたが、上司からの信用が一切ないと言うことで心が折れました。 (他にもクレームやトラブルがあった同僚がいたのに、私だけいつも上司から圧をかけられ、心ない言葉を言われます。) もう仕事をしたくない。 でも、仕事をしないと生活が成り立たない、持病ありなので退職するか悩んでいます。 接客応対についてはクレームがある度に改善、勉強をし直しておりましたが、ワンオペではお客さんの望むレベルを維持できないとも思っています。 どうしたら良いでしょうか?
- 社会・職場
- 回答数3
お礼
私も若くはないので結婚願望はなく、子供が欲しいという気持ちはないんです。 相手も60過ぎの為、家庭を持ちたいということはないと思いますが 彼女はほしいな、と言ってきます。 一緒に出かけましょう、ここ行こう、などはお互いたまに話しているのですが 一向に実行されてない状況です。 私には彼女ほしいと言ってきたり、私が欲しいと言ってたお菓子をわざわざ買ってきてくれたり、他の男性と仕事の話をしてるだけで嫉妬する時もあり、どういうことなのかホントわからないんです。