• 締切済み

留学について

yagi_tomodachiの回答

回答No.10

まず、英語圏で「英語留学」するのには中国語も日本語も必要ないですね。 日本はアメリカ英語なので、アメリカでいいと思いますが、志望する学校がないのなら、気候で選んでもいいと思います。 私はカナダ、オーストラリア以外は一年以上留学・就業をしていますが、どの国も行った事があります。 気候が穏やかで温暖な土地の方が人も豊かだと思います。  あえて言うなら、住むのにはイギリスは過酷です。 和食が恋しくなるのでやはりアメリカが食べられる日本食が多いかと思います。 食に拘らないのなら、個人的にニュージーランドやオーストラリアが好きですが。 カナダは寒い。 中国語も勉強したいのなら、チャイナタウンのある町へ行けば多いですが。 ニュージーランドが日本人と中国人が少ないので、地元の人と溶け合うのには丁度いいかと。  高校の時からフランス語圏へ留学していましたが、その人に合う合わないといった事が行ってからあるので、質問者が住んでいる場所の気候と似ている場所、目的に合わせた選び方をすればいいと思いますが、どこへ行っても英語を学ぶのが目的なら、「どの国へ行くか」よりも『英語しか話さない決意』が重要なので、今話せないから生活が困るかもと思い悩む必要はありません。  予算なども考慮して決めればよいかと思います。

関連するQ&A

  • 留学についいて

    1・留学するならどこの国がいいでしょうか? ・アメリカ ・イギリス  ・カナダ ・オーストラリア ・ニュージーランド 2・留学しても英語が話せないまま帰国する人はいるでしょうか? 3・あっちでも大学試験とかありますよね?難しいですか? 4・高校生から行くか大学生から行くかどちらがいいでしょうか? 留学する目的は英語を勉強するためです

  • 1年後ぐらいに

    海外留学をしようと思っていますが とりあえず英語圏の国に行こうと思うのですが…どこの国に行こうか決められず困ってます。 海外経験のある先輩は一応英語圏はアメリカ イギリス オーストラリア カナダ ニュージーランド シンガポール インドと仰いました。 そのなかでアメリカ イギリスは物価がすごく高い オーストラリア ニュージーランド インドは変な訛りがついてしまう カナダもバンクーバ?オリンピックのため物価が上昇中 先輩は現在の英語の中心はアメリカだし物価はイギリスほどは高くないからアメリカのほうがいいよと言われました しかしアメリカは犯罪とかでちょっと怖いなって思ったりしてます L.Aに留学するつもりではないですが 留学先の大学が見つかれば済むことなのでしょうけど どの国がいいのかよければ教えてください。 個人的にはイギリス英語は結構抵抗があります。 1階を0と言うところとか あとフランス語、スペイン語を勉強しているので アメリカのフロリダとかルイジアナや またはカナダかなと思ったりしています。

  • 留学するなら

    今大学2年で、来年度留学したいと考えています。 オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、アメリカ、イギリス、 アイルランドのなかで、留学するならどの国がいいでしょうか もちろんそれぞれによさと悪さがあると思いますが、英語の勉強だけでなく、 その国の文化や治安、物価などさまざまな視点からの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語圏への留学

    英語圏への留学を考えている者です。 候補はオーストラリアかカナダかアメリカです。 (イギリスとアイルランドは物価が高いですし、、ニュージーランドは物価が安いですがあまり興味がないので、、。) Australia,Canada,USに留学した事がある方、またはあの国は良いという評判を聞いた事がある方、教えて下さい! あと留学経験のある方にお尋ねしたいのですが、どの国の英語がよく通じますか?イギリス英語かアメリカ英語どちらを習得すべきなのでしょうか? 分かりにくい質問ですが回答お願いします!!

  • 留学国(オーストラリア、ニュージー)の英語について

    オーストラリア、ニュージーランド、カナダの英語の発音や訛りってどうなんでしょう? 都市にもよると思いますが、オーストラリアはパース、ゴールドコースト、ケアンズ、シドニー。 オージー訛りが強いですか? ニュージーランドならオークランド、クライストチャーチ。 キゥイイングリッシュはイギリス寄りで綺麗だと聞いたことがありますが隣国オーストラリアのオージー訛りも影響ありますか? カナダならバンクーバー。 東部はフランス語圏なので西部ですが、アメリカに近いのでアメリカ英語ですか? 物価や治安などは今回は考えず、発音に焦点をあてて、短期語学留学によいところはどこでしょうか??

  • 海外英語留学

    30代後半です。 来年海外に英語留学に行こうと思っています。検討地はアメリカ、カナダ、フィリピン、セブ、ハワイ、オーストラリア、シンガポール、ニュージーランドです。 現地で二年間仕事はせず語学の勉強や交流だけで過ごそうと思っています。 おききしたいのは、二年間で学費や生活費全て込みで、2000万で足りるかどうか? 二年間お金さえあれば留学生として滞在できるか? フィリピンやシンガポールは安そうですが、英語としてはネイティブな発音で学べるかどうか? です。 よろしくお願いします。

  • 高校留学について

    こんにちは 先日イギリス留学について質問させていただいた者です イギリスはやはり難しいと御回答もらい、今考え直しています そこで、皆さんは海外留学はどこが適していると思いますか。 私の学校から行けるのは、オーストラリア・イギリス・カナダ・アメリカ・ニュージーランド等です 留学経験者や留学中の方の生の声を聞かせていただけると助かります

  • 英語が母国語の国って....

    英語が母国語(もしくは公用語)として話されている国っていくつあるんですか? 自分が思い付く限りではアメリカやイギリス、カナダあとはオーストラリア、ニュージーランドくらいです。シンガポールやインドでも英語が話されていると聞いた事があるんですが...詳しくわかるかた教えてください!またその国々の英語の特徴などもぜひお願いします。

  • シンガポールの留学について

    シンガポールの留学について 今度シンガポールに語学留学しようと思っている大学生です。 英語を中心に勉強したいので、他の英語圏の国も考えたのですが、 シンガポールの語学学校の中に中国語のクラスを選択でとれるプログラムを行っている学校があるというのを知り (中国語も英語と同じくらいのレベルまで勉強してきたので) シンガポールの学校に留学したいと思いました。 そこでシンガポールに留学したことのある人、または英語圏に留学したことのある方にお伺いしたいのですが、 (1)シンガポール留学は他の英語圏に留学する場合と比べてどのようなデメリットやメリットがあると思いますか? 例えば、訛りとか留学している学生の国籍、料金など。 (2)シンガポールの語学学校で英語を勉強し、追加で中国語を学習したことのある方はいらっしゃいますか? (3)シンガポールでオススメの語学学校などがあれば教えてください! 宜しくお願いします。

  • 夏休み短期留学について

    中学2年の男子です。 今度の夏休みに短期留学をしたいなー、と考えています(まだ考えているだけ)。 英語を勉強したいのですが、人種差別、治安などで考えると、どこの国がおすすめでしょうか?今のところカナダ・アメリカ・イギリス(・オーストラリア・ニュージーランド)を考えています。 また、経験者の方がいらっしゃったら、体験談や夏休みの宿題をどうしたかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。