• ベストアンサー

機器の故障時

U-Deviceの回答

  • U-Device
  • ベストアンサー率48% (48/99)
回答No.2

>着払いで出すと、向うも着払いで送ってくるのでしょうか? http://cweb.canon.jp/e-support/repair/ ここを見る限り料金の事は書いてませんが、詳しい事はメーカーに問い合わせた方が確かですよ。

azicyan
質問者

お礼

お金とられるみたいですね。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 故障したら、問い合わせはメーカーor販売店?

    録画のできる液晶テレビ HITACHI  W32L-HR8000とDVDレコーダーHITACHI DV-DH500Wが調子悪いです。両方とも2月にヤマダ電機にて購入し 、テレビ、レコーダーとも、ヤマダ電機の保証に入りました。 1、メーカー保証期間中なのですが、どちらに問い合わせをした方が良いと思われますか?(メリット、デメリットも含めて) 2、また、日立のメーカー保証やヤマダ電機の保証を使った方がいましたら感想を教えて下さい。

  • ヤマダ電機

    ヤマダ電機で買ったPSPが自然に壊れてしまったので交換か無料修理をしてもらいたいなとかんがえているのですが、そのことで・・・ お店に持っていくときにメーカーの保証書というのはいるのですか? いま自分は買ったときのレシートとPSPの箱に店のスタンプが押してあ るだけなのですがメーカーの保証書というものがみあたりません。 メーカーの保証書というものがなければ何もしてくれないのですか?教えてください。

  • リモコンを最速・格安で直してもらう方法

    DVDのリモコンが水をかぶって使えなくなってしまいました。 保障期限はきれています。 リモコンがないとどうしようもない商品なので、すぐにでも直してもらいたいのですが、 どこで直してもらうのがいいのでしょうか。 買った電機屋さん(ヤマダ電機)に持っていくべきなのでしょうか。(レシート等もうありません) 回答お願い致します。

  • ipod touch 保証書

    ヤマダ電機でipod touchを買ったのですが保証書に日付が書いてありません。 このままでも壊れた時には無料で修理できるのでしょうか。 それともレシートが保証書の日付の代わりになるのでしょうか。

  • 詰め替えインク使用時、延長保証を受けられますか?

    CANONインクジェットプリンタにてエレコムさん詰め替えインク350.351を長年使用しています。詰め替えて使用していると、印字ヘッド周りでしょうかインクで濡れてビチャビチャ状態に成ります!プリンタ内部も飛び散ったインクでピンク色に汚いです。B200というエラーで修理してとエラーが出ました。この時ヤマダ電機の3年延長保証期間内なのですが保証修理を受けられるものでしょうか?ヤマダ電機でも販売しているエレコムインクですが・・・?ご存じの方が居れば教えてください ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ヤマダ電機で買ったイヤホン、他店で修理可能ですか?

    半年ほど前にヤマダでイヤホンを買いました。 ヤマダはレシートが保証書の代わりですよね。 先日それを持ってヤマダに修理の申し込みをしました。 保証期間なので修理代は無料 でもメーカーがお盆休みのため25日以降でないと修理に出せないと言われました。 その時は仕方がないと思いイヤホンとレシートをおいて帰宅したのですが よく考えてみたらお盆休みが25日までって長すぎませんか? まだ10日もある・・・ でヤマダのすぐ近くにあるエイデンに電話で問い合わせたら メーカーのお盆休みは15日で明けるので 16日の朝から修理は受け付け、メーカーに発送します と言われたのです。 ヤマダと対応が違いすぎる!! 25日まで商品はヤマダに置いてあるそうなので 返してもらって エイデン経由で修理って出せますか? ヤマダの保証書ってレシートなのでヤマダしか使えないのでしょうか? またはエイデンはこう言っているが どうしてヤマダは25日からなのか苦情を言っても無駄でしょうか。

  • スマートフォンの修理について

    auのスマホを購入して3か月が経つのですが故障してしまったので修理に出そうかと考えています。 修理に出したいスマホはヤマダ電機のauショップで購入しました。 修理に出すなら直接購入したヤマダ電機の販売店に行くか、家の近くのauショップに行くのか迷っています。どちらがいいですか?? ちなみにauショップに持っていき、修理に出す場合、スマホの保証書にはヤマダ電機のハンコが押してあるのですがそれでも修理に出すことができるのでしょうか?? 回答よろしくお願いします

    • 締切済み
    • au
  • 故障したとき、修理に出す先は?

    キャノンのインクジェット複合機、PM610を使用しています。 3月に購入し、月に2,3度使うかな、程度の使用頻度です。 先日、使用しようとしたところ、ディスプレイに、 「U051 プリンタヘッドが装着されていません。  プリンタヘッドを装着してください。」 というエラーが表示され、 トラブルシューティングに書かれていたように、 インクがセットされているプリンタヘッドを一度はずし、 またセットしなおして見たところ直ったので使用しました。 しかし、それから電源を入れるたびにその表示が現れ、 何度かセットしなおしていたのですが、 ついにエラー表示が消えず、プリンターも使用できなくなりました。 そこで修理に出そうと思うのですが、 (トラブルシューティングにも、修理の可能性があります、とあったので) 購入からまだ1年以内なので、キャノンへ直接修理を出せばよいのでしょうか? 購入店はヤマダ電機なのですが、ヤマダの5年保証もつけています。 その保証書を読んだところ、「メーカーの保証期間が終了した翌日から、ヤマダの保証が始まる」的なことが書かれていたのですが、 ちょっと不安だったので質問させてもらいました・・・ それにしても、そんなに激しく使用してないし、 まだインクも1回も取り替えていないのでプリンタヘッドをいじったのは、プリンターを購入時にセットした時だけです。 それなのに・・・もう壊れてしまうなんて・・・ ちょっとショックですが。。

  • ヤマダの電機NewThe安心について

    ヤマダ電機の"NewThe安心"という保証に加入して、他店で購入した商品を修理依頼した場合、実際に修理対応してくれるのはヤマダ電機の方でしょうか?それともメーカーの人でしょうか?

  • ヤマダ電機・ケーズデンキの保証

    以前にヤマダ電機A店で買ったデジタルカメラが壊れてしまい直そうと思いますがA店での保証がきれています。(レシートも紛失(>_<)) ヤマダ電機B店では最近パソコンを買って新長期保証に入りました。 ケーズデンキでは3年前にDVDレコーダーを買った時の長期無料保証書が有ります。 他店で買ったデジカメですが、どこに頼めば一番安くすむのでしょうか。