• ベストアンサー

娘になるって(女性限定で)

dorceの回答

  • dorce
  • ベストアンサー率31% (85/273)
回答No.6

こんにちは。 もうすぐ結婚10周年にもなろうとしています。 私の義母も最初から今までずっと「実の娘と変わらない」と ことあるごとに言ってくれます。 言ってくれますけどうちの場合、 ご本人の自己満足を満たすことが最大の目的のような感じです。 多分顕在意識(自分で自覚がある。表面の意識)では 本当に娘と思ってくれているけど 潜在意識では嫁なんですね。 同じ材料の調理法の話をして 「実家の父はこういう料理が好きです」と言うと ○○家ではそんな料理はしないし、 第一そんな食べ方は絶対おかしい (=○○家が世界の絶対標準という感じ)、など言いますし 私が何か正当な理由で (飛行機に搭乗中とか出国しているとか到着が早朝であったりして) 自分で連絡ができず主人に連絡をお願いしたりした時など 「無事帰りました」など嫁が自分で挨拶を真っ先に入れるのが筋、 など言い、絶対に後で揉めるのです。 これらは絶対主人には要求しないし、問題にもなりません。 そんな慌しい時にわざわざ電話を入れないで早く寝なさい、 健康が第一なのよ、など主人には言います。 連絡無しでもめたことは一度もありません。 もちろんこんなことはほんの一部です。 曲がりなりにも時々でも 「娘同様よ」という気持ち「だけ」くれることも有り難いとも言えますが 私の義両親は、ほらなんて優しい理解ある私たち!という 自己満足のための言葉になっていると思います。 彼らが甘えて欲しい時や都合のいい時に そういう言葉が頻発に出てくるのも滅入る理由の一つです。 ka-na-ppeさんと同じく、最初その言葉を聞いた時から 「娘なわけ無いのに、これじゃいかにも 嫁=○○家の人間と見なす、みたいで嫌だなぁ」 という漠然とした不安感違和感はありました。 人によっては、「娘同然」ということを お嫁さんのそれまでの環境や独自の個性を ちゃんと自立した一個の人格として受け入れるのではなく 何でも指図したり自分達の色に染まってもらうことと いい様に理解して、しかもそれが無意識の人達もいます。 表立ってのケンカやトラブルほどではありませんが そういう潜在意識での食い違いも、それはそれで気が重いので 私は義母に毎回ではなくとも「○子さん」と 呼べる付き合いができたら良かったなと振り返って思いました。 それはTVドラマでもありましたが、私の友人の何人かは 結婚時にお姑さんから 「私は本当のお母さんでは無いのだから、 (そんな事はおこがましい考えと思っているようです) あなたにもちゃんと礼儀を持って、その上で仲良くしたいの」という事で おかあさんではなく名前で呼んで欲しいと言われたそうです。 あえてそうしたからか、 10年経っても逆に普通よりお姑さんと仲が良いみたいです。 こういうのは義両親側がOKを出さないと出来ないことではありますが 今になって思えば、呼び方に関わらず、 何らかのサインや態度を出したかったというのが感想です。 私も模索中ですので、アドバイスにはなりませんでした。 都合の悪いときは嫁、機嫌のいい時は娘、という 義両親の無自覚な調子のいい態度に時々うんざりするんですよね。 贅沢な悩みの部類かもしれませんが。頑張ります。 NO.5の方の言うように、気に入られることより いかに自分を出して、それを分ってもらうかが一番大事と思います。 ご質問者様ならお分かりと思いますが、 何でも強く主張するという意味ではなく、 自分のことや考えを、相手に受け入れやすい形に変えたり 理解しやすいように説明することがまずは大事と思います。

ka-na-ppe
質問者

お礼

ありがとうございます。はじめが肝心と皆さんが口を揃えておっしゃるので、今、コミュニケーションを大切にしたいと思います。娘になれるのはうれしいと、少なくとも今は感じられるようになってきました。名前で呼び合えるかどうかは分かりませんが・・・。ただ、本当の娘ではないので、ある程度の社交辞令ということは承知しています。最低限の礼儀は大切にしたいと私自身も思っています。 でも、私は女性としては粗野な方なので、現実を考えるとちょっと心配です。周りの女性は細かいことまで気遣いが行き届いていてすごいなー、といつも思います。今回「彼や実の娘にはそんなに要求しないのに!」という書き込みが多くてびっくりしました。きっと、ほかの人たちも私と同じように、社交辞令と分かった上で結婚したと思うからです。鬱憤はやっぱりたまってしまうんでしょうか。。。都合の悪いときに嫁という弱い立場にされては確かにつらいですよね。体調が悪いときもあるし、仕事が忙しいときもあるし。彼のお母さんはずっと働いてきた人なので分かってもらえると思うのですが。。

関連するQ&A

  • 相手の両親の呼び方

    結婚を前提にお付き合いしている女性がいます。 近々に彼女のご両親と初対面することとなりました。 このとき、彼女のご両親をどのように呼んだらいいのかが 悩んでいます。 「お父さん、お母さん」と呼んでいいものなのでしょうか? 私の意見としては、初対面でいきなり呼ぶのはどうかと思いまして…。 個人的にはお父さんは名字で「○○さん」と呼べても、 お母さんは何て呼んだらよいのかが疑問です。 このような経験のある方がいらっしゃいましたら、 そのときの呼び方や意見等をお聞かせください。

  • 知人友人のご両親への称呼、何といいますか?

    いい年をして恥ずかしい質問なのですが・・・。 皆さんは、知人友人のご両親(初対面、または殆ど面識がない方)とお話しする機会がある時、彼らをどのように呼びますか? 例えば小学校や中学校からの幼馴染のご両親であれば、“おじさん”“おばさん”なんていうことも出来ますが、大人になってから出来た知人友人のご両親と話す機会で、これは使えません(当たり前ですね^^)。 私(当方30代後半)より10歳ほど年上の女性A子さんと知り合い、買い物に一緒に行ったり映画を見に行ったりする親しいお付き合が始まりました。 先日、大分ご年配になる彼女のご両親が日本から訪問し(北米在住です)、その際に“両親と○○(観光地)に行くので一緒にいかが?"と誘って頂き、楽しい時を過ごしてきました。 そこで、朝から晩まで一緒に行動を共にしている中、ご両親それぞれの呼び方に躊躇してしまうことが数度ありました。 “A子さんのお父さん/お母さん” “お父様/お母様”と呼ぶべきなのか・・・。 ちなみに最初に口から思わず出てしまった言葉が「ああ、お母様もぜひどうぞ」という表現だったのですが、このA子さんに「きゃはは! “お母様”なんて柄じゃないわよ!」と笑われてしまいました^^。 しかし、「お母さん」「お父さん」と呼ぶのも違和感があります。 ちなみに彼女の日本名の苗字はわかりませんしが、仮に旧姓が「山田A子」だとした場合、お父様のことは「山田さん」、といった呼び方をするべきなのでしょうか? お母さんの場合は・・・・ そしてもうひとつ・・・ このお友達へ、彼女のご両親のことを話すときは、“A子さん、これがお母様のもので、これがお父様のですよ。”といった風にするのが普通でしょうか? また、もしA子さんが10歳年上でなく15歳年下の女性であれば、“A子さん、これがお母様のもので、これがお父様のですよ。”だけでなく、“A子さん、これがお母さんのもので、これがお父さんのですよ。”でもいいのでしょうか? 年上年下に関係なく、どちらでも使える/あるいは使えないものなのでしょうか? へんな質問ですみませんが、どうぞアドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 亡くなった人に対するあり方について

    こんにちは。 悩みというほどでもないのですが、皆さんのご意見をお聞かせ頂ければとてもありがたいです。 私の主人の母は3年前に亡くなりましたが、今でも亡くなったお母様宛に年賀状を送ったり、披露宴ではお母様の席を設ける(最初の2、3皿ですが料理も出します)等々、お母様がまだ生きているようにすることを求められます。彼も彼のお父さんもお母さんのことを大事に思っている気持ちはよくわかります。でも私は亡くなった人を生きているように扱うことに違和感を感じています。そんなことをしなくても母親のことを決して忘れることはないと思いますし、そういった対応を他の人にも求めるということにも戸惑いを感じます。 こんな風に違和感や戸惑いを感じてしまう私のほうがおかしいのでしょうか。 (お父様やお父様を思う主人の気持ちはわかりますのでこれからもそのようにするつもりです。ただ、おかしいと思う私は心が狭くて情が薄いのかなあと私の在り方に悩んでいます。。。)

  • 息子さんの彼女、どんな女性だったら嬉しいですか?

    息子さんのいらっしゃる方、または 彼氏のご両親と仲良くされている女性の方に ご回答いただけると嬉しいです。 彼氏のご両親(特にお母様)との接し方についての相談です。 私は今大学4年で、来週彼氏の地元に旅行に行きます。 その際、彼氏の実家に一泊泊まらせていただくことになりました。 (彼氏が、宿代節約のためにそうしようと言いました) 彼氏のご両親にお会いするのはそれが初めてで、 初対面なのにいきなり泊まるなんて 図々しいと思われていそうで非常に緊張しています。 そこで質問なのですが、息子さんの彼女に初めて会うとき、 どのような女性だったら望ましいですか? 手土産を持参し、失礼のない態度でお世話になろうと思うのですが、 今まで彼氏の家に遊びに行った経験がないので、 どの程度親しくしてよいのか、くつろがせていただいてよいのかわかりません。 また、よくドラマなどで、食事の準備や後片付けなど 「私がやります、お母さんは休んでてください」などと言って手伝うシーンがありますが、やはりそのようにお手伝いしてもらうと嬉しいでしょうか? (私は普段から一人暮らしで家事には慣れているのでお手伝いさせていただきたのですが、「わざとらしい、媚びてる」みたいに思われてしまわないかという不安もあります。) 息子の彼女が泊まりに来て、どのように振舞われたら嬉しいでしょうか? やはり嫌われてしまったら悲しいし、仲良くできたら嬉しいと思っています。 また女性の方、彼氏のお母様とどのように接していますか? 前の彼女が彼氏のお母さんや妹さんに、 とても気に入られて可愛がられていたようなので、 「前の子の方がよかったわね」と思われてしまったら悲しいです。 私は前の彼女と比べると、彼氏より年も上だし派手に見えると思うので 余計に不安です。 よろしくお願いいたします。

  • お母さんと仲良くない方、母の日どうしていますか?

    お母さんと仲良くない方、 母の日、どうされていらっしゃいますか? 義理の、旦那さんのお母さまではなく、 実母、育てのお母様のことです。 お母さんだけでなく、 お父さんバージョンでお答えいただいてもかまいません。 私は母とのおりが良くなく、 かといってもう、高齢ですし、1人の女性としてみています。 なのでバチバチの中でもなく 別に暮らしている親という感覚のみです。 昨年までは両親分をまとめて一度で お菓子などを送っていました。 明日、母の日ですね。

  • 女性限定 ウエディングドレス

    女性に質問です。結婚を控えててすごい自分の事を気にいってくれてる義理のお母さんになる人から(ウエディングドレスかってあげる!)とゆわれたら買ってもらいますか?断りますか?断るならどうゆう言い方がいいんでしょうか?旦那(今はまだ彼氏)は好きにすればいい。ってゆってくれます。うちの両親にはまだ内緒にしてます。

  • 彼の名前さんのお父さんお母さんと実際に呼んだのです

    彼の両親にあった時には 彼の名前さんのお父さんお母さんと実際に呼んだのですが お礼の手紙を書く際は お父様 お母様 と書いたほうが良いのでしょうか?

  • 娘に連れて来てほしい義息子の条件って?

    20代の娘が、坂本龍一や児玉清みたく、ロマンスグレー世代を結婚の承諾に連れて来たら、親としてはどうですか?嫌ですかね? 40~50代後半の婿って嫌ですか?歓迎ですか? どっちかって言うと、嫁より義両親と年齢の近い、婿は嫌ですか? それだったらもう、 挨拶来なくて良い、 別居で充分、勝手に結婚しちゃえば? って思ったりしますか? 30代以上の既婚女性の方、勘で良いので回答お願いします。 貴女の旦那の反応も添えて頂けるとうれしいです。

  • 彼女のご両親に結婚のご挨拶に行く時の、ご両親の呼び方について

    彼女のご両親に結婚のご挨拶に行きます。 ご両親の呼び方ですが、 ①お父様、お母様 ②お父さん、お母さん のどちらでしょうか? あと自分のことは、 ③僕 ④私 のどちらでしょうか? 初めて伺います。 話を聞いた感じでは、厳しいという感じではなく、優しくあたたかい家庭という感じです。 よろしくお願い致します。

  • 両親の仲が悪くて見ていられない・・・

    私の両親は仲がとっても悪く、 一ヶ月に一回、話すか話さないかくらいです・・・。 お母さんに聞くと、 私と姉ちゃん(高1の姉)が生まれる前から 仲が悪いらしいです。 「仲良くなってよ・・・」 って言ったら、 「お皿落としたら割れるやろ? 割れたらもう元通りにならへんやん? お母さんとお父さんはそんな感じやから、 もう仲良くなる事は無理・・・ごめんな」 と言われました。泣きながら頼んでも「無理」でした。 お父さんに聞こうと思っても、 お父さんはお母さんの話だと、機嫌が悪くなり、怖いので聞けません。 お母さんは「離婚できるんやったらすぐしたいけど、 お母さんにはお金がないから、 あんたら二人を食べさして行けへんねん。 だから離婚しようと思ってもでけへんねん。」と言います。 ある日、おばあちゃん(お父さんのお母さん)が、 病院の診断結果をお母さんに 見せに行こうとしたら、それをみたお父さんが、 「何で病院の結果を他人なんかに見せなあかんねん、見せんでエエ。」 とつめたく言いました。 お父さんにとってお母さんは、もう「他人」だったみたいです・・・。 私はお父さんにスッゲェ怒りを覚え、殴りそうになりましたが それを必死に抑えていました。 それに普段お父さんはお母さんが使っている鏡台のイスを蹴ったり、 お母さんがいないところで悪口ばかり言います。 電話で会社の女の人と楽しくペチャクチャと会話をしているのを聞きます。 お母さんは決してそんなことはしません。なのにお父さんは・・・。 バイトや仕事を何個も掛け持ちして頑張っていて、 週に土曜日の午前中しか休みがないお母さんとは裏腹に、 お父さんには休みが多く、いつも部屋に閉じこもってゲームをしています。 日に日に私はお父さんが大嫌いになり、 いっぱい勉強していい職業について、 将来お母さんに楽をさしてあげたいと思うようになりました。 下手な長文すみません。 もう私の両親は仲良くならないのでしょうか・・・。 笑顔で会話をしている両親を、生きている間に一回だけでもいいので 見てみたいです。

専門家に質問してみよう