• ベストアンサー

サイト表示が急に遅くなりました原因は?

2台のパソコンを無線LANでつないでインターネットに接続しています。一台のパソコンは正常につながるのですが、もう一台のパソコンの方は接続(サイト表示)に時間がかかり表示出来ないときがあります。このパソコンをメインで使用してます。ウィルスソフトが常駐、パソコンメーカー、OS(XP)の自動更新等いろいろ原因がありそうですが、みなさんはどう考えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • txrx
  • ベストアンサー率45% (83/184)
回答No.2

私も似たような経験があります。 メインで使用しているPCから特定のサイトへアクセスできなくなったりしました。 その時は、使用しているルータをリセットすると正常に接続できていました。 しばらく(1日くらい)すると、またアクセスできなくなり、またルータのリセットと繰り返していましたが、そのうち安定するようになりました。??? 何ででしょうね。プロバイダも怪しいのですが・・・。 その時、プロバイダは大量のウィルスメールでパンク寸前でしたから。今はプロバイダも対策を行って安定しているようです。ほぼ同時に私の環境も安定しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jizou777
  • ベストアンサー率14% (15/107)
回答No.1

まずはパソコン内に溜まったカスを掃除されてはいかがでしょう? 一時ファイル、クッキー、履歴などの クリーニングでずいぶんと改善されますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANが急につながらなくなってしまいました

    元々2台のパソコン(ノートとデスクトップ)を光でつないでいて、ノートPCは有線、デスクトップは無線という形で使えていたのですが、もう一台無線LAN内蔵のMacを買ってそちらの無線LAN設定を行ってから、デスクトップの方の無線が繋がらなくなってしまいました。 デスクトップは無線内臓ではないため、USBの形状のものをさしてつないでいます。 ルーターとUSBは正常にランプが付いているので大丈夫だと思います。 ネットワークに接続 を見ると、きちんとLAN接続できています。 右下のポップアップも正常につながっているサインが出ています。 しかし、ネットワークと共有センターで見ると、パソコン本体と複数のネットワークまではきちんと繋がっているのですが、ネットワークとインターネットのラインが繋がっていません。 もちろんブラウザをひらいて見てもインターネットに接続されてませんメッセージが出ます。 繋がらない原因が分かりません。 いったい何が原因なのでしょうか、教えていただきたいです。 ※ デスクトップはSOTEC(Vista)、ノートはDELL(XP)です。

  • 無線LAN 急に接続が出来なくなりました

    初めてパソコン2台目を購入し、こちらで無線LANでの インターネット接続の方法を教えて頂きながら 何とか2台目のミニノートでもインターネットに 接続する事が出来ました。 その2台目の事なのですが、先ほど起動した所 ネットワーク接続が出来ていないとの表示が出ました。 無線LANカードを挿しているモデムはきちんと作動しているし カードの方も動作しているようです。 けれど何度か〝最新の情報に更新〟を試しても改善されません。 使っているモデムはAterm WD701CV(K) 無線LANカードはAterm WL54AGです。 どなたか改善方法をお教えください。

  • 接続されていると表示があるのに…

    先日無線LANで二台目のパソコンを繋ぎました。 らくらく無線スタートにより今まで何事もなくインターネットに繋げたのですが、今日になって突然接続できなくなりました。一台目は繋がります。 右下のタスクバーを見ても正常に接続されていると表示がでます… 親機はAterm WR6600H、子機はAterm WL54SUです。 どうかお助け下さい。

  • 無線LANユーティリティが表示できません。

    無線LANでのインターネット接続は出来たのですが、コレガの無線LANユーティリティが表示出来ません。先週3台目のパソコン(Windows xp sp2)を購入したので、別途購入した無線LANアダプター(corega CG-WLUSB2GTST )にて何とかインターネットに接続できました。(前の二台のパソコンの無線LAN接続設定は詳しい人にお願いして構築してもらったものです。このネットワークに追加する形になるのでしょうか、何とか自力で接続出来ました。)なお、親機は、同じくcorega CG-WLBARGP-U2 です。 昨日、その前の二台のパソコンの画面一番下にある無線LANのアイコンをクリックした所、コレガの無線LANユーティリティが表示することが確認出来たので、同じく今回購入したパソコンでも同様に表示できると考え確認した所、それが表示されずに変わりにワイヤレスネットワーク接続のプロパティが表示される状態となっております。これを、前の二台のパソコンと同様にコレガの無線LANユーティリティが表示するようにしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? なお、コレガのHPのQ&Aより「Windowsでワイヤレスネットワクの設定を構成する。」のチェック」をはずせば良いとありましたので、実際やってみた所、確かにコレガの無線LANユーティリティが表示可能なのですが、そのままの設定で再起動を掛けると、今度はインターネットに接続出来ない状態となってしまします。そこで、再度、「Windowsでワイヤレスネットワクの設定を構成する。」のチェック」を入れますとその場でインターネットに接続出来るのですが、また最初の状況に戻ってしまい(つまり、コレガの無線LANユーティリティが表示されない状態です。)どうもうまく出来ません。どなたか、教えて下さい。

  • 無線で社内LANに接続できません。

    WindowsXP Pro SP1aです。 まず、有線LANを設定しました。 ・社内LANに接続できます。 ・インターネットにも接続できます。(LAN経由のADSL) 次に電源を切って、LANケーブルを抜いて、再起動し、 無線LANカードのドライバーの設定を行いました。 設定は正常に終了しました。 ・インターネットに接続できます。(有線と同じ) ・社内LANに接続できません。 (ネットワークコンピュータで自分のコンピュータ しか表示されません。) 無線LANカードのメーカー、パソコンのメーカーに 問い合わせたところインターネットに接続できている ので、ハードは正常に動いているとのことでした。 (実際、ネットワーク接続で見ても無線LANが、 正常に動いています。) 無線LANの設定がうまくいけば、無線LANのみで使用 したいと思っています。何を設定すれば、 無線LANが正常に使えるようになるのでしょうか? (有線LANは、ケーブルを抜いてあるので、無効に なっています。ケーブルをつないで再起動すれば、 有線LANで正常に接続できます。) 他のパソコンは、有線LANで接続しています。 まだ、ウィルス対策ソフト等をインストール していませんし、Windowsのファイアウォールも 設定しておりません。よろしくお願いします。

  • 一部のリンク先が表示されない

    3台のパソコン(1台Mac、2台XP)で無線ルーター(メルコのWLI-B11)で接続し、インターネットに接続しています。 3台のパソコンで同一のページを見て、その先のリンク先にアクセスしようとしたのですが、一台のパソコン(XP)だけそのページのアクセスが遅いのか、表示されません。もう一台のXPと無線LANの設定は同じだと思うのですが、なぜなんでしょう? こういう場合、ルーターの設定から確認するのがいいと思い、2台のパソコンの設定を比べたのですが、一緒だと思うのですが・・・。 こういう場合、どこを確認するべきでしょうか? 誰か心当たりのある方、教えてください。 お願いします。

  • IPアドレスの更新ができない

    XPのデスクトップに無線LANカードを挿してるのですがインターネットに接続できません。 サービスパックをアップデートしたあとに繋がらなくなりました。 接続の限定とWZCの不具合は直せました。 ★ウィルスセキュリティーはZEROを積んでますが、インターネットに繋がらないので登録できず未だ開始されていません。 ネットワーク接続の表示は問題なく接続となっていますが、IPアドレスの更新ができない旨の表示が出ます。 ★他に無線LANでノート二台が接続しています。 考えられる対処方法があれば教えてください!

  • 更新しないとページが表示されない

    こんにちは。 OCNのアッカプランでのADSL接続でインターネットに繋いでいるのですが、2・3日前からネットに繋ぐと必ずエラーが発生してページが表示されません。 すぐに更新ボタンを押すと繋がるのですが、どのサイトを見ても必ず最初はエラー表示になり面倒なのです。 この状態になるまでは普通に繋がってました。特に設定を替えたり、接続機器を増減したりはしていません。 また、更新しても表示されるまでに異常に時間がかかります。(3分前後くらい) 一体、何が原因なのでしょうか? モデムやルーターは一度電源を落としてみましたが解決しませんでした。 接続形態は、LANケーブル接続1台、無線LAN接続1台。 どちらもデスクトップです。 ちなみに2台のPCとも同じ状況が現れます。 どちらもOSはXPです。また、ウイルスチェックはオンラインでしてみましたが2台とも感染はしていないようです。 どなたか似たような経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願い致します。 わかる範囲で補足したいと思いますが、接続の事などあまりわかりませんのでそれも含めてよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットが急に繋がらなくなりました!

    会社で6台のパソコンをLANで接続しています。 OSはXPで、他の5台はちゃんとインターネットに接続出来るのですが、私が使っているパソコンだけ何故か急にインターネット接続が 出来なくなりました。 ただ、LANは繋がっているようで他のパソコンの共有フォルダーなどは 見る事が出来ますし、私の共有フォルダーも他のパソコンから見る 事は可能です。 何をどのように設定して良いか分かりません! アドバイスよろしくお願いします。

  • ネットワークにパソコンが表示されない

    3台のパソコンを持っています。 いずれもXPです 一つのハブからLANケーブルで接続すれば特に設定をさわらなくともそれぞれのパソコンの「マイネットワーク」にすべてのパソコンが表示されます。 ここにもう1台パソコンが加わりました。OSは7 starterです。上記のハブの空いた口に無線LANルーターを接続し、そこからその新しい1台のパソコンにつないでいます。 こうするとLANケーブルでつないだ3台のパソコンは互いにマイネットワークに表示されるのですが、新しい1台は表示されません。 新しい1台のネットワークを見ても他の3台は表示されていません。 すべてのパソコンがお互いに表示されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Webでの手続き後、即電子ファイルにて請求書の発行は可能でしょうか?
  • 12月26日火曜中に請求書の処理を実施したいため。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
回答を見る