• 締切済み

ウイルスで、インターネットエクスプローラーのプログラムが消えた!

会社のパソコンで、前に設定した方が、2台のうち1台を、ウイルス対策を全くしてなかったらしく、ウイルスに犯され、インターネットのプログラムごと消えてしまいました。 ともに無線LANを使ってます。もう1台のパソコンはちゃんと接続できていますので、環境的には問題ないとおもいます。 ウイルスにやられた方は、無線LANの認識プログラムも消えてしまったらしく、LANカードを差し込んでも認識しません。 再びインターネットに接続できるようにするには、何らかの市販のソフトを入れれば起動できるようになるのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.1

結論として、ウイルス感染が事実であれば問題のあるパソコンを再インストールからやり直したほうが良いですね。 >前に設定した方が、2台のうち1台を、ウイルス対策を全くしてなかったらしく、 前任者の責任というよりも会社のセキュリティの甘さでしょう。 セキュリティの設定を単なる社員に任せる、というのも問題です。 私どもの事務所は小さいですが、担当の者が辞めると必ず再インストールして初期化します。それが常識でしょう。 社員の能力はマチマチですから、セキュリティ設定はきちんと責任者を決めておくべきです。 もう一つの問題は、現在使っている人がセキュリティの現状認識もしないまま使用していたことです。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2005について

    光ファイバーでインターネットをしています。 パソコンはケーブルでつないでいます。 「ウィルスバスター2005インターネットセキュリティー」を買いました。それから、もう一台パソコンを買い、そのパソコンでインターネットをしようと思い無線LANを買い、LANカードを差し込みました。そのパソコンにもウィルス対策をしたいのですが、もう一つ「ウィルスバスター2005インターネットセキュリティー」を買えばいいのでしょうか? または「2ユーザパック」を買わなければいけないのですか?ご回答お願いします。

  • wiiでインターネットにつないだ場合、ウイルス等への対策は必要でしょうか。

    現在、パソコンを複数台もっていて、家の中で無線LANを使いPCをインターネットにつないでいます。(フレッツ光の回線でプロバイダはOCN、無線LAN親機はWZR-HP-G300NHです。定額制の料金プランです。) さて、TVゲームを始めようかと思いwiiを購入しようと思いましたが、wiiにもインターネット接続機能があると知りました。そこで疑問なのですが、 (1)上記のインターネット環境で、無線LANでWiiを使いTVを受像機にしてインターネット接続は可能でしょうか。 (2)(1)で可能な場合、フレッツ光本体以外に何か接続料や無線LAN子機等の新たな費用が発生するのでしょうか。 (3)Wiiでインターネットをする場合、ウイルス対策等マルウェア対策は不要なのでしょうか。(通常PCでインターネットをする場合、ウイルス対策ソフト等を導入します。そういった何らかの形でマルウェア対策をしなければwiiやwiiと接続しているTVが支障をきたすということはないのでしょうか。) よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラーで表示できない

    ネットに無線LANで接続しています。 グーグルクロームではページが表示されるのですが、インターネット・エクスプローラーでは「ページが表示されません」とでます。 1周間パソコンをつかっていなくて、起動したところたくさんの更新がありました。 ノートンのアンチウイルスソフトも無効になっていました。 このあたりで設定が変わったのかもしれません。 再起動してみましたが、相変わらずです。 環境  PC:FUJITSU LIFEBOOK OS:windows8.1 インターネットイクスプローラー11 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2004について

    私は、1台有線WIN98 2台目無線にてwinxpにて、ADSLにてインターネットを見ていますが2台のPCをLANで接続しようとするとお互いを認識しません、どうも無線側をウイルスバスター2004にしたのが原因のようですが、認識させるのにはいろいろ試したがウイルスバスターを、アンインストールするか、2003にするしか方法が有りません。 どなたか、簡単にLANできる方法を教えてください。

  • インターネットエクスプローラーが開けません

    突然自宅で使用するインターネットエクスプローラーが開けなくて大変困っております。 どなたか、解決策を教えてください。 当方のインターネット環境は、CATVから無線LANにて2台のデスクトップPCをインターネット接続しています。 そのうちの1台がある日突然、接続できなくなりました。 無線のとばし方としては、CATVのモデムに有線でルーターを接続し、2台とも全く同時期に購入したLANカードを挿しています。 両方とも、右下のツールバーの表示では無線のアンテナ表示が出ています。 現状IEを開いたときに出る表示は IEではこのページを表示できません、と出ます。 画面内の詳細表示による原因では ・切断された ・webサイトが一時的に利用できない ・DNSに到達できない ・DNSにこのwebサイトのドメインがない ・アドレスに間違いがある ・HTTPSアドレスである場合、ツール・インターネットオプション・詳細設定の順にクリックしてSSLとTSLを確認してください と表示されます。 いずれにしても、原因が特定できず修復も出来ないので困っております。 どなたかわかる方、対処法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットに接続できない。

    このたびパソコン(無線)を初期化して、再度インターネット接続の設定をしているのですが、3台LANでつないでいて、(他2台は有線)、その無線のパソコンを再度設定していますが、LANはいけるのですが(他のパソコンをみることが出来る)インターネットだけ接続できません。他の2台(有線)はインターネットに接続できます。プロバイダに問い合わせても設定は合っているみたいです。LANカードを替えてやってみても、やはりつながりません。どこか設定をしなければだめでしょうか。ちなみに無線のパソコンのOSはMEです。

  • インターネットに接続できない

    2台目のパソコンを買って、インターネット接続を試みていますが、うまくいきません。ルーターはCOREGAの無線LANブロードバンドルータCG-WLBARGSを使っていて、一台目のパソンコンにはPCスロットに、同じCOREGAの無線LANカード CG-WLCB54GSを使っていて、うまくインターネットにつながっているのですが、2台目は内臓無線LANカード(Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード)を使っています。wireless LAN ユーティリティでは、ルーターを認識しており、見えているのですが、接続をクリックしても、認証中のまま、いつまで経っても接続できません。回線は、NTT西日本の光プレミアム(マンションタイプ)で、OSはいずれもWindows XP SP2です。どうぞよろしくおねがいいたします。

  • Windows 98/ME 環境でのウイルス対策について

    次のような環境で使用しています。ウイルス対策についてご教授ください。 1.現在の環境  (1)パソコン2台    (1)デスクトップパソコン OS:Windows 98    (2)ノートパソコン OS:Windows ME  (2)2台のパソコンにウイルス対策ソフトを入れ、どちらでも    インターネット接続を可能にしています。  (3)2台のパソコンは無線LANで接続しています。  (4)デスクトップパソコンに外部HDD,プリンタを接続して2台で    共用しています。 2.問題点  ウイルス対策ソフトのWindows 98/MEの対応が終了に  なります。種々のメーカを確認しましたが、Windows   98/ME 対応はなさそうです。 3.システム変更案  現在、次のようにシステム変更を検討しています。  (1)デスクトップパソコン (OS:Windows vista)    を新規に購入し、このパソコンにウイルス対策ソフトを入れ、    インターネットに接続。  (2)ノートパソコンは従来品(上記のもの)をそのまま使用し、    IE,メールソフトをアンインストールして直接のWeb接続を    止めます。  (3)ノートパソコンのHDDのウイルスチェックは共有メモリに    設定して、デスクトップパソコンのウイルス対策ソフトで定期的に    チェック(可能かどうかの確認はできていません) 4.質問内容   ノートパソコンは直接インターネットに接続することはなくなり   ますが、無線LAN経由で間接的には接続します。   この場合のウイルス対策の是非についてご意見をお願い致します。   (一度に2台のパソコンの購入は厳しいので、まずは上記の方法を   検討しました。) 以上

  • 母屋の隣の離れでインターネットがしたいです。

    母屋の隣に離れを建築中です。 現在、母屋はCATVインターネット(ZAQ)に加入しています。 CATVより支給されたモデムに無線LANルーターを繋ぎ、 その無線LANルーターに有線や無線でインターネット接続しています。 そこで図(下手でスミマセン…)のように屋外用のLANケーブルで 母屋の無線LANルーターAと離れの無線LANルーターBを繋いで、 (屋外用のケーブル長は、50~80mぐらいになりそうです) 離れでもインターネットが出来るようにしたいのですが、 CATVにそういうことを問い合わせたところ、 インターネットは、有線の場合1台しか接続出来ない。 もし2台接続する場合は、IPアドレスを追加する必要がある。 (現在IPアドレスは1つだそうです) 無線の場合は5台まで接続できる。 と言われました。 これを聞いてイマイチ良く分からなかったのですが、 「1台しか接続出来ない」というのは、 「同時に1台しか接続出来ない」ということでしょうか? 図で説明すると、もし母屋のパソコンAがインターネットに接続している時、 離れのパソコンCはインターネットに接続出来ないが、 母屋のパソコンAがインターネットに接続していない場合は、 離れのパソコンCはインターネットに接続出来る。 という認識で良いのでしょうか? また「無線の場合は5台まで接続出来る」というのは、 「無線の場合は同時に5台まで接続出来る」ということで良いのでしょうか? 図の場合だと、母屋のパソコンBと離れのパソコンD、Eの3台は同時に接続出来る。 という認識で良いのでしょうか? もし前に書いた認識でよければ、 母屋のパソコンAと離れのパソコンCは同時にインターネットに接続出来ませんが、 有線と無線LANの組み合わせはどうなるでしょうか? 例えば、 母屋でパソコンAがインターネットに接続している時、 母屋のパソコンBや離れのパソコンD、Eはインターネットに接続出来るか? 離れのパソコンCがインターネットに接続している時、 母屋のパソコンBや離れのパソコンD、Eはインターネットに接続出来るか? 「無線の場合は5台まで接続出来る」というのは、 「無線のみの場合(有線接続がひとつもない)は5台まで接続出来る」 ということでしょうか? 図に描いてありませんが、無線LAN接続のプリンタなども 「無線の場合は5台まで接続出来る」の5台のうちの1台に含まれるのでしょうか? 将来的にインターネットに接続する端末が増えるかも知れませんが、 今の計画ではとりあえず最初は、 母屋では1ヵ所(パソコンを有線か無線で接続)から、 離れでは2ヵ所(パソコンを無線で接続、プリンタを無線で接続)から、 インターネット接続したいと考えています。 今まで書いた私の認識は正しいでしょうか? IPアドレスは追加した方が良いでしょうか? 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

  • 家庭内無線LANの共有について

    家庭内無線LANを構築していますが、 2台のパソコン間でそれぞれのパソコンが認識されません。 インターネットには、無線LANで2台とも接続が出来ていますが、 ウイザード、手動操作等いろいろと試みましたが、2台のPC間での共有が出来ません。 環境は、2台ともOSはXPで、YAHOOBB12Mモデム、無線はメルコWLS-L11GPS-Lの子機セットモデルに親機がLANケーブル、子機が無線カードで接続されています。 セキュリティでウイルスバスターズ2003試供版を入れていますが、無線LANの環境はファイアーウォールを無効にしています。 何が問題なのでしょうか、詳しい方からのアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう