• ベストアンサー

中3 因数分解

調べたのですが「たすきがけ」という方法を使ったものしかわからなかったです たすきがけは習ってないのですが使用せずにどう解くのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1です。失礼しました。「たすき掛けを使わず」でしたね。 A^2-B^2=(A+B)(A-B) の公式を使います。 a^2*b^2-a^2-b^2-4ab+1 =a^2*b^2-a^2-b^2-2ab-2ab+1 =a^2*b^2-2ab+1-a^2-b^2-2ab =(ab-1)^2-(a+b)^2 ={(ab-1)+(a+b)}{(ab-1-(a+b)} =(ab+a+b-1)(ab-a-b-1) No.1の最後の答え間違っていました。このように-1でした。

eydikrgwks
質問者

お礼

すっっごくわかりやすいですありがとうございます! -4abの部分に驚きです...!2つに分けるのですね!

その他の回答 (1)

回答No.1

数学Ⅰですね。 もちろん「たすき掛け」を使います。 その前に、「Ⅰつの文字について降べきの順に整理する」作業が入ります。 a,bともに2次なので、aについて降べきの順に整理して計算します。 a^2*b^2-a^2-b^2-4ab+1 =(b^2-1)a^2-4ba-b^2+1  (a^2の係数が(b^2-1),aの係数が-4b,定数項が-b^2+1です) =(b+1)(b-1)a^2-4ba-(b+1)(b-1) ここからたすき掛けです。 b+1   b-1    b^2-2b+1    ☓ b-1   -(b+1)  -(b^2+2b+1)          -4b このたすき掛けから (b+1)(b-1)a^2-4ab-(b+1)(b-1) ={(b+1)a+(b-1)}{(b-1)a-(b-1)} ={ab+a+b-1}{ab-a-b+1} となりますね。

eydikrgwks
質問者

お礼

たすきがけはやはり理解しておいたほうがいいのですかね... ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう