• ベストアンサー

トミカやチョロQのミニカ=の勉強をしたい!

imazato303の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

息子が今3才。1才過ぎからおもちゃと言えば車オンリーになるほどハマってます。今でこそだいぶ落ち着きましたがリサイクルショップやおもちゃ屋で買ったトミカの数ざっと200台くらい。最初は良かれと思って(安いし)買っていたのですがはっきり言って親の私のほうがハマってしまいました!しかもトミカじゃなきゃイヤなんです^^;それで本なんですが、講談社のトミカ1000という本は持ってます。題名のとおり1000種類車種別に古いのと最近のを混ぜて載せている本です。どこの本屋でも置いてます。それでもまだまだありますよね~。質問者さんはどちらにお住まいですか?もし東京か大阪なら(そうでなかったらゴメンなさい)4月の下旬から5月の連休にかけて、昔のトミカやプレミアものを展示してる、トミカ博っていうのがあります。ただ見れるだけじゃなく遊べたりゲームで商品ゲットしたり、楽しめます。もちろん販売のコーナーもあって、おもちゃ屋においてないようなプレミアものとか、一覧表の本(高い!)もあります。こういうのって子供だけじゃなく大人でもマニア多いんですよ!尚サイトは分かりませんがトミカで検索してたらいっぱい出てくるのではないでしょうか。チョロQも買ったことないのですみません。先ほども書きましたがリサイクルショップは結構古いもの、プレミアものありますよ。

yuka1155
質問者

お礼

ありがとうございます。リサイクルショップでもミニカーって売ってるんですね!知りませんでした。。 親の私としてはやっぱり少しでも安い方が。。^ー^ 博覧会?にもいきたいですね。。。というか子供が知ったら絶対行くっていうに決まってます。親も覚悟を決めてミニカー道に入らないといけないかもしれませんね。^ー^

関連するQ&A

  • トミカ スカイライン白

    2001年に発売された、ニッサンスカイラインですが、普通のは車体がグレーらしいのですが、持っているものは白です。 裏には 2001TOMY NO8 とあり中国製です。 どういう種類のもの(限定カラーとかセットとかイベントとか)教えていただけますか・・・ 子供が気にしておりますので。

  • トミカくじ 緊急出動24時シリーズ が欲しいんです!

    自分が気が付くのが遅かったのがいけないのですが、昨年12月に  【トミカくじVII 緊急出動24時シリーズ】 が発売されたと思います。いまさらながら、全種類(つまり箱ごと)欲しいのですが、なかなか探しても見当たりません。限定だということは分かっているのですが、どこかで売っていないでしょうか? ちなみに最終的にはオークションで購入するしかないとは思っていますが、出来ればショップから購入したいのです…。 また、コレに関係して、限定トミカ情報(特にパトカー系)や、チョロQなど新作の情報をみなさんはどうやって入手しているのでしょうか? お勧めのサイトなどもあったら教えてください。 お願いします。

  • STDチョロQのコレクションするための情報について

    チョロQの一番のベースシリーズであるスタンダード(STD)シリーズを中心にコレクションしている2児のチチなのですが、なるべくダブらず、効率的にいつかは完全制覇をしたいと思っています。 現在100台近く所有しているのですが、整理するとダブっている車種が10台くらいあり、ちょっとガックリしちゃいました。そこで、  『過去~現在まで発売されたスタンダードチョロQの情報や一覧』 などをゲット出来る情報がありましたら、教えて欲しいのです。最新の情報はHPなどを見れば分かるのですが、特に過去の情報(例えば、いつからいつまでの何番は○○、○○には限定の色がある…とか)を中心に知りたいのです。 誰か情報を知っている方、教えて下さい。

  • 初心者が関数の勉強を独学でする場合・・

    エクセルで 表を作り 掛け算・割り算・合計・グラフを作るぐらいの知識力しかありません。 関数 ときいただけでも 難しいものと感じていて 何もしなかったのですが 最近 しごとでの必要性を感じています。 初心者向きの関数に関しての本(わかりやすい) サイトがありましたら 紹介してください。 関数の種類ももちろんなんですが  どこへ どのようにということもまったくわかりませんので よろしく お願いします。 引き算 掛け算などするときは うえの枠に表示がされているということがわかる程度です。 よろしく お願いします。 市販の本を見てみましたが なかなか 難しそうで 手が出ませんでした。 初心者向きで簡単 明瞭な本 ご存知ありませんか?

  • 高速道路の通行料金一覧ってありますか?

    高速道路の通行料金一覧を探しています。 冊子の地図の後ろのページに付属している一覧表のよう なものです。 全国の情報を入手したいと考えています。 JHのサイトなどで、始点と終点を入力すれば料金検索が できるのは存じておりますが、一覧表として 入手できないものでしょうか。 サイト等ご存知であればご教示いただきたいと思います。 また、そのような冊子が発売されているようであれば それでも構いません。 もちろん、北海道から沖縄までの地図全てを購入すれば 入手可能とは思いますが、出費も相当なものになると 思いますので、なるべく出費をせずに入手できないもの かと模索しております。 宜しくお願い致します。

  • 世界各地の雲について

    雲は季節や状況に応じて発生する種類が変わると思うのですが、一般的な発生種類を知りたいと思っています。 いろいろなサイトを探してみたのですが、雲の種類や発生する条件、季節などの説明はされていますが、地域については特殊なものを除けばあまり触れられていないようなのです。 そこで、世界各地の1年を通した雲の種類を知ることが出来る文献またはサイトをご存知であれば教えていただけないでしょうか? この1年というのは、実際の観測データというよりも一般的?(この場所はあまり雲が出来ない。この場所は晴れる事が殆ど無いなど)な感じです。 できれば、国や地域での分類では無く、緯度経度的な分類が好ましいのですが・・・

  • 戦後の日本の自殺統計

    戦前のものもあれば理想的なのですが、さしあたり戦後から現在に至るまでの正確な自殺者数の一覧表を見ることのできるサイトをご存知でしたら、教えてください。たとえば、下記のような単純な一覧表で結構です。 年次          総数   男    女 1978(S53)年    20788  12859  7929

  • 本のデータベースが整っているサイトについて

    最近は本を購入する際、ネット注文がほとんどです。 いろいろな書籍サイトを探していますが、なかなか満足するサイトが見つかりません。 次のような条件が整っているサイトをご存知でしたら教えてください。 1.本のタイトルの一覧でなく、本の表紙(画像)の一覧で確認できる 2.本のかんたんな解説が出ている 3.新刊が早くアップされる 4.本の中身の一部が画像で見られる 5.品揃え(大昔に発売された本など)が豊富(できれば日本一級)

  • 自動車購入のために、画像で比較できるサイトはありますか。

    自動車に関する情報を得られるサイトはたくさんありますが、 どれも「ランキング」「メーカー」「発売日」などにより分類されています。 車種が多いのが理由でしょうが、 一覧表に並ぶのは画像があってもサムネイルサイズの小さなものです。 (もちろん、詳細情報のページ等には大きな画像はあります) スタイリング重視で、やや大きめの画像の一覧から選べるような おすすめサイトはありますか。 メーカーや車種の枠を超えている方が嬉しいです。

  • 米国市場の会社のシンボル一覧は?

    素人レベルの質問ですが; アメリカの会社別の「シンボル」一覧表みたいな情報がのってるサイトありますか? 本の購入代金が勿体無いので本ではなく。 お願いします。