• 締切済み

洋服屋のメンズコーナーにいるオバサン

先日ある洋服屋に行ったのですが、メンズコーナーでウロウロしてるオバサンがいました。 買う訳でもなく、試着する訳でもなく、男性の連れがいる訳でもなく、適当な服を棚から出してはひたすら写真撮影…。 店員が宣伝目的に撮影するのなら制服着るか名札をつけてやればいいのに、このオバサンは私服で名札もつけてないし。 商品の撮影はダメだと思うのですが、こう言うのって一体何の目的なのでしょうか?

みんなの回答

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1302/3958)
回答No.2

ただの推測ですが、店員がそのことを了承しているようならば、 オバサンカメラマン?は店の人間ではなく、外部から委託されて商品撮影をしにきているのかも。 チラシ用とかネットショップ用とかの商品画像はやはりプロに依頼した方がよい写真が撮れますから。 外部の人間なら何を着ていても不思議はないでしょう。

noname#261316
質問者

お礼

大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JL-130
  • ベストアンサー率34% (86/251)
回答No.1

・事情があって店まで来られない男性家族の希望を聞くために写真を撮っている。 ・SNSの投稿とかに使う ・メンズ服のデザインのネタを集めに来ている

noname#261316
質問者

お礼

大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 試着時にファスナーに洋服をかんでしまった

    洋服屋さんでシャツとスカートを試着時にファスナーにシャツを噛ませてしまいました。 両方とも商品です。 なんとか上手に脱ぎ、店員さんにがんばって外してもらおうとしましたが、しっかりと挟まっていて、 とれませんでした。 スカートは在庫の別商品を購入し、シャツは店舗在庫切れで、系列他店からの取り寄せで、届き次第連絡してもらえるということになりました。 店員さんは、「気にしないでください。これはプロに見てもらいますので、大丈夫です。他店からお取り寄せでもいいですか?」ととても優しい対応をしてくれました。 ただ、気がかりなのは、もしファスナーにはさまったシャツが外せなかった場合、その商品は売り物にならないわけで、代償はどうなるのでしょうか。 弁償などの話はまったくされなかったのですが、お店に迷惑をかけてしまったことが気になります。そのお店は、支店が6店舗規模のインポートものを扱う洋服屋さんです。まさか店員さんが負担することになるのですか?店舗は、そのような損害を補償してもらえる保険に入っているものなのでしょうか。 とても気がかりなので教えてください。

  • メンズがレディースのロングブーツを履くと?

    秋から冬のオシャレを楽しみたい35歳のメンズです。 最近、靴を新調しようと思っているのですが、毎年ショートブーツ(ブッテロ・サンローラン)を購入しておりました。 しかし、ショートブーツでは新調した靴 がパンツで隠れてしまい新しい靴が殆どパンツの裾でかくれてしまいます。 パンツをロールアップする手段もありますが、寒さに弱いので肌は出したくありません。 そこで、今年はロングブーツにチャレンジしてみようと思ってメンズシューズの売り場に行ってきましたが、今年はメンズのロングブーツは殆ど作っていないようです。 デパートの売り場の人に言われましたが、「レディース用でお探しになっては如何でしょう?」 と言われました。 デパートのレディースシューズ売り場で、メンズでも履けそうな「サルトル」というメーカーがあり試着させていただきましたが、嫁さんに見てもらいましたが長靴を履いているように見えるといわれ、その他のメーカーで探したら「クリスチャンルブタン」でフラットヒールのブーツを見つけて試着したら売り場の店員さんも嫁さんも自分自身も違和感を感じなかったのです。 メンズのロングブーツは諦めて、レディースのロングブーツを購入しようと思ってますが、女性の方からの視点としてアドバイスをいただければ幸いです。 ファッションに煩い嫁はピンヒールやハイヒールでなければ大丈夫だと言ってくれています。 自分の身長は173で体重は55Kgの痩せ型です。 洋服はバーバリーブラックレーベルです。 服は綺麗めの細身の服ばかりです。 色はモノトーンが多いです。 今までは、ロングブーツってなかなか無いですよね。 キレイ目なファッションにも合うような、ごつくないロン メンズのロングブーツってなかなか無いですよね。 キレイ目なファッションにも合うようなブーツを探したら以下の写真のブーツに行き当たりました。 靴の色は黒にしようと思ってます。 やはり以下のブーツは女性っぽいブーツにしか見えませんか? ご伝授宜しくお願いします。 補足: 自分の足のサイズは25cmで、ふくらはぎ周りは約32cmでした。

  • 東京・埼玉のコムサボーイズのショップ

    高校生になった従姉妹に、入学祝いをあげようと思っています。 私「何が欲しい?」 従姉妹「私服の学校だから、制服っぽい洋服が欲しい。コムサボーイズにかわいいのが売ってるらしいよ。」 私・従姉妹「お店ってどこにあるんだろうね」 というわけで、東京都内・埼玉県内にある、制服っぽい洋服が売っているコムサボーイズのショップを教えてください。 できれば、お薦めアイテム、価格、品揃えの多少なんかも書いていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • コンビニのアダルト本コーナーについて

    私、50歳の既婚男性です。 お恥ずかしい話なのですが、未だに、コンビニでエロ本を買うことに抵抗があります。 私は考えすぎる方なのか、レジが女性の時なんかは、絶対に買えません。 無いとは思うのですが、―ええ!このオジさん、真面目そうな顔して、こんなの買っちゃうの?など と、心の中で思われているようで。ただ、どこのコンビニ行っても、そのような類いの本のコーナーが ある、ということは、普通に買っている人がいるわけですよね。 友人にその話をしたら、「全然、気にならないよ。普通に買い物感覚で買うよ。」とあっさり。 ビデオ屋もそうです。DVDの場合はケースに入っているので、その手のものはまだ借りやすいの ですが、先日などは、レジの女性から「これ、以前にも借りられているようですが、よろしいですか?」 と聞かれ、分かっとるわ!と怒り声で言おうと思ったのですが、ぐっとこらえ、「いいです。」と 答えました。無事に目的のその過激アダルトを借りた後も、―ああ、さっきの女性店員、他の店員 と一緒に、「ねえねえ、さっきのオジさん、真面目そうな顔して、あんな過激なのを2回も借りてるよ。 最低ね。」と噂しているだろうなあとか思っていしまいます。 同じように感じている、多感な男子はいませんか?

  • 私服警官?それとも誘拐犯?

    この前、ベビーの服を買いに赤ちゃんを連れて買い物に行 きました。試着室などで、赤ちゃんに服を試着して出てき て、しばらく買い物をしていると、なんだか視線を感じう しろを見ると、変なおばさんがあとをつけていました。最 初は気のせいかと思って、曲がり角をまがってすぐ振り向 いてみると、物の影からこちらをちらっと見ていました。 私の行くコーナーのところにかならず来て、物の影からこ っちをいつも見ていたんです。 わたしも買い物できていましたから、もう頭に来てその人 に直接声をかけました。 そしたら、無視し続けて、あげくの果てには買い物かごを 投げ捨て外に逃げていきました。 とても不愉快でしたのですぐ、店員さんに行って外まで見 てもらいましたがもう遅かったみたいで、いませんでした。 その後店長さんが来て、外を探されていましたが、やっぱ りいませんでした。 あれはいったい何ですか?? 私服警官て、こっちから話し掛けたら無視して逃げるものなんですか? お店側は私服警官の顔って知らないのでしょうか。 それともただの誘拐犯ですかね?? とっても怖かったですので、私服警官などしているかたがいましたらお答えくださいmm よろしくお願い致します。

  • 夫婦生活のアドバイスをお願いします。

    先日夫とケンカしました。原因は些細なことなのですが、まだ自分なりに納得がいかず、解決していません。アドバイスをお願いします。 私は、何を買うというわけではなくともウィンドウショッピングをして洋服を見たり小物を見たりするのが好きです。そんなにしょっちゅうというわけではありません。ほんの1ヶ月に1度ぐらいなんです。しかし私の夫は、目的もなしにうろうろと見回ることが好きではなく、買い物には付き合ってはくれますがあまり時間をかけて見回ることは出来ず、私はとても寂しくなります。心の中では「もっと一緒にショッピングに行きたい」と思っていました。 先日、私の洋服を買いに行った時、私は試着をしました。そしてサイズが合わなかったため、違うサイズをもう一度試着しました。何種類かを何度か試着し・・・30分ぐらいは経ったでしょうか。主人が「疲れた」と言ってきました。店員さんの前だったので顔には出しませんでしたが、私はがっかりしました。ふと周りを見てみると他のカップルも何組かいて、彼氏はおとなしく待っていたり、彼女に話しかけていたりしました。まだお店の中をゆっくり見たかったのですが、夫が不機嫌にならないように、試着していたものだけを購入してお店を出ました。 それからの帰り道、私は不機嫌になってしまいました。しょっちゅう夫を連れまわして疲れさせているなら「疲れた」と言われても我慢しますが、ショッピングなんてほんとにたまたまのことなんです。もう少し気分良く見させて欲しかったというのが私の気持ちなんです。 また、私は地方からとついで来たばかりで友達がおらず、正直夫しかいないんです。その夫と週末にショッピングを楽しみたいと思うことは私のわがままなのでしょうか。また、私がどう考え方や言い方を変えればこの件に関して夫とうまくやっていけるでしょうか。

  • 公共の場で怒鳴ってしまった

    公共の場で相手に激怒して怒鳴り付けてしまいました。大人げなかったと思いました。 事の発端ですが…今日、とある洋服屋に行きました。試着しようと思い試着室に入りました(近くに子供連れの方が何組か居て、試着中に子供に何かいたずらされたら嫌だなと思いましたが、さすがに親がちゃんと見てるだろうと思い直し試着室に入りました)。 ですがその予想が外れてしまい、試着中にカーテンが開けられました。 そこにはニヤニヤしている子供がいて、更に私の靴の片方がありません。その親の『遊んでないでこっちにおいで~』という呼び掛けに子供は去っていきましたが、親から全く謝罪がなかったので注意をしに行きました(靴の片方は近くにひっくり返って置かれてました)。 私が『謝罪なしですか?ちゃんと子供を見ていてください。』 と注意すると、 『はあ?子供のしたことで大袈裟な。あんた何なんですか?』 と逆ギレされました。 私はこの事で激怒してしまい、 人に迷惑をかけておいてその態度は何だ、人のものにいたずらするなんて手癖悪い子供だな、などと怒鳴り付けてしまいました。騒ぎを聞いてすぐに店員が来たことで居心地が悪くなり店を出ました。 このような場面ではどのように対応すればよかったのでしょうか?店員に言うのはお門違いでしょうか?試着室内に靴を持ち込む訳にもいかない上に開けられないよう鍵も付いてなかったので、子供が近くにいるときは試着を控えるべきでしょうか?

  • 制服について(映画館でのバイト)

    今度人生初めてバイトしてみようと思っています。 希望するのは映画館です。 まだ決まったわけではないんですけど、どうしても聴いてみたかったので質問しました。 映画館のバイトの制服ってどうなっているんでしょうか? 体が小さい(僕は男ですが、一般男性よりも小さく、普段の私服もメンズの小さいサイズを探したり、 時々レディースを使っているくらいです)ので、きっとなかなか制服が無いと思います。 映画館のバイトでのシャツやパンツ、シューズ程度の服は自分で持ち込みなんでしょうか? それとも用意してくださるのでしょうか? またこのことは他のバイトではどうなんでしょうか? 他でも制服が必要なところは持参ですか、貸し出しですか? あと、まだバイトの面接も終わってないんですけど・・・面接に行くときの服装はどういうのがいいんでしょうか? ジーンズとかでなくてチノパンとポロシャツなどでしたら大丈夫でしょうか? 沢山質問してしまいました、スミマセン。 よろしくお願いします!!

  • 都内のチビ痩せ学生のファッションについて

    私は166cm43kgのチビで痩せている高校生です(今年からは大学生)。 学校は制服なのでましなのですが私服でちょうど合う服がありません。 今まではあまり服装について気にしていなかったので多少大きくても普通に着ていたんですが最近服装が気になりはじめてちゃんと合った服を着たいと思いはじめました。 しかしいざ買うとなると私に合った服が見つからないのです。 色々な場所を見て回りましたが基本的にMからしか作っていなくSがあっても大きかったのです。 他の質問を見るとレディースがお薦めと書いてあり興味もあるんですがレディースのコーナーに行くのがちょっと恥ずかしくて… そこで質問なんですがあまり目立たないように(?)レディースが買える店やメンズでも私の体型でも着れるような服が売っているお店を教えて欲しいです。(東京都内で) 私と同じような境遇の方、そうでなくてもファッションに詳しい方どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ファッション

    私は男です。 身長が163センチ、体重47キロのあまり大きな体ではありません。 なので、洋服選ぶにもなかなかサイズが見つかりません。 例えばユニクロのSサイズにしても、モノによっては丈が長すぎたり、肩幅がブカブカだったりです。 そこで、似たような悩みの人の質問を調べたところレディースに手を出している方が多くいました。 私もレディースを色々調べたいのですが、なにせ男は行きづらい訳です…。 私は母と姉を頼ることが出来ますが、1人で買いに行かなければならなくなった場合にどうすれば良いか困っています。勇気を出すしかないのでしょうか…。 同じ境遇の方、女性の意見もいただきたいです。 また、男がレディースを買うにあたり、気をつけるべき点は何でしょうか。レディースはメンズに比べ肩幅が狭かったり、くびれがあったりで…。もちろん、最終的には試着して決めたいのです。男がレディースを試着する様子は周りの視線が痛いような気がしますが、どう思われますか。 質問をまとめたいと思います。 (1)1人で買いに行くにはどうすべきか (2)買うにあたり、気をつけるべき点 (3)試着について 以上3つです。 宜しくお願いします。

VR-4HDのRCSのSurfaceGO2対応
このQ&Aのポイント
  • VR-4HDのRCSはSurfaceGO2で動作するのか?
  • SurfaceGO2のWindowsは(s)モードとそうでないのと2つあるみたい
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品に関する質問
回答を見る

専門家に質問してみよう