• ベストアンサー

国民健康保険の家族

すいません。教えて下さい! 今、親の自営業を手伝ってるんです(専従者) ところで、今年はネットの内職で1000万近く副収入がありました。 その場合なんですが親の国民健康保険組合の家族から外れる必要はあるのでしょうか? 出きれば、このまま家族でいたいのですが。 それと、もし家族でいられた場合ですが父が払う保険料は上がってしまうのでしょうか?? 初心者の質問なんですが宜しくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.5

#3です。 >国民健康保険組合です。 >6月くらいから保険料が変わるんですか! >来年にでも国民健康保険組合に確認してみようと思います。 いえいえ、来年の6月くらいから変わるのは、市区町村での国民健康保険である場合です。 国民健康保険組合の場合は、その国民健康保険組合によって、扶養の認定基準が異なっていますので、今すぐにでも直接健康保険組合に聞いていただく必要があります。 たいていの場合は、被扶養者一人につきいくらと決まっているようですが、収入の額によっては扶養から外れなければならないかもしれません。 扶養から外れてしまったら、市区町村の国民健康保険に加入するしかないですね。

saitouhitori
質問者

お礼

それでは保険組合に尋ねてみます。 ひょっとしたら個人的に国民健康保険に変更になるか、それなら一家で国民健康保険に移るしかないですね。

その他の回答 (4)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

国民健康保険には扶養という制度が有りませんから、収入に関係なく、家族として所帯主と一緒の国保に加入できます。 従って、国民健康保険の家族から外れる必要はありません。 ただし、国保の保険料は、加入者全員の前年の所得から計算されますから、来年の保険料が高くなります。 なお、以上の回答は、親が加入している国保が市町村の国保のばあいで、国民健康保険組合の場合は、健康保険組合ごとに規約が違いますから、そちらに確認してください。 なお、ネット収入が1000万円近いとのことですが、この場合は、継続的な場合は「事業所得」となり、断続的な場合は「雑所得」となります。 事業所得も雑所得も、「収入-必要経費=事業所得又は雑所得」となります。 事業所得や雑所得は、収入から経費を引いた額が利益(事業所得・雑所得)となります。 経費については、光熱費など生活と共通するものについては、使用面積比など合理的な基準で按分して、事業分は経費として処理できます。 又、パソコンなどの備品は、10万円以下なら購入時の経費に、10万円以上20万円未満なら3年間で均等償却となります。 又、賃貸の場合の家賃・自己所有の場合の建物の減価償却費も使用面積比で按分して経費に出来ます。 その他、経費については、下記のページと参考urlをご覧ください。 http://www.taxanser.nta.go.jp/2210.htm 又、事業所得の場合は、青色申告にすると記帳方法によって最大55万円の青色申告特別控除など、税制上の特典があります。 青色申告の特典と申請方法は、下記のページをご覧ください。 http://www.joho-yamaguchi.or.jp/icci/html/zeimu/aosin.html なお、お近くの商工会か商工会議所(地域によっていずれかが有ります)へいくと、記帳や経費についての指導や相談を無料で受けられます。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1350.htm
saitouhitori
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 どうやら保険税は家族で1番収入の多い人から控除すれば得みたいですね!!

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.3

まず、保険証を見ていただきたいのですが・・・ 「保険者」の欄に記載されているのは、市区町村名ですか?それとも○○国民健康保険組合と記載されていますか? 記載されているのが市区町村名である場合は、市区町村での国民健康保険です。 この場合は、「扶養」と言うものはありません。 記載されているそれぞれが本人として加入していることになっています。 また、その保険料はたいていの市区町村では前年の収入を元に算出され、世帯主である親に請求が来ています。 つまり、あなたの分も親が払ってくれていることになります。 来年の6月くらい以降の国民健康保険料から、今年の収入が反映されて保険料が代わるはずですから、その月以降から、親に保険料としていくらか払っておくと良いでしょう。(何月から変わるかについては、お住まいの市区町村によって異なりますので、市区町村に聞いてみてください。) 保険者に記載されているのが○○国民健康保険組合である場合は、その国民健康保険組合によって、扶養の認定基準が異なっています。 そのため、直接国民健康保険組合にお問い合わせいただくしかありません。

saitouhitori
質問者

お礼

国民健康保険組合です。 6月くらいから保険料が変わるんですか! 来年にでも国民健康保険組合に確認してみようと思います。

  • tetujin82
  • ベストアンサー率13% (116/882)
回答No.2

まず税務署に開業届けはお済みですか? 保険の事より税金の方が心配です。 重加算税が請求されると大変ですよ。 1000万は、副手入の領域では有りません。 きっちり確定申告して下さいね。

回答No.1

貴方が入っているのは、 国保組合なのでしょうか? それであれば家族のままでいられます。 てゆ~か、国保と国保組合は、 加入単位が世帯ごとですので、 別世帯になるか、社保に加入しないかぎり、 脱退することは不可能です。         保険料は、ほとんどの国保組合で、 家族一人当たり○○○円という計算になっていますから今後も変化は無いはずです。 一応、加入している国保組合で確認してください。            

saitouhitori
質問者

お礼

国保組合です。 まだ、組合に確認していないのですが どうやら世帯での収入によって保険税は決定されるみたいです。

関連するQ&A

  • 国民健康保険について

    国民健康保険について教えてください! 私は四月から共済組合に入るため、国民健康保険の親の扶養になっているものから外れなくてはなりません(;_;) どのようにしたらよいのでしょうか(;_;) 親の職場で手続きというものなど拝見しましたが、自営業の場合どのようにしたらよいですか? 教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険

    父が国民健康保険に加入しています。今年、母がパートで収入200万円ぐらいなりそうのですが、この場合は母が父と別途、国民健康保険を支払うことになるのでしょうか。それとも父が母の分も負担するのでしょうか。その場合、父の国民健康保険の金額が増えるのはいつからでしょうか

  • 国民健康保険

    国民健康保険について質問です。 わかりにくい文章かと思いますが教えてください いままでは親が会社勤めだったので社会保険で親の扶養に母と私が入っていたため、年間103万以内という感じでまぁ、実際には100万弱までしか稼いでいませんでした。 ですが父が退職し今は国民健康保険です。 国民健康保険になった年は同じく100万弱しか稼いでいませんでしたが、国民健康保険は扶養というのがないんですよね? 今まで通り国民健康保険の支払いは父がしているのですが、扶養というのがないのなら私は103万を超えてもいいのでしょうか?父が払う国民健康保険料がかなりあがるのでしょうか? もしくは、国民健康保険を自分で入り、自分で払えばいいのでしょうか?自分で支払う事は当たり前なので全然構わないのですが、例えば年収が130万だった場合年間の私の国民健康保険料はいくらくらいになるのでしょうか?このまま父が負担しているままで私の収入が130万だった場合父の負担額はかなりあがるのでしょうか? 父母は年金収入で、合わせて400万くらいだと思います。

  • 健康保険を国民健康保険へ

    私は今現在会社の健康保険に入っていますが、年明けそうそうに退職しフリーターになります。 その際、親の会社の健康保険の扶養ではなく自分で国民健康保険に入ろうと思ってます。 今世帯主が親で同居をしているのですが、この場合親の所得で国民健康保険の保険料が決まってしまうのでしょうか? 私自身の今年の収入は数十万程度ですので私の収入で計算して保険料を払うことはできないのでしょうか? お願いします。

  • 国民健康保険について。

    こんばんは。 国民健康保険について、教えていただきたいです。 3月に外出中転倒し、左膝蓋骨骨折の為現在も長期欠勤中です。 今現在は勤務先の組合保険に加入しているので、欠勤中の手当として傷病手当金の支給を受けていますが、このまま出勤不可能だと勤務先の組合保険から強制脱退になってしまうようです。 そのため、国民健康保険に切り替えるか家族の健康保険に切り替えるか悩んでいます。勤務先に問い合わせた際、国民健康保険に切り替えるのであれば傷病手当金の支給も継続可能ということでした。 家族内で私1人だけ国民健康保険でほかの家族(実兄と母)は兄の健康保険ということは可能なのですか? 母は全く収入がないので兄の扶養内だと思うのですが、私の場合は職場に復帰するとなると収入面で扶養の範囲を超えてしまうのです。兄の健康保険に切り替えるとなるといずれは扶養の範囲を超えてしまうので兄の健康保険加入期間がほんのわずか(1~2か月程度?)という可能性も考えられるのと、傷病手当金が支給されないとなるとやはり国民健康保険に切り替えた方が、結果的にはいいのかとも思います。 そこで質問なのですが、国民健康保険に切り替えた場合に収める保険料はどの程度になるのでしょうか?手元に源泉徴収票がないので、具体的な収入はわからないのですが毎月10万円前後の収入がありました。自治体によっても違いがあるということですが、宮城県仙台市ではどのように算出するのですか?保険について全く知識がないので、内容が分かりにくいかもしれないのですが、国民健康保険に切り替えた場合の具体的な算出方法や手続きについて知りたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 健康保険 扶養から国民健康保険へ

    閲覧ありがとうございます。 現在私は、父の扶養の健康保険に加入しております。 今までは年収が不安定で、最低で年収0~140万ほどでした。 今年になってから、やや安定して、年収200万は超えると予想できます。 先月、国民年金の手続きのときに、年金事務所の方に 相談したところ、父の組合で扶養から外してもらい、 失効書のような紙をもらってきて、それを私が市役所に持っていけば 国民健康保険に加入できるという内容でした。 父に相談しました。 今年から年収が今まで以上にあるから国民健康保険に入りたい 扶養から外してくれ と。 すると父は、こう言いました。 6月ころでもいいんじゃないか? 12月でもいいと思う。 俺が払ってる保険料は、そのままで、今、扶養から外れても 今年の保険料は変わらないし、お前(私)が払うだけ損するぞ。 今年に5月か6月ころに収入の合計が130万あたりになると 勝手に扶養から外れるだろうから、外れてから国民健康保険に入れば いいんじゃないかなー とのこと。 愚痴のように「扶養から外れると家族手当が減る」と言っています。 昔は、本気で「家族手当が減るから抜けるな!」と怒鳴られたりしました。 私の収入の問題と私の生活の問題なので 早く加入したいのですが、 父の言い分は正しいのでしょうか。 本当に今年の収入が合計130万に達した月に、手続きをしたほうが いいのでしょうか? 3月の給料で、1月からの合計ですでに80万くらいになっています。 父の言う、父が払う保険料が変わらない今年の12月まで 扶養で居て、私の収入が12月に200万超えていても 私は問題ないのでしょうか? 法律による罰金などの支払い請求がこないか心配です。 去年の収入は60万ほどで、今年の健康保険料は、かなり 安いと思われると父は言っており、安いけど払う必要はない 自動で扶養から外れるまで、ほっとけばいいんじゃないのか? と言われました。 私はどうすればいいでしょうか? できるだけ早く扶養から外れて国保に加入するべきですか? 父の言ったとおり6月頃に加入するか 自動で扶養から外れるまで待ちますか? 私の会社は今、仕事が落ち着いていて、少し暇な状態なので 12月って忙しい時期なので、市役所にいくために休むなら 今が一番いいので、今手続きをして4月からでも加入したいです。 扶養から国保に変更するタイミングはいつがよろしいでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 国民健康保険

    去年から実家の敷地内に家を建て住んでいます。 実父が4年前定年退職し国民健康保険に加入しています。 年金収入と家賃収入があり母と2人で年40万近く払っています。 自分も自営業なので国民健康保険です。 夫婦2人で年40万近く払っています。 国民健康保険の上限を考えると(60万?)両親と同じ世帯にした方が 保険料が安くすむでしょうか? 同じ世帯にできるかどうかもわからないのですが・・・ 回答お願いします。

  • 別居しようとしている家族の国民健康保険について

    別居しようとしている家族の国民健康保険について教えてください。 私(一応収入があり、一人で生計を立てています。)が暮らしているところに、事情により父が移ってきて、私と父とが住民票上同じところに住む同一世帯となり、母が別の世帯(一人世帯)となります。 (父と母と私は、同一市内に住んでいます。父と母はこれまで同居していました。) ところが、父は国民健康保険の上で母を扶養親族としていたのですが、 「同居していたから母さんを扶養親族としていたが、別居して別の世帯となれば扶養親族とすることができるのだろうか。また、この場合国民健康保険証はどうなるのだろう?」と言っています。 市役所にきけば分かるのかもしれませんが、この場合どうなるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険は世帯ごと?

    初歩的な質問で申し訳ありません。 現在、親と同居しています。 親は自営業で国民健康保険に入っているのですが、私は会社勤めで 社保です。 今年いっぱいで会社を辞めて、無職になる予定ですが。 健康保険→国民健康保険 にした場合、 親と同居しているので、親と一緒の国民健康保険になるのでしょうか? つまり自分の保険証ではなく、親と一緒に名前が入った 保険証になるということなのでしょうか? 親の扶養に入るつもりはないのですが、ちょっと分からなくなって質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 ※ちなみに住んでいる市の計算方法を見てみると、世帯ごとになっているのでざっと見た感じ、両親と自分の前年収入を元に算出しているようです。。これはつまり、一緒の保険証になるってこと?

  • 国民健康保険を安くする方法無いでしょうか?

    国民健康保険の支払いに困っています。 私はいま48で妻と子供二人の四人家族です。 大阪市内在住で、 自営で衣料品販売しています。 額面年収は360万 健康保険は今は国保の繊維小売業組合に入っており 代表者15000+6000+6000+6000=33000円/月(収入に関係なし) 払っており、負担が大きいので国民健康保険に変わろうかと考えています。 どうすれば国民健康で今より負担少なく出来るでしょうか。 何かいいアイデアご指導いただけましたらうれしいです。 お手数ですがよろしくお願いします。 父母とも後期高齢者です。