• 締切済み

チー牛、なぜウケているの?

良く聞くなあとは思っていましたが、ネット記事にも出てくるし調べてみると、この時代になぜ?というくらいの差別ワードでした笑 しかも特徴が、メガネ、陰キャ、子供みたいな髪型(ツーブロックって幼く見えなくもないし)、オレの事か!とショックでした。 じゃあ髪の毛ピンクにしてヘラヘラバカ動画撮影しながら食ったらエエんか?みたいな。 なぜ多様性とか叫んでいる時代にこんな陰湿ワードが出てくるのでしょうか?

みんなの回答

  • EXIST2090
  • ベストアンサー率30% (115/382)
回答No.2

追記 ここからはあくまで一説です。 元々Twitterってのは民度が低くて、(キャバクラ風俗など)夜職の女性がよく覗いたりしてます (乱雑なおじさんを相手にしたりで)ストレスの溜まった方が差別ワードを言いまくった結果、今の地獄が出来上がったってのがあります (実際、差別ワードを使うのはそういった女性アカウントばかりでしたしね) 追記失礼しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EXIST2090
  • ベストアンサー率30% (115/382)
回答No.1

>差別ワードがなぜ受けているのか? 以前にも、差別ワードがめちゃくちゃ猛威を振るいまして 主にSNS Twitterとかのせいです (子供部屋おじさんなど) >なぜ多様性とか叫んでいる時代にこんな陰湿ワードが出てくるのでしょうか? 多様性…とか言っているのはフェミニスト(ざっくり言うとやべーやつ) なのですが、女性の立場をアゲたいだけで他はどうでもいいからです (差別ワードをバズらせたのがフェミニストでは とか言われる始末)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は、暗い人間らしいです

    私は、周りから暗いと言われます。 しかし、そこまで暗いかな、と思います。 暗い人間は、陰キャです。 陰キャとは、マイナスでネガティブな印象です。 イケてない、ガリ勉、根暗、オタ ク、です。 私はネットや2チャンネルで調べてみると、陰キャの特徴や絵などがあります。 沢山調べました。 陰キャとは世間にとっても私にとってもこういう人間にはなってはならない、という見本なので、こういう人間にはなってはならないと思いました。 調べた結果ネットによく書かれているその陰キャの特徴は、 声が小さい、メガネ、ネガティブ、髪の毛がベタベタ、ボサボサ、そうじゃなくとも服装がダサいとネットで言われています。 見た目に気を使わない人間なんて、どうしようもない人間ですよね。 暗く地味な人間にはなってはならない。 せっかく与えられた命なのですから、誰しも若いうちは 人気があって楽しい人間になりたいですよね。 陰キャとは、陰気なキャラクターであり、顔も見た目も悪いです。 陽キャの真逆で身分の、カーストの低い人間です。 つまりこういう人間にはなってはいけないという見本なのに、私がそういう人間らしいです。 自分は、前に書いてある特徴が無いのに、陰キャらしいです。 どういうことですか? 見た目に気を使っているのに、暗いらしいです。私は。 たしかに、私は趣味がくらいです。 暗い場所が好きで、心霊スポットとか好きで洞窟や廃墟とかが好きです。

  • 陰キャ・チー牛からの脱却

    超真面目な相談です。 中高時代はいわゆる陰キャ・チー牛で男からは笑いものに、女からは疎まれる見た目でした。 それを改善しようとして、痩せても太っても、ランニングしまくっても、髪型整えたりしても何も改善しなかったのですが、二十歳頃から筋トレしまくって普通に接してもらえるようになりました。 これは結局努力の量に関わらず、自分に合った改善策を見つけられなかった自分が悪い、そういう星の下に生まれたということですよね? 今は24歳で大学2年生です

  • 今の自分から変わりたい

    こんばんは。高校2年男です。僕は、メガネをかけていて見た目も地味で、スポーツもできない典型的な陰キャです。小学校は普通でしたが、中学に入ってからカースト制っぽくなり大人しい側の人間になってしまいました。高校1年のときは、環境にもメンバーにも恵まれたおかげで、見た目や運動音痴で差別されることなく、誰とでも仲良く楽しく過ごすことが出来ました。しかし、高校2年にあがり人間関係のトラブルで(状況はとてもややこしくて、もう修復は不可能)友人達から距離を置かれ、次第にボッチになりました。やはり、自分は陽キャとは住む世界が違うのかなと思ったりもします。しかし僕は昔から、毎日楽しそうに遊んだり話したりしている人達が羨ましくて仕方がありませんでした。だから、もう高校では立ち位置的に無理ですが、大学になって今の自分から変わりたいんです。もちろん、大学は遊ぶためだけに行くものでは無いことは分かっています。しかし、たった一度の青春時代をこれで終わらせたくないんです。こんな自分でも、陽キャまではいかなくとも、せめて陰キャから脱出することは可能なのでしょうか。それとも、やはり運動神経が良くて、顔がイケメンじゃないと無理なのでしょうか。なにか今の自分にできることがあれば精一杯したいと思っています。アドバイスをいただけると幸いです。

  • 美容院に行きたいんですがどうすればいいですか

    高校生です 来週人生で初めてのデートの予定があるんですが 髪の毛がかなり伸びててもっさもさです 今まで美容院には行ったことがないんですが、髪型の注文とかどうすればいいんでしょうか 特徴は顔を見てみないと分からないですが 黒髪 やや丸顔 くせ毛(強) 黒縁眼鏡 なんですが失敗しない髪型の注文方法を教えてください

  • まだ19歳で恋愛経験なくても見下される?

    中高でモテる人は決まってて、 いわゆる「陰キャ」が女性と仲良くなろうとしても女性に嫌な顔をされるから恋愛に踏み込めなかった 別に女性が陰キャを忌避することを責める気はないけど 自分に合った服や髪型をできるようになら大学ならまだしも、制服があるせいで元の顔と身長が判断材料になり、それが悪いと「生理的に無理」と思われて好意を見せただけで嫌な顔をされる可能性が高い中高で恋愛経験ないのってそんなにおかしい? ここでいくつか質問してるけど、「見た目重視の中高ですら恋愛経験ない男は劣ってる」って意見の人多くて驚いてる。 見た目で苦労してないか、陽キャ気質だからそういう差別受けたことがない人たちでしょ? なお私は大学生になって見た目を変える努力をし、積極的に話しかけている(見た目を変えたため、中高のように「こいつはダサい」みたいなのは感じない) 自分が大学生より年上だからって上から目線でもの言う老害は嫌い てか、普通に中高でモテるのって少数だろ

  • 自分に自信がありません

    自分に自信がありません 私は高校2年の女子です 最近周りからは顔面偏差値が高い、内面も悪くない、全体的にレベルが高い、メガネも似合う、ファッションセンスもいい、など言われたことはありますが、全く自覚がありませんし、一旦は喜び調子に乗るんですが、しばらくしてあれはお世辞では無いのか、私を遊ぶための罠ではないかと、被害妄想してしまいます。 良いことではないと分かってます。 けれど鏡を見る度どうしても欠点にしか目がいかなくて、写真を見てもどこがいいんだろうとずっと考えてしまいます。 いつからこうなってしまったのかを考えてみると、数年前、同級生に習慣的に言われていた言葉でした。 別に「いじめられていた」訳ではありませんが、「いじられ役」としていろんな人からいじられていました。 その中で「メガネ陰キャや」「何自分のこと可愛いと思ってんの?」や、「ブス」や「うんこ」「ハゲ」と言われていました。 全部笑いながらネタとして言われていたと思うので、笑って流してましたが、その当時中学生だったのでじわじわと深く傷ついて今もその傷が癒えません。 その時から私は少し髪の毛が少ないところをハゲと認識し始め、いまではヘアシャドウ?を塗ることは毎日欠かせません。周りからハゲじゃないと言われても髪の毛が上手くいかない日は学校に遅刻してでも納得いくまで家から出れません。 こんなに自信がない自分がそろそろ嫌です、どうすれば自信がつきますか?

  • 「来たな、と構えた」、「チー」

    日本語を勉強中の中国人です。青山七恵の「ひとり日和」を読んでおります。意味がわからない言葉が出てきたのですが、教えていただけないでしょうか。 _________ 「俺、しばらく来ないよ」 夕食を終えて、わたしの部屋で藤田君は言った。来たな、と構えた。 わたしは聞かないふりをする。昆布茶の入ったマグカップをふうふうと吹いている。 「チー。聞いてる?」 「聞いてなあい」 「聞いてるね」 _________ 1、「来たな、と構えた」は誰のセリフでしょうか。それはどういう意味でしょうか。 2、「チー」の意味はなんでしょうか。ここは麻雀をしているシーンではありません。乱暴な「おい」の感じでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • いつチーやポンしたらいいですか

    いつチーやポンしたらいいですか初心者なのでどのタイミングがいいか分かりません

  • ポンとチー

    麻雀で,ポンとチーが同時に起きた場合はどのようにゲームを進めればよいのでしょうか。教えてください。

  • 変わりたい。。(長文です)

    今年の春女子大生になりました。 これから大学生活たのしむぞー☆と思っていたんですが、 最近友だちやまわりの人に比べ自分がダサいことに気づいて落ち込んでます;; 今日、サークルで新入生の集まりがあったのですが、先輩(男の方です)が他の新入生にはメールを送っていたのに私一人だけ送られてなかったことを知った時はショックでした>< その先輩とはあまり話したことがないので見た目で判断して誘ってくれなかったのかなと思います; あと、これは思いこみかもしれませんが 友だちになりたいと思って話しかけてもダサいから興味を持ってもらえない・・というようなことがある気がします。 言葉に出してなくても相手からそういう雰囲気を感じたときは、自分がみじめで消えたくなります。 でも、ずっとこんな気持ちのままでいるのは嫌なので、変われるならば変わりたいです。 ダサい原因として思いつくのは、「髪形」です。 私は髪の毛が浮くタイプで、ハチ部分が広がって頭が四角く見えます;; それに加え 硬い・太い・多い の最悪な髪質です(T_T) 高校時代は縮毛矯正をかけていたのですが、そうするとぺったんこになり河童状態でした。 この髪質のせいで今まで気に入る髪形になれたことがなく、期待を抱いて美容院に行っては落ち込んで帰ってくる・・・という状況をくりかえしてきました。 ナチュラルな服が好きなのですが、髪形と男顔のせいか似合いませんorz 一人で考えてるととても暗い気持ちになってしまったのでここで質問させていただきます。 どうやったら垢抜けられますか??

インクカートリッジ認識エラー
このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジが正しく認識されず、エラーメッセージが表示されます。
  • セットしなおしましたが、認識エラーは解消されません。
  • EPSON社製品のインクカートリッジに関するトラブルです。
回答を見る