• 受付中

報酬付き

抜けなくなった歯の破片を取り除くべきでしょうか

振内山(@samusamu2)の回答

回答No.2

取ったほうが無難かなっておもいます。 切開手術ができる歯科医院もあるのでそういうところで取ってもらったらいかがでしょうか。 口内外科が可能な歯科医院ならできるかもしれません。 >>最近虫歯を放置すると脳梗塞になることがあると聞きました。 なる人もいるとは思いますが、かなり稀なケースだとはおもいます。

maruboro007
質問者

お礼

ありがとうございます。

Powered by GRATICA

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 歯の治療をしたいのですが・・・

    パニック症候群にかかっており、 歯医者へ行くのが怖くて出来ません。 虫歯だけでなく、顎関節症の治療中にパニック症候群に なってしまったので顎関節症も治ってない状況です。 そんな中、親知らずが生えてきたせいで 益々、顎が痛くなってきました。 一度思い切って歯医者へ行ったのですが、 親知らずや歯の治療よりも顎の方が重要ですと言われました。 出来れば、精神科も歯科もある大きな病院に行くように薦められました。 電車に乗る事も出来ないのでなかなか大きな病院へも行けません。 パニック症候群などの病気の人は歯の治療をどのようにしているのでしょうか? また練馬区に良い歯医者があるでしょうか?

  • 私は昔から歯を磨くのをサボったり、甘いものばかり食べても虫歯にならない人でした。 でも中学3年のときに歯科検診で虫歯が見つかり、私は誰にも言わず放置しました。 高校に入り、その虫歯は大きく穴が空きよく痛むようになりました。 その大きな虫歯が出来て以来、私は学校の歯科検診で必ずひっかかり、またなぜか毎年虫歯が増えていったのです。 そこで質問なんですが、虫歯を放置したら他の歯にも移るんですか? また、高校3年で虫歯8本(神経までいってそうなの3つくらい)は多いほうですか…? 昔まで自信あった歯は今ではもうボロボロになってしまいました…(T_T)

  • よい歯の治療方法

    歯医者を選ぶ際、いつも何もわからないまま、ただ単に「近いから」と言う理由で選んでいたのですが、どうも、うまく納得いく治療が受けられません。 先日通っていた歯医者では、虫歯の部分を削る際、「痛みを感じたら、知らせてください」とのことだったので、素直に伝えたら、その後すぐに削るのをやめ、何やらこちょこちょ作業をして、詰め物をして、終わってしまいました。 そしてその際、顎の調子も悪いことを告げたら、他の歯科を紹介されたのですが、あまりその大学病院へは行きたい気持ちになれず、他の歯科に赴いたのですが、そこでは、医療費が一般の歯医者よりやや高額で、その上、一般の虫歯治療をきちんとしてくれなそうな感じがものすごくしたので、怖くなって通うのをやめてしまいました。 歯は、痛いのですが、うまくコミュニケーションをとることができないためなのか、治療に不安を感じてしまいます。どうしたらよいでしょうか。

  • 顔の左半分が痛む、、

    こんばんは。今、歯医者で虫歯の治療を受けているのですが、ここ一週間一日に何度か、歯、頭、顎、こめかみに数秒~数分間、激しい痛みが走ります(左側だけ)。歯の痛みは虫歯のところです。歯が痛まないのに他の所が痛んだりするときもあります。いろいろ調べたのですが、顎関節症と三叉神経痛に症状がよく似ているなと思いました。顎関節症は歯科口腔外科?で見てもらうのだそうですが、今行っている歯医者は一般歯科と書いてありました。一応、虫歯から来ているものだと思うので今週の土曜に歯医者に行った際に先生に相談しようかなぁと思っていたのですが、先に総合病院に行った方がいいのでしょうか??(>_<)

  • 歯を抜いた経験がある人、教えてください

    歯を抜いた経験がある人、教えてください。虫歯を放置してかなり悪化して歯医者に抜かないとダメといわれショックを受けました。40年以上、歯が丈夫なのが自慢だったのですがちゃんとフロスをしていなかったせいか最近は歯ががたがたです。歯を抜くと何か身体的に悪い影響はありますでしょうか。たとえばほかの歯も抜けやすくなる、とか気力が落ちるとか、虫歯になりやすくなるとか、顎が変形するとか。。。。体の一部をもぎ取るのはとても恐怖感があります。歯医者というのは外科手術と一緒なんですね。。。自分は関係ないと思っていたけれど、だんだんこうやって歳をとっていくのかと思うとちょっとがっかりしました。。。

  • 歯の矯正をしようと思うのですが抜歯について・・・。

    いろいろ曖昧な文章なのですがすみません。矯正歯科について質問です。 私の前歯が、いわゆる出っ歯になっていて 以前、ころんで上前歯が欠けて治したりもしたので歯並びがとても悪いです。 なので歯並びの矯正をしようと思って妹が虫歯治療に通っていた近所の歯医者に今日行ってきました。 今日はかんたんに(30分くらい)見てもらって話をちょっと聞いただけだったのですが(診察料もかかりませんでした) 私の前歯はそうとう顎から離れてて、普通にあの、器具みたいな?(ワイヤーがとおってるあれ)をつけるだけだときれいに治らないといわれて とがってる歯のうしろの小臼歯(だったと思います;)を上下左右あわせて4本も抜かないといけない(ほぼ絶対)、抜かないと無理といわれました。 私は今まで虫歯の治療とかを覚えてる限りしたことがなく(今回の診察で小さな虫歯がいくつか見つかったらしく治療しないといけないらしいですが;) 小さい子みたいで馬鹿みたいですがすごく怖いし、抜くのはしかたないと思っても嫌です。 やっぱり、矯正で歯医者さんに抜かないとダメっていわれたら何処の歯医者にいっても抜かないとダメですよね…? 歯を抜いたことあるって人聞きたいのですが、すごく痛いですか?どういう風に抜くんですか? 本当は歯医者さんに直接聞いた方がいいっていわれてしまうかもしれませんが…。 矯正をするにあたって、大変なのは我慢しようと思っていたのですが抜くのだけは抵抗があって…。 私も、今年高校生になるのでこんな質問ばかみたいですけど どうしても心配で、歯を抜いたり(あと虫歯の治療も)どんな感じか教えていただければ嬉しいです。 私は、狭山ヶ丘のさくら歯科っていうところに行きました。 もし、さくら歯科知ってるというかたがいらっしゃいましたら さくら歯科についても教えていただけると嬉しいです。 読み辛い文章ですみません。

  • 歯の痛み?なにが原因?

    先日左上の歯か歯茎かわからないが痛みがあり歯科受診しました。顎関節症の症状があるのでそこから痛みがきているのでは・・・と言われ右上の親不知を抜歯しました。左上はレントゲンでみてもないようです。 しかし親不知を抜いても痛みというか違和感があります。 振動があったときに響く感じです。 食事したりするときは特に痛みはないのですが 今度は左下のあたりも痛みがあります。歯なのか歯茎なのかわからないですが頬のあたりのような気もします。激痛ではないのですが虫歯も多く歯肉炎もあり放置しておいていいのかとても気になります。虫歯だとはいわれてません。歯茎も奥より前のが腫れているしちがうだろう・・・と顎関節症の治療をしていけば痛みはなくなるのか 違う歯科でみてもらったほうがいいのでしょうか? 三叉神経痛では?と母にいわれましたがこうゆうはっきりしない症状なのでしょうか・・・

  • 歯の神経を抜かずに済むでしょうか?

    現在、奥歯の虫歯を治療中です。 2ヶ月前に歯を削り、金属のアレルギーがあるため自費でセラミックを被せました。 虫歯ができた当初もたいした痛みはなく、歯を削った段階でもさほど痛みを感じなかったのですが、 被せ物をした途端ひどい痛みを感じるようになり、2ヶ月経った段階で 「一旦セラミックを取って、もう神経を抜くしかない」と歯医者に言われました。 ここで疑問に思ったのですが… ●虫歯の段階で痛みを感じなかったのに、被せ物をした後で痛みがひどくなることはよく起こることなのでしょうか? ●被せたセラミック(もしくは接着剤)に何か問題があったことは考えられますか? どうしても神経を抜きたくないので、歯科を変えようか、変えても意味がないのか非常に悩んでいます。 ぜひ回答お願いします。

  • 歯の矯正の初診はどんな事をしますか?

    歯の矯正を考えており、いくつかの病院をまわって話を聞こうと思っています。 最初は治療の説明やお金の事についての話し合いだと思うのですが、歯のレントゲンを撮ったり、歯を見られたりはするのでしょうか? まだこの病院で治療をすると決まっていない状態だとしてです。 また、虫歯や歯石など、こういうものを完全に治療してから矯正が始まるんですよね? 恥ずかしいのですが、歯医者には随分行っていないのであまり良い状態では無いと思います。 虫歯は無いのですが… こういうものは普通の歯医者で診てもらい、全て直してから矯正歯科のカウンセリングを申し込んだ方が良いのですか? それとも矯正歯科でも治療してもらえるのでしょうか?

  • 歯医者を探しています。

    福岡でどこか、いい歯医者を知りませんか? 虫歯を数年放置していたのですが、最近。。。 激痛に襲われています。。。どうしても歯医者に行かなければならないのですが、どこがいいのか分かりません。 教えて下さい。 フリーの雑誌でよく見かける歯医者などはやめたほうがいいでしょうか?

質問する