• ベストアンサー

ネットの配信依存症

t_hiraiの回答

  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (185/672)
回答No.1

良いんじゃないですか。楽しそうですね。言語ってどうしてるのか逆にこちらが聞きたいくらいです。

76keeplo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

Powered by GRATICA
76keeplo
質問者

補足

2時間以上この音楽検索して聴きました。 https://youtu.be/GtCqCVqTks0?si=9J3koWAMihD-KUz6 https://www.youtube.com/live/B0m-xSV29ZI?si=B7Kd643npg9Dz9WX ライブ配信はさらに楽しいです。 以前はベルリーフィルデジタルコンサートホールの配信を見ていました。 YouTubeその他のアプリは翻訳機能があります。

関連するQ&A

  • ネット依存がさらに進みました。

    ネット依存がさらに進みました。 ここのところ外出出来ず深刻な事態です。 SNS などにはまらずに、どのような時間の過ごし方を心がけたら良いでしょうか。 因みに1人暮らしで僅かに電話で繋がれる人がいます。 YouTubeは時間で限って見てます。 他は世の中の為にと考えてネットで表現してますが、やはりサイバー上の世界でしょうか。

  • ネット依存性で本を読まなくなりギターも弾いてません

    ネット依存性で本を読まなくなりギターも弾いてません。 Facebookやその他ネットにかかりきりになってしまいました。 メッセンジャーでチャット続けてしまいます。 通話したいのにお相手は拒みます。 音楽もネットの配信です。 ネットがなかったらどうなってしまうか不安です。 本を読まないので文章書くことも衰えてしまいました。 若い時夢中だったギターも弾きません。 依存性はそこから離れることだそうですがどのようにしたら良いでしょうか。

  • 投げ銭について

    YouTubeの動画をよく見るのですが、ライブ配信では投げ銭のサービスがあり、投げ銭している人を見かけます。ライブ配信はたまにしか見ないので、投げ銭のサービス自体をよく知らなかったのですが、調べてみるとどうやら視聴者の承認欲求を利用した金儲けのシステムのようです。 人気のあるユーチューバーに自分を認識してもらいたいという欲求があるのは理解出来るのですが、毎回高額な投げ銭をしている人や、投げ銭出来ないと辛いと言う人などは正直どこかに問題のある人なのではないかと疑ってしまいます。 また、他人が投げ銭した事に対して「ナイス!」などのコメントをしているユーザーも多いのですが、これはどういった心理が働いているのでしょうか?個人的に金銭の関わっている事に対して他人がとやかく言う事自体に抵抗を感じますし、受け取り方によっては他のユーザーにも投げ銭を要求しているようにも思えて、気持ちの良い行動には見えません。私のようなユーザーは少数派なのでしょうか?

  • タブレットでのYouTubeのライブ配信について

    タブレットでYouTubeのライブ配信を試してみたのですが、 遅延と雑音が半端じゃないです。 まず、一つのタブレットでライブ配信を開始し、 それがどう映っているのかをもう一つのタブレットで見てみると、 ライブ配信を開始したタブレットで何かを映したり音声を出したりすると、 もう一つのタブレットでは数十秒遅れて映像や音声が出てきます。 どうすればこれらを無くすことができるのでしょうか? ライブ配信を開始したタブレット:mediapad m2 8.0 もう一つのタブレット:iPad Pro 2 12.9インチ

  • ネット依存性です。スマホタブレットパソコン

    tネットばかりやり続けてしまいます。 音楽も配信サービスで使ってます。 今はFacebookにハマってしまい抜け出せません。 仕事を休んんでいるのでふんだんに時間があります。 暮らしに支障が出始めました。 料理しなくなって冷凍食品が多くなりました 片付けもしなくなりました。お風呂にも入ってないです。 1時間毎にタイマー鳴らしてやめなさいと言われ流れ実行してません。 今は質問回答サイトとFacebookとYouTubeに夢中です。 ネット依存性を治すにはどうしたらよいでしょうか。

  • インディーズバンドをネット配信してるHPは??

    こんばんは。 インディーズに最近興味があって インターネットでプロモーションビデオやLiveをネット配信している ホームページを探しています。 過去の回答から http://www.livecheers.com/ こちらは見ました。 他に(無料・有料問わず)こういったHPがあれば教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • ライブアースの中継、配信は日本で観られる?

    7月7日に行われる世界規模の地球温暖化阻止コンサート、ライブアース。 HPでは、世界にネット配信、TV中継がなされるとありますが、日本では観られるのでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • ゲーム配信者の恥ずかしさ

    ゲーム配信者の恥ずかしさ 今ゲーム配信されてる方々日本の為になってると思いますか? スペックの高いパソコンの販売には役立っている事でしょう、 ゲーム制作会社が潤いますか? わたしは気持ち悪いです。 そんな遊びとそれを仕事にして辛い事でしょう。 3S政策と変わらないような気がます、 リアルな世界から離れ深夜などに何やってるのかと思います。 ゲーム制作の会社は世の中の為になってると本当に思ってるのでしょうか? 人間を堕落させてませんか。 プログラム作る事が大変知識が必要なのはわかります。 わたしの知り合いにもおりましたが結局辞めてますよ。 50代になっても続けられる事だと思いますか? ご意見を賜りたいです。お願い申し上げます。

  • 知り合いだけが視聴できるライブ配信のやり方は?

    ネット上での動画のライブ配信と言えば、ustream、youtube、ニコ生などがありますが、それらは基本的に誰もが視聴できるタイプのものですよね? そこで、お伺いしたいのですが、パスワードを知っている者だけが観られるサービスはないでしょうか? 仲間うちだけに配信をしたいのです。 一人一人が固有のパスワードを所持しているのではなく、1つのパスワードがあって、それを知っている者が観られるというふうにしたいのです。 出来れば、無料のものがいいのですが、低料金で出来るサービスやソフトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 父のネット依存について

    父のことで相談です。 70歳になろうとする父が出会い系サイトにはまっており、ネット依存状態です。サイトで出会った女性とかれこれ3年ほどやりとりしているようです。その彼女と常に連絡を取りたいがためにスマホが欲しい、LINEをやりたい、と会う度私にねだってきます。(携帯やLINEの設定は自分ではできないので、全て私がやっています。父の携帯も私の名義です。)母は認知症で父には辛く当たる日々で話し相手にならないので、他の女性とチャットで話しているそうです。既婚者で孫もいる自分の立場を考えろ、ネットを100%信じてはダメ、会ったこともない人なのに。。。と言っても、聞く耳持たずで、何が悪い?俺に指図をするな、皆やっているだろう、黙れ!と反論してきます。 相手は40代で高校生と中学生くらいのお子さんがいるらしく、仮面夫婦状態、夫婦の会話もない人なのだそうです。(ネットなのでどこまで本当か分かりませんが、父はその人のことを全て信じています。)会話の内容までは知りませんが、正直な所自分の親として恥ずかしい限りです。いくら認知症とはいえ母が可哀想だし、その年でネット依存、定年後は特に趣味もなく、買い物や通院以外の外出もせず、一日中ネットとは。。。引きこもりで不健康に思います。 話をしても現実検討能力が欠けているようで、現実とネットの世界の区別もついていないようです。出会い系サイトのサクラの話をしても信じず、判断力にも疑問を感じます。ネット詐欺にも引っかかったことがあるので、信じやすいのか、判断力が弱いのか。。。 依存症に薬はないと言いますが、何か改善する方法はないでしょうか。 それとも好きにさせておくべきなのでしょうか。